rohiki1のブックマーク (6,177)

  • 近田春夫 ベビメタに関する自身の投稿を謝罪「僕が軽い気持ちで呟いたことで…」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    ミュージシャンで音楽プロデューサーの近田春夫が23日までに「X」(旧ツイッター)を更新。世界的に人気の音楽ユニット「BABYMETAL」(ベビメタ)に関する自身の過去の投稿について、謝罪した。 ことの発端は16日に音楽評論家の湯川れい子氏がXで「人形浄瑠璃のように3人のメンバーの後ろで音を出しているのは、姿を隠しているのは男のミュージシャン達です。では彼女達は何かと言ったら、綺麗、可愛い、振りが上手い。私はまるで卑弥呼のような彼女達の強烈な美しさとと若さに惹かれて、それを評価している1人です。でも、それって決して音楽的な実力でも、魅力でもありませんよね。実にジェンダー的な、水商売的な評価だとも言えるでしょう」と投稿。これが大炎上した。 また過去に音楽評論家のピーター・バラカン氏もベビメタについて「あんなまがい物によって日が評価されるなら世も末」と厳しい評価を下したことについても理解を示し

    近田春夫 ベビメタに関する自身の投稿を謝罪「僕が軽い気持ちで呟いたことで…」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/24
    音楽を音のままで吸収できる人と、音を映像化する事で今までより深く吸収できる人がいるんじゃないかと。炎上について考えるより、そういう意見もあるけれどなぜ自分は魅力を感じているかについて考えた方が深みへ。
  • コンサルが自治体に入り込み、高額事業をDMMに発注するという、ふるさと納税を悪用したマネーロンダリングを追う話が面白い→「頭が良い人たちがこんな仕事で儲けてるのか…」

    どエンド君 @mikumo_hk 🈳🈳🈳/専業の不動産投資家。不動産のシルバー人材センター経営。累計築年数2,193年。多重債務力(Force of Multiple Debt) 623M。 note.com/mikumo_hk どエンド君 @mikumo_hk 嫌な気持ちになるんだろうなと読んだらやっぱり嫌な気持ちになった。企業版ふるさと納税したお金を原資に自分に仕事を発注させるDMMの節税スキーム。なぜか寄付するんだけど、あべこべもうかっちゃう事業なんですよ! pic.x.com/xzfAjAMUWM 2025-09-24 06:59:32

    コンサルが自治体に入り込み、高額事業をDMMに発注するという、ふるさと納税を悪用したマネーロンダリングを追う話が面白い→「頭が良い人たちがこんな仕事で儲けてるのか…」
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/24
    お金は儲けても良いんだよ。成果物が価値あるものなら。そこが達成できていれば、あとはルールを調整していけば良さそうな気はするが。
  • 35歳の彼氏が年収1000万なのに貯金がほとんど無いと言うので別れたら、後から貯金ではなく株で持ってる事が判明した→「これは損切り」「流石に作り話では?」

    めがね@サイドFIRE @megane__fire 人生暇つぶし。。生きるの向いてないって気づいてアフィ始めて、20代で3,000万貯めてとっととサイドFIREしました。暇つぶしの一環でSNSやってます。

    35歳の彼氏が年収1000万なのに貯金がほとんど無いと言うので別れたら、後から貯金ではなく株で持ってる事が判明した→「これは損切り」「流石に作り話では?」
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/21
    単純に、貯金と株式資産を違う単語としているエンジニア気質な人な気も。
  • ぼざろ脚本家の降板を求める署名運動「"思想持ち"はアニメにいらない」→アニメ界の大御所は思想強い人が多いし、そもそも思想なき作品は面白いのか?

    破壊屋ギッチョ @hakaiya 俺は表現の自由戦士なんだが、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の脚家の降板を求める署名運動(画像参照)には明確に反対する。表現の自由のために署名しないで欲しい。というか最後の二行が矛盾しているぞ!あと男性の大御所アニメ作家は思想が強い人ばっかりだぞ! pic.x.com/kvuxTGTxb6 2025-09-20 09:11:17 破壊屋ギッチョ @hakaiya この署名運動には賛成しないが「思想的にニュートラルな作品であって欲しい」というのはちょっと分ったりする。たとえば自分の好きな原作が排外主義の作家に利用されたりしたら反対したくなる。 2025-09-20 10:03:52 破壊屋ギッチョ @hakaiya 海外だと『らんま1/2』が「LGBT運動に利用したい層VSらんまにそういう運動を持ち込まないで層」の議論が起きたりしている。『らんま1/2』は「気

