ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Minutes 1.0.2 Minutes 1.0.2が出ました。 (今日11位以下に下がりましたが) なんと、Mac AppMinutes 1.0.2が出ました。 (今日11位以下に下がりましたが) なんと、Mac App Storeローンチから10日間ほど、国内ランキング10位以内に居続けることができました。 買ってくださった方、ありがとうございます。 マイナーアップデートですが、1.0.2では日本語環境での問題が1つ解決していますので ぜひアップデートしてください。 海外からが多いのですが、たくさんのフィードバックをいただいています。 そこで、それらをふまえつつ、次のメージャーアップデート1.1の準備に入っているところです。 しばらくお待ちください。 さて、Onigiriではもう去年から第二弾〜(というかMinutesは第0弾的な位置づけですが)をやっていまして 僕はG
MacOS XにてJava SE 6 Update 4 for Mac OS Xを適用して以来、AppEngineのSDKを使おうとするとdev_appserverの調子が悪い。どういう訳か不明だが、SDKとの相性が悪いようだ。次のSDKのアップデートで直るとは思うけど、現在進んでいる開発が進められずに困っている人も多いはずだ。 ログイン - Google アカウント 既に、OpenJDK1.7を使うという対策案が紹介されている。 404 shin1のつぶやき ないわー Not Found: MacOS Xのアップデート後 #appengine javaで開発サーバが動作しない件 この方法をとっても良いのだけど、JDKの入れ替えは少々面倒だ。もう少し簡単な方法がないかと思っていたら、Issue 4712へのコメントとして、JavaForMacOSX10.6Update3.dmgをインストー
本連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説をあますことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けをはじめ、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 What's 「SKK」? そも「SKK」とはなんぞや? 筆者も初めて耳にしたときは、野球用品? はたまた缶詰?(それはどっちもSSKだろ)と思ったクチだが、それも無理からぬこと。SKKとは、「Simple Kana to Kanji conversion program」の略称で、そもそもは「GNU Emacs」専用の日本語入力システム(以下、IM)として登場した、知る人ぞ知るIMだからだ。 筆者が最初にSKKを利用したときの理由は、他に選択肢がなかったからというのが正直なところ。「NEXTSTEP
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く