programmingとwebに関するnoyaのブックマーク (3)

  • プログラマのためのFlash遊び方

    今回からは、実践的なFlash作りを始めていきます。ActionScriptで簡単な図形描画をしながらActionScript 3.0の感覚をつかんでいきましょう。 最初は地味なサンプルと退屈な文法の解説が続きますが、後編では次のようなWeb 2.0 風バッジをActionScriptだけで描画します。がんばってついてきてください。 サンプルコードをコンパイルしよう 円や四角を描画するだけの簡単なサンプルを用意しました。味気ないサンプルですが、ActionScript 3.0の基がたっぷり詰まっています。 package{ ------(1) import flash.display.Sprite; ------(2) public class DrawTest1 extends Sprite { ------(3) public function DrawTest1() { -----

    プログラマのためのFlash遊び方
    noya
    noya 2008/03/21
    チャーミングなGUIは超重要
  • Loading...

    noya
    noya 2008/03/10
    便利そうなんだけど、会社のコードは載せられないな(・ω・`
  • CGIの基礎知識

    一般的なホームページは、HTMLと言われる装飾機能を持った簡易言語で書かれています。 現在では、ほとんどの方々がホームページ作成ソフトを使用してデザインし、 簡単に作成できますのでHTMLを学習する必要もなくなりました。 HTMLドキュメントは、制作者がサーバにアップロードすれば、変更するまで毎日、毎回、同じ物を表示し続けます。 一方、CGIで作成されたページは、制作者はもちろん、訪問者が更新したり、 訪問者のリクエストに応えて毎回違ったページを表示させる事もできます。 この事からインタラクティブ(双方向性)なWEBページと呼ばれているのです。 インタラクティブなホームページは、Javaスクリプトでも作成することはできますが、 CGIがサーバ上で動作するのに対し、Javaスクリプトは、 すべてのコードをダウンロードしてクライアントマシン(皆さんのパソコン)で動作する為、大きなプログラムは非

    noya
    noya 2008/01/23
    しばらくperlとか触ってないなぁ。 まぁ投げ捨ててruby,PHPに走ってもいいけど
  • 1