Ajax時代のインターフェースをデザインするデザイナーとプログラマーのためにウェブアプリケーション、インタラクティブなウェブサイト、デスクトップアプリケーションなどをデザインするための具体的かつ実践的なノウハウを「パターン」として体系化。入門書として、またリファレンスとして、すぐに使える一冊。
“IT(情報技術)とデザインの融合”をテーマとしたデザイナー/開発者向けカンファレンス“DESIGN IT! Conference 2006 Spring - CMS にみるITデザインの可能性 -”が11日と12日の2日間、東京・秋葉原の秋葉原コンベンションホールにおいて開催された。主催はソシオメディア(株)。 本イベントは、IT産業をデザインの側面から補強・強化していくことを念頭に、ビジネスとITとの関係性をデザインによって“可視化して管理する”こと、利用者に使いやすいITのデザインによって“ビジネスを最大化する”こと、人を中心に置くデザインの諸活動を“企業・行政・教育機関の諸組織のあり方と社会インフラの改善へとつなげる”こと、を目標に掲げている。 第1回のテーマは“コンテンツマネージメント”を中心に、関連の深い“情報アーキテクチャー”や“インタラクション”といった話題について、内外の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く