タグ

福祉と衛生に関するrnaのブックマーク (2)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟市の公共施設再編、約10年停滞の状況打破へ議論を…副市長とコミュニティ協議会との意見交換、南区皮切りに開始

    47NEWS(よんななニュース)
    rna
    rna 2008/11/27
    「努力して健康を保った人には何かしてくれるとか」若いうちに不健康な生活する人は先の将来の利益に対する評価が低いんじゃない? 多少の褒美を用意しても効かないよ。60過ぎても生きていたい国を作るしかないかと。
  • 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - アフリカのエイズの新しい分析……それと経済学の何たるか。

    ちょっと間があいたので、他人のふんどしで相撲をとろう。 経済学お金だけの学問じゃない。 今年の経済書で、話題性から見てもおもしろさから見ても重要性から見ても、ぼくはレヴィット&ダブナー『ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する』がダントツだったと思う。その重要性その他(そしてそれについてまるっきりピンときていないとおぼしき業界への不満)は、『論座』の書評に書いた。経済学は経済成長ばかり重視するとか、それ以外のものを見ていないのではないかとかいったことを、何やら大発見のように言い立てる人は、素人ばかりでなく、実は経済学のかなりえらい人でも(救われないことに)結構いる。そしてその指摘自体はまちがいじゃない。経済学に限らず、あらゆる分野において、新しい領域を切り開ける人は少なくて、たいがいの人はすでに確立されているもののちょっとした変奏しかできない。お金は数値化できるし、数学の道具立てを

    山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - アフリカのエイズの新しい分析……それと経済学の何たるか。
    rna
    rna 2006/11/23
    アフリカのAIDS対策。「Say NO to SEX / Virgin POWER Virgin PRIDE」と言うよりも、AIDS予防のインセンティブが削がれている状況(AIDSじゃなくてもどうせ長生きできない)に手当てを、という話。
  • 1