タグ

backupとfirefoxに関するnettaboのブックマーク (2)

  • 【連載】『Dropbox』のおさらい (8) どこでも同じFirefox環境を構築 - プロファイルを共有する | ネット | マイコミジャーナル

    もっとDropboxを活用したい場合は 『Dropbox』は、複数台のPCや複数名のユーザーでファイルを共有できるオンラインストレージサービスである。これまでは、ファイルそのものを同期するという来的なDropboxの使い方を見てきた。しかし、Dropboxには、もっと違う使い方もある。例えば、アプリケーションの設定ファイルをDropboxで同期すれば、複数台のPCでアプリケーションの環境を揃えることが可能だ。 今回は例として、Windows Vista環境を前提に、FirefoxのプロファイルをDropboxで同期してみる(図1)。Firefoxのプロファイルには、ブックマークのほかに、パスワードや履歴、アドオン、ユーザー設定などが保存されている。プロファイルを同期すれば、他のPCでブックマークしたページを再びブックマークする必要がなくなるし、他のPCで保存したパスワードを忘れてしまった

    nettabo
    nettabo 2009/12/26
    Firefox3ではブックマークがsqliteに保存されるので、このプロファイルまるごとDropboxが一番簡単。
  • sNews MOONGIFT

    シンプルなブログシステム カテゴリ、記事の追加ができ、コメントが出来るシンプルなブログシステムです。 シンプルなブログシステム システムが大型化すると、多機能にはなるが全体としての見通しが悪くなる事がある。シンプルなシステムに保つ工夫が必要だ。そうすればカスタマイズもしやすくなる。 ブログシステムは最近、CMSと同一に扱われるが、カスタマイズしやすく使い勝手の良いブログシステムのご紹介だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはsNews、シンプルで分かりやすいブログシステムだ。 sNewsはPHPファイルが二つ(しかもindex.phpは殆どHTMLで、メインファイルには文言やJavaScriptなども埋め込まれている)、それにCSSファイルだけで構成されている。ごくごくシンプルで分かりやすい。 とは言え、実用に耐える機能は備えている。カテゴリ/記事の追加、編集やコメント機能、アーカ

    sNews MOONGIFT
    nettabo
    nettabo 2007/01/19
    いままで自分でフォルダごとコピーしてたけど、これは良さげ。
  • 1