タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

designとiphoneとiosに関するpopup-desktopのブックマーク (2)

  • Skala Previewは、iPhoneアプリ製作に必須かもしれない | fladdict

    有名アプリなんでしょうかね、Skala Preview。いままで知りませんでした。 Skala Previewを使うと、Mac上の画像やPhotoshop画面やクリップボードの画像を、iPhone上でピクセルパーフェクトで表示できます。 Mac / iPhone 用アプリ。 使い方も簡単で、MaciPhoneで両方立ち上げれば適当に同期してくれます。フォトショッパ—マジ感涙! 昔はイラレ画像をDropboxとかメールで転送してたのですが、Skalaを使えば直接見れる。UIもシンプルで綺麗。まだiPhone5には対応してませんが、はやく対応して欲しいなぁ。これは便利! ついでに、普段使ってるものをつらつら。大分定番ですが。 IconKit Store 大きいアイコンを作れば、自動でiPad用やiPhone用などすべてのアイコンをリサイズして準備してくれる。 ReSizer Store iP

  • 細かすぎて伝わりづらい! <br />iOS 5のデザイン変更点まとめ。

    iOS 5のリリースやiCloudの開始、iPhone 4Sの発売と、ここ最近のAppleのプロダクトが一通り出そろった感じですね。 3GSを使っていて常々もっさりしていたので、早速iPhone 4Sに乗り換えたところ、画面の中をスケートをしているかのようにスイスイ動いてくれてとても快適です。 2年前に3GSを使っていたときは、なんて速いんだろうと思っていたわけですが…慣れとは恐ろしいものです。 さて題ですが、ここ数日使っていた中で気付いた、細かすぎるデザイン変更点があったので前回のLionと同じようにまとめてみました。 細かすぎるデザイン変更点第2弾、今回も目を凝らしてどうぞ。 1.アイコンバッジ iOS 4のアイコンバッジのシャドウは濃いめのブラックで強めのシャドウになっていましたが、iOS 5ではグレーっぽく明るくなっています。 全体的に比較してみると、iOS 4のシャドウは浮いて

    細かすぎて伝わりづらい! <br />iOS 5のデザイン変更点まとめ。
  • 1