在宅で出来る仕事で業務委託契約を結んでいますがその内容についてお伺いします。 固定報酬30,000円+成果報酬と言う内容ですが、固定報酬の中に ●平日15日以上1日4時間以上 ●1週間にメール150通以上 ●1週間に電話75件以上 などと組み込まれています。 時間拘束すると労働制があるので、最低賃金日を下回る契約は違法と聞きましたが、 この内容ですと、固定報酬の不足分を請求することはできますでしょうか。 実際には上記の決まったメール送信や電話以外にも作業内容は沢山ありますし、他の委託の方も1日4時間では終わらず作業時間をのばしている現状です。 成果報酬も社員で年間に6件程度、委託は年間2~3件程度の低い獲得率ですので、実質3万で沢山業務を させられている感じです。 よろしくお願いします