「iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
実は、Firefoxのプロファイルマネージャって、一度も使ったことがありません。 というのも、ターミナルから起動するという特殊な方法だったということもあります。 しかしながら、覚えておいても損はないので、調べてみました。 まずは、ターミナルを起動してください。 /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox -profilemanager これ↑をコピペして、「リターン・キー」で、プロファイルマネージャを立ち上げることが出来ます。 ちなみに、Firefoxが「アプリケーション」フォルダにある場合です。 さらに、セーフモード Firefox をセーフモード(-safe-mode)で起動する - えむもじら というのもあるらしくって、OSXにもセーフモード(シフトキーを押しながら起動)がありますが、同様にExtension等を読み込ませずに起動
binWord/blogさんところで、 binWord/blog: Leopardの「辞書」アプリで「英辞郎」を使う って記事が年末に話題だったのですが、ターミナルからの作業ということもあり、手をつけてなかった(GUIツールが出ることを期待してたのもある)。 先週ようやくチャレンジしてみた。 binWord/blogさんところに書かれてある通りだけど、わかりやすく?書いておきます。 Xcodeをインストールしておく 「/Developer/Exmaples/Dictionary Development Kit/project_templates」フォルダをデスクトップにコピー DiDi Dictionary Viewerの「ツール>英辞郎まとめて変換」を選び、英辞郎を変換する 変換して出来たファイルを「project_templates」フォルダに入れる 「binWord/blog: Le
2011/5/22追記: 最近のオススメは、homebrewです。ぼくもいまはhomebrew使ってます。 先日、研究室にあたらしいMac Book Pro 17"が届いた。各種操作がいちいちキビキビ動いて快適すぎる。 このMacにも、うち的最重要MacアプリケーションのひとつであるMacPortsをインストールした。 MacPortsはFreeBSDのportsというパッケージ管理システムと似たようなことを、Mac OS Xでも行うためのソフトウェアだ。有名なコマンドラインツールはほとんどこれを使えば揃えることができる*1。うちが普段使っている、perlもvimもzshもscreenも全部MacPortsでインストールしたもの。 Macでライブラリやツールがなくて困ったときはとりあえず、MacPortsに聞いておけばなんとかなることも多い(例: pygameってMac OS Xで動くんだ
Mac OS X 10.5 LeopardではX11.appがX.orgベースのR7.2になり、標準でインストールされるようになりました。 しかし、日本語環境に関しては10.4(Tiger)とかなり違っていますので、いくつか環境整備が必要なっています。以下に基本的な問題と対処方法についてまとめておきます。 日本語キーボード配列を自動認識しない UTF-8対応のxterm(uxterm)がない kinput2.macimが未対応 Cmd-TabでX11.appに切り替えたときXのウィンドウが手前に来ない 日本語キーボード配列を自動認識しない LeopardのX11.appではデフォルトのキーマップが101USキーボード配列になっており、106日本語キーボードを自動認識してくれません。この場合、xmodmapコマンドによるキーマップの変更が必要になってしまいますが、幸い、Acanthopana
Mar 08, 2008 我が家の無線LANは利用率が低いために、未だに802.11bな初代AirMacベースステーションが支えているのですが、いつの間にかLeopardではこの初代を含むUFO型のAirMacベースステーションには対応しなくなってしまったようです。そんなわけでちょっと困ったので解決策をメモ。 AirMacベースステーションはMac OS Xに付属の専用ユーティリティを使って管理するわけですが、Leopardに付属する「AirMac ユーティリティ」はいくら検出処理をしてもUFO型のベースステーションは見つけてくれません。メンテナンスするのに困ったので調べてみたところ、どうやらLeopardから対応しなくなったようです。このリンクにもあるように、Tigerまでの「AirMac管理ユーティリティ」というアプリケーションを使えば管理することが出来るとのこと。 ところが、すでに手
ようこそ このサイトはMac OS X上の学術系ツールやオープンソースソフトウェアに関する情報を集め、共有することを目的にしています。 MacWiki の各ページは、誰でも自由に編集できます。 気付いた人が少しずつ、足りない情報を書き足していくことで、 良質の情報ページが出来ていって 多くの方の参考になってくれればと思います。 趣旨に賛同して下さる方はぜひ、 あなたの知っていること・気付いたことなどを ページに書き込んでいって下さい。 ページ一覧 次のページ一覧や、サイドバーにあるリンク・検索ボックスを使って お探しの情報にアクセスしてください。 ページ一覧 - 全ページの一覧です。 カテゴリ一覧 - 全カテゴリの一覧です。 最近更新したページ - 最近更新されたページの一覧です。 ナビゲーションページ - 主なページへのリンクです。 談話室 - サイトの運営に関する話題や、 個々のページ
よくある質問 (for Mac OS X) インターネットラジオを保存したい Mac OS XではAudioHijackやStreamRipperX、WireTapなどを使用すれば可能です。使い方などは各自で調べてください。なお、著作権の問題もありますので、個人が楽しむ範囲でよろしく。 Mac OS X 10.1から10.1.5にアップデートできない 必要なアップデータを、正しい順番でインストールする必要があります。下記以外のアップデータを先にインストールしてしまうと、初期化からやり直すことになりますので注意してください。 SecurityUpdate10-19-01 InstallerUpdate 1.0 MacOSXUpdateCombo.10.1.5 上から順番にインストールしてください。その後は普通にソフトウェアアップデート機能を使ってアップデートすればOKです。
11 tips to free up space on your Macというエントリーより。 In today’s digital world, hard-drive space get’s eaten up fast. Video, music, podcasts, games, applications, documents; they all start to add up and fill your hard-drive before you even know it. Let’s fight back, and step by step, rescues that valued space back! Macsupportで「Macのハードディスクの空き容量を増やす11の方法」が公開されていました。 1. Download the application AppZapper,
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く