    ぼざろ脚本家の降板を求める署名運動「"思想持ち"はアニメにいらない」→アニメ界の大御所は思想強い人が多いし、そもそも思想なき作品は面白いのか?
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/20
    「そんな大人、粛清してやる!」 ネット上には悪い大人は多いのでそんな事思ってしまうね。
  • 目に「歯」を移植する手術に成功した男性、20年ぶりに視力を取り戻す

    (CNN) カナダのブリティッシュコロンビア大学角膜外科で臨床准教授を務めるグレッグ・モロニー氏はさきごろ、患者人の「歯」を眼に移植するというまれな手術で、患者の視力を回復させることに成功した。 ブレント・チャップマンさんは13歳の時、クリスマスに行われたバスケットボールの試合中にイブプロフェン(消炎鎮痛薬に使われる成分の一種)を服用した。それは以前にも服用したことのある薬だったが、その後の出来事は全く予期せぬものだった。重度の反応を引き起こし、目の表面を含む全身にやけどを負ったのだ。 チャップマンさんは27日間昏睡状態に陥った。感染症で左目を失い、右目の視力もほぼ失った。体は回復したが、視力が完全に戻ることはなかった。 チャップマンさんはそれからの20年、右目に50回近くの手術を受けた。手術のほとんどは角膜移植だったという。「新しい角膜を移植する手術を受けたものの、何年かもつこともあれ

    目に「歯」を移植する手術に成功した男性、20年ぶりに視力を取り戻す
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/17
    歯関連で再生医療の話は見たことあるけど、抜いて加工して埋めこんで組織を作らせてから目に移植とはね。
  • 『タイバニ』は腐女子がターゲットだから・キャラが成人だから・男性だから・オリジナルアニメだから、加害や搾取は許されるという意見

    KAI-YOU(カイユウ) @KAI_YOU_ed 『ぼっち・ざ・ろっく!』『虎に翼』の脚家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性” kai-you.net/article/93374 覇権を狙うため『ぼざろ』から排除したノイズとは?──最新作『前橋ウィッチーズ』まで、吉田さんが独自の哲学を明かしたトークショーの模様をレポート🗣️ pic.x.com/k4LQUqapay 2025-09-14 17:36:35 今回のトークイベントで、吉田恵里香さんから特に強い抵抗感を示すものとして言及されたのは「キャラが性的に消費されること」だ。 「ファンの皆さんにはキャラクターをどう捉えてもらっても構いませんし、個人で何を描いても、何を想像しても自由だと思います。ただ公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです」 💙💛🌰🍉OS%マスピ小説作ってみました

    『タイバニ』は腐女子がターゲットだから・キャラが成人だから・男性だから・オリジナルアニメだから、加害や搾取は許されるという意見
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/16
    作品を価値あるものにする為に、ゲームでいうところの色んなビルドがあるという話。ある要素を抜いたり入れたりする事で、その作品を素晴らしいものにする人もいれば、駄目にする人もいる。残酷な能力差が出るよね。
  • なぜ西洋人は海藻をあまり食べないのか?日本とイギリスを比較した研究が発表される

    海藻は栄養価が高く、環境負荷の低い持続可能な品として注目されていますが、西洋ではあまりべられていません。この理由を探るため、ブルネル大学ロンドン校などの研究チームが、海藻を日常的にべる日と、べる習慣がほとんどないイギリスで比較調査を行いました。 Who eats seaweed? Barriers and motivations in Japan versus the United Kingdom - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0950329325002253 Why are westerners so reluctant to eat seaweed? Our new study reveals the social and psychological reasons htt

    なぜ西洋人は海藻をあまり食べないのか?日本とイギリスを比較した研究が発表される
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/14
    海藻は同じ存在なのに、場所や文化によって食べる側の解釈が変わってくるか。ただ野菜を食べる人に悪名高い「ベジタリアン」という意味をつける場もあるし、肉を食べる僧侶は「生臭坊主」とされる場も。民俗学ぽい?
  • 副業OKな企業のSlackで無邪気に「会社の貸与PCを副業にも使いたいのですがよいですか?」と聞いた人がいた→会社の対応がストロングスタイルだった

    pho @ohp_pho 朝から駅のホームでスーツのおじさんが「◯◯さん、あのね、先週お渡しした携帯は、会社のなんです。勝手に売ったりしたらいけないんですよ。当に売ったんですか?ああ、困ったなぁ…」と激アツな電話してて、おじさんには申し訳ないけど正直相手がおもろすぎる 2025-09-09 09:24:08

    副業OKな企業のSlackで無邪気に「会社の貸与PCを副業にも使いたいのですがよいですか?」と聞いた人がいた→会社の対応がストロングスタイルだった
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/10
    こういう時、副業ってどんなものをみんなは想像してるんだろう?2PC運用すると便利なものを想像すると、動画配信とか編集?って思ってしまう。
  • 基礎研究やってる人たちに「あなたの研究は何の役に立つんですか!」という声があるが「あなたが理解できないことを代わりに調べているのだよ」と言いたい

    LEO-れお@物理学 @LE0_jp 基礎研究やってる人たちに 「あなたの研究は何の役に立つんですか!私にも分かるように説明して下さい!納得できないとお金は出しません!」 というのは悪手で、分業の意味が失われる。あなたが理解できないことを代わりに調べているのだよ…。しかもこれで台頭するのは『わかりやすい』詐欺師たち。 2025-09-07 15:59:56 LEO-れお@物理学 @LE0_jp もちろん社会全体に「意義」を伝える説明責任は、少なくとも「サイエンスコミュニティ」全体にはある。 とはいえ自分が買う車の孫請け工場に行って、部品一つ一つ、職人さんに 「何やってるんですか?意味あるんですか?」 と聞いて回ったらそりゃあうざがられるだろう。 質問する相手が違うのよ。 2025-09-07 15:59:57 LEO-れお@物理学 @LE0_jp 職人ひとりひとりはそのネジがどこに使われる

    基礎研究やってる人たちに「あなたの研究は何の役に立つんですか!」という声があるが「あなたが理解できないことを代わりに調べているのだよ」と言いたい
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/10
    「何の役に立つんですか!」の攻撃的な「!」を受け流して、興味を持ってもらう、10%でも理解してもらう。一般向けには大切な勝利条件。何の役に立つのかわからないゲームとかフィクション作品の哲学的価値みたいに
  • 「異性に触れてはならない」アフガン、大地震の女性被災者を見殺し…「救助隊は男だけだった」

    【読売新聞】 【テヘラン=吉形祐司】アフガニスタン東部で8月31日に起きた地震で、「異性の体に触れてはならない」というイスラム法の厳格な適用により、男性のみの救助隊から女性被災者が見殺しにされていたことがわかった。現地住民らが読売新

    「異性に触れてはならない」アフガン、大地震の女性被災者を見殺し…「救助隊は男だけだった」
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/06
    一休さん的な頓知で解決できそうなのになあ。偉い人が作るルールを守るだけの真面目な人々を救う方法。
  • 「国立大学に金が無いという問題」にほとんどの国民は関心がなく「自分たちの既得権益を守りたいだけでは?」と見なされ孤立してしまう可能性すらある?

    山内太地 祝6刷!『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』 @yamauchitaiji 国立大にお金がなくても、国立大に入れないほとんどの国民は関心がないよね。自分の生活の問題ではないから。でも、研究が細ると国が貧しくなるから困るのは結局国民なのよ。限りあるリソースをどう配分するか。国立大の先生方は実情を発信して下さい。世論を変えましょう。 2025-09-04 16:10:19 Saidjon Umalov Ph.D @noppo6 > 国立大に入れないほとんどの国民は関心がない ほんとそうで、この点を見過ごしたまま「国立大学の危機」を叫んでも、かえって「自分たちの既得権益を守りたいだけでは?」と見なされ孤立してしまう可能性がある、てか既にそうなっている。 x.com/yamauchitaiji/… 2025-09-05 05:52:49

    「国立大学に金が無いという問題」にほとんどの国民は関心がなく「自分たちの既得権益を守りたいだけでは?」と見なされ孤立してしまう可能性すらある?
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/06
    国立大学の地味で古いキャンパスに対して、私立大学のおしゃれで綺麗なキャンパス。みたいな描きわけにはリアリティあるなあって思ってたけど、そうでもないのかな?
  • 自由研究を提出したが「みました」のハンコすらなく戻ってきたことがあった「フィードバックできないなら課題出さなくていい」

    よれよれぽんこ @ponko4 今となってはなんであんなに自由研究にカリカリしたのかわからない ある学年で展示もなく「みました」のハンコすらなく戻ってきたので、なんだよ見もしないならあんなに家じゅう不機嫌になることなかったわやめればよかったと思った 2025-09-01 09:25:14 よれよれぽんこ @ponko4 その年は、「見ました」のハンコがないのですがうちの子提出しなかったんでしょうか…?とお手紙書いた (ありうるので) そしたら見たというのでほんとがっかり 課題というのはなんらかフィードバックがあって初めて意味をなすものではないのか 2025-09-01 09:29:02

    自由研究を提出したが「みました」のハンコすらなく戻ってきたことがあった「フィードバックできないなら課題出さなくていい」
    rohiki1
    rohiki1 2025/09/02
    先生の反応が欲しいという環境が本当に良くないな。
  • 広告イラストが生成AIに置き換わっていくのを見ると代理店などへの「偉そうなこと言ってたくせにその程度のイラストで満足だったのか」という怒りが沸いてくる

    佐久間 正典 @suzukigsx1100sl 広告イラストがすごい勢いで生成AIに置き換わっていくのを眺めていると静かな怒りが沸いてくるんですけど、それは生成AIの開発者やプロンプト入力者への怒りというより、「なんだお前ら、偉そうなこと言ってたくせにその程度のイラストで満足だったのか」という広告主や代理店への怒りだったりします。 2025-08-24 00:56:16 ボビー(仮名) @suzukigsx1100sl 二次創作サークル「丘乃下書店」主催。愛車はキモオタブルーにオールペンした1100カタナです。たまに嫁さんラブのお惚気を呟きます。既刊同人誌の通販はこちらから。 ecs.toranoana.jp/tora/ec/cot/ci…

    広告イラストが生成AIに置き換わっていくのを見ると代理店などへの「偉そうなこと言ってたくせにその程度のイラストで満足だったのか」という怒りが沸いてくる
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/25
    「嗜好品」という概念があると、「その程度で良い」という快楽に立ち向かえるのかもしれない。自分自身に対して深く潜る必要があるから。YouTubeのサムネとか、AIで効率的に効果的なもので良いけれど、嗜好品だと定義。
  • 火球、日本周辺で最大規模 NASA分析、1.6キロトンの威力:朝日新聞

    19日午後11時8分に九州などで目撃された火球について、米航空宇宙局(NASA)が火球の分析を公開しているサイトによると、日周辺で確認された火球としては1988年の統計開始以来、最大規模だったこと…

    火球、日本周辺で最大規模 NASA分析、1.6キロトンの威力:朝日新聞
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/24
  • 【独自】26年度の国債費、過去最大へ 30兆円前後で調整、財政圧迫

    財務省が2026年度予算の概算要求で、国の借金である国債の償還費と利払い費を合わせた国債費として30兆円前後を計上する方向で調整していることが22日、分かった。長期金利が上昇傾向にあることを受けた対応で、25年度当初予算の28兆2179億円を上回り過去最大となる見通し。国債費が財政を圧迫する構図が続き、企業の成長や国民生活を支援するための政策経費の削減が求められる恐れもある。 国債の利払い費の計算に用いる想定金利は年2.6%を軸に調整している。概算要求段階では昨年度の2.1%から大きく引き上げる方向だ。 各省庁が8月末までに財務省に要求する概算要求額は社会保障費などの増額が見込まれており、国債費が膨らむことで総額は過去最大だった25年度の117兆6059億円を超える可能性が高まった。 日銀の金融政策修正に加え、衆参両院で少数与党となったことで野党が主張する減税策などの実現可能性が高まってい

    【独自】26年度の国債費、過去最大へ 30兆円前後で調整、財政圧迫
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/22
    出費を減らして収入を増やす事が重要なのではなく、必要なものが作られて必要な場所で使われている環境を作る事を使命にした方が。エコシステムのために。
  • “太陽の360億倍”の質量、超巨大ブラックホール 国際チームが発見 その大きさは「過去最大級」

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 ブラジルのリオグランデ・ド・スル大学と英ポーツマス大学に所属する研究者らが発表した論文「Unveiling a 36 billion solar mass black hole at the centre of the Cosmic Horseshoe gravitational lens」は、「コズミック・ホースシュー」(Cosmic Horseshoe)と呼ばれる銀河の中に、太陽の360億倍もの質量を持つ途方もなく巨大なブラックホールを発見した研究報告だ。 コズミック・ホースシューは地球から約50億光年離れた場所にある巨大な銀河。この銀河の特徴は、

    “太陽の360億倍”の質量、超巨大ブラックホール 国際チームが発見 その大きさは「過去最大級」
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/18
  • 食い尽くし系のツイ見る度にギブするまで料理を出し続けてみてほしいってずっと思ってたから、実際にしてみた人の体験談読めて非常に満足

    すずかすてら @hiiiicon い尽くし系のツイ見る度にギブするまでひたすら料理出し続けてみてほしいってずっと思ってたから実際にしたことある人の体験談読めて非常に満足。 x.com/Bandersnatch00… 2025-08-18 00:23:49 バンダースナッチ型 @Bandersnatch005 私、発達障害の男性と半同棲してた時、最初の喧嘩したあとの夕い尽くしの目にあってんのね。この女に気を使いたくない→い尽くししても良いってなったんだと思う。 私の分までべるな言ったら不機嫌になって面倒だろうし、どんだけべるのかにも興味出てきたので、ずーっと料理作ってテーブルに乗せてったら5往復めくらいで「もういらねえよ!」って叫んだので「これ私の分。私の分もべちゃうからずっと作ってただけ」と言って座ってべ始めたら銅像のように1時間くらい動かなかった。 私が何か話しかけて

    食い尽くし系のツイ見る度にギブするまで料理を出し続けてみてほしいってずっと思ってたから、実際にしてみた人の体験談読めて非常に満足
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/18
    一人暮らししている時との比較実験が見たい。こういうのは自分自身の環境が普通と思いがちだけど、結婚するまで自分で食事を用意しない人生もあるのか。ただの大食漢と摂食障害の違いみたいなもの?
  • 「クマ殺し」「無能集団が」自治体に「無理解」抗議200件 電話2時間「非常につらい」

    人に危害を加えたクマを駆除した自治体に抗議や苦情が殺到し、自治体の業務を圧迫している。 「クマ殺し」「無能集団が」。死者が出た北海道福島町での駆除に対しては、町役場や道庁に、こうした苦情が計200件以上寄せられている。 苦情には職員が一つ一つ対応を強いられているが、中には1回の電話が2時間以上続いたケースもあったとされる。道庁のヒグマ対策室の担当者は「感情的で誹謗中傷に近い内容もあり、非常につらく感じる部分もある」と訴える。 秋田県でも昨年12月、スーパーに侵入したクマを駆除した際、県に苦情が殺到。当時の知事だった佐竹敬久氏が、県議会答弁で「(電話で苦情を寄せてくる相手に対し)私なら『お前にクマ1頭送る。住所を教えろ』と言う」と述べた。 佐竹氏の発言は、波紋を呼んだが、自治体の対応への「無理解」の苦情はやまない。浅尾慶一郎環境相は、今月5日の記者会見で「職員やハンターを萎縮させ、新たな事故

    「クマ殺し」「無能集団が」自治体に「無理解」抗議200件 電話2時間「非常につらい」
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/18
    こういうの、電話を受ける特殊な訓練を受けた専門のプロが必要なのではと思うのだが。
  • アンガールズ田中「戦後80年」特番での発言に相次ぐ称賛「核武装は安上がり」発言が波紋呼ぶなか広島出身者の言葉の重み - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    終戦から80年の節目となった8月15日、テレビ各局では「終戦の日」にちなんだ特番が放送された。 そうしたなか、『真相報道バンキシャ!特別編 “終末時計”を早める世界のトップたち』(日テレビ系)での、お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志の発言に、称賛の声が集まっている。 「タイトルにある終末時計とは、核兵器使用のリスクや気候変動問題などから『人類最後の日』までの残り時間を示したものです。 【関連記事:アンガールズ「無償でふるさと大使続行」報道に「うれしい」「やりがい搾取」議論白熱…市が明かした「報酬」の金額】 2025年現在、アメリカの科学雑誌『ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ』は、1947年の発表以降、もっとも短い『残り89秒』としています。2023年には、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻などで10秒進みました。 番組では『いま、この針を早めているのは誰か。そして、

    アンガールズ田中「戦後80年」特番での発言に相次ぐ称賛「核武装は安上がり」発言が波紋呼ぶなか広島出身者の言葉の重み - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/17
    現代は県同士で戦争は起きなさそうだけど、もし戦国大名それぞれが核兵器を持っていたら抑止は機能するのだろうか?それとは別に戦争しないために婚姻関係を結んだりしてたんだな。政略結婚のