最近、SVG画像をHTML内に直接記述するインラインSVGに凝っていまして、色々と試しているんですけど、そこで気になることがありました。 インラインSVGの場合、リンクを貼ると全てクリッカブル(描画領域のみリンク領域になる)になってしまうんですよね。クリッカブルにできるところがSVGの特徴のひとつっていうのは分かるんですけど、クリッカブルになってほしくない時もあって、地味に困ってしまいました。 どうやったらクリッカブルにならないか色々とやってみたので、記録として残しておきたいと思います(そういう画像はPNGにしたり、imgやobject要素でやればいいわけですけど、インラインでやりたいときもあるのです)。 なお、勉強中ということもあり、あくまでも検証した結果で、正式には間違っている可能性もあって、その際はやさしく教えてください。 インラインSVGでクリッカブルにしたくない時 例えば、細い線
SVGの熱 最近Vueが熱いですよね!Reactに迫る勢いで激熱ですね!!そしてみなさんご存知のようにSVGも激熱々真っ盛りですね!!! ご存じない? という雰囲気にいてもたってもいられないSVG芸人の端くれとして、相性抜群(と勝手に結論付けている)Vueと組み合わせてさくっとマインドマップを作れるwebサービスを緩やかな速度で立ち上げてみました。 https://mind-xx-acpr.firebaseapp.com/ なにこれ? かの有名なマインドマップツールXMindがクラウド路線から撤退するというニュースを見てやけになって自分用に作ったweb100%なマインドマップツールです。当初はMindXにしようと思いましたが、流石に怒られる気がしたので色々付け足しました。 メインとなるマインドマップ部分はSVG、編集用ボタンなど周辺のものはHTMLと両者を組み合わせて作っています。 完全に
SVGアニメーションを用いると、さまざまなサイズのディスプレイで印象的なマイクロインタラクションを実現できます。マイクロインタラクションの導入によってUI改善に役立てているケースもあるでしょう(参考記事『SVGで始めるマイクロインタラクション入門』)。SVGでアニメーションを実装するには、CSSを使う方法、JavaScriptを使う方法、動画作成ソフトを使う方法等、さまざまなアプローチがあります。 今回は、HTMLコーダー、フロントエンドエンジニア、デザイナーの分野別のSVGアニメーションのアプローチ方法を挙げ、具体的な実装方法について紹介します。 【コーダー向け】CSSでSVGアニメーションを実現する方法 HTMLコーダーにオススメするSVGアニメーション実現方法の1つは、CSSプロパティを使う方法です。 SVGはCSSプロパティによってグラフィックの形状を変更できます。たとえば、次のコ
vivus, bringing your SVGs to life Vivus is a lightweight JavaScript class (with no dependencies) that allows you to animate SVGs, giving them the appearance of being drawn. There are a variety of different animations available, as well as the option to create a custom script to draw your SVG in whatever way you like. View on GitHub Delayed Every path element is drawn at the same time with a small
特定のSVGファイルがChrome(少なくともv51.0.2704.84 から、2017年12月26日現在の最新バージョンである v63.0.3239.108まで)で表示されない現象があるようです。 特定のSVGファイルとは、image要素のxlink:href 属性が xlink:href = "data:img/png; と記述されているものです。 IE, Edge, FireFox, Safariのそれぞれ最新版ではこの現象は確認できませんでした。 解決法 テキストエディタでSVGファイルを開き、xlink:href = "data:img/png; (画像赤罫線で囲った箇所) をxlink:href = "data:image/png;と書き換えてやると正しく表示されます。 Photoshop, Illustratorの現行バージョンで書き出しを行うと、Chromeで表示されないx
This area has been made to save SVG images for later. It's really helpful when you need to compare filters result, or to make a backup. Only you can see them (it's a local save) What is a SVG file ? Svg (Scalable Vector Graphics) is an XML-based vector image format for two-dimensional graphics. The advantage is that you can modify image size without losing quality and detail. This vector format de
<div class="menu cross menu--1"> <label> <input type="checkbox"> <svg viewBox="0 0 100 100" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> <circle cx="50" cy="50" r="30" /> <path class="line--1" d="M0 40h62c13 0 6 28-4 18L35 35" /> <path class="line--2" d="M0 50h70" /> <path class="line--3" d="M0 60h62c13 0 6-28-4-18L35 65" /> </svg> </label> </div>
Get affordable and hassle-free WordPress hosting plans with Cloudways — start your free trial today. The following is a guest post by Amelia Bellamy-Royds. Amelia has lots of experience with SVG, as the co-author of SVG Essentials and author of the upcoming Using SVG with CSS3 and HTML5. Amelia and I both will be speaking on SVG at the upcoming RWD Summit as well! Here, she shares an epic guide to
Stay Relevant and Grow Your Career in TechPremium ResultsPublish articles on SitePointDaily curated jobsLearning PathsDiscounts to dev toolsStart Free Trial7 Day Free Trial. Cancel Anytime. In this episode of the Versioning Show, Tim and David are joined by Sarah Drasner, a teacher, author, consultant and staff writer at CSS-Tricks. They discuss animating with CSS, JavaScript and SVG, the advantag
Ξχϝʔγϣϯ࣮ํ๏͕๛ JavaScript ͳΜͰͰ͖Δ var tl = new TimelineMax(); tl.fromTo('#obj', 3, {y: '0'}, {y: ’10', repeat: -1, yoyo: true}, '-=2') SMIL ཁૉ͚ͩͰΞχϝʔγϣϯ <circle cx="20" …> <animate attributeName="cx" from="100" to="100" dur="5s" … /> </circle> CSS Animations CSSͷΞχϝʔγϣϯ͑Δ @keyframes stroke-anime { 0% { stroke-dashoffset: 800; fill: transparent; } 100% { stroke-dashoffset: 0; fill: rgba(#fff, .7)
皆さん、師走をいかがお過ごしですか? 今回は前々から試してみたかったSVGについての記事です。 基本予備知識0から色々触ってみて、SVGはどんなことができるのかとSVGの面白いなーと思った点等をまとめてみました!「これからSVG試してみようかな?」と思ってる方(特にWEBデザイナーさん)の参考になれば幸いです。 それではどうぞー!! SVGとは その前にSVGについて簡単な説明しておきます。 SVGとはScalable Vector Graphics(スケーラブル・ベクター・グラフィックス)の略で、JPEGやPNGのような画像(ビットマップデータ)ではなくイラストレーターで扱うベクターデータです。 その始まりは1998年と意外に古いのですが、ブラウザ対応が追いついておらず、長い間陽の目を見ることがなかったかわいそうなやつです。 SVGのいいとこ SVGがJPEG等の画像と比べていいなーと思
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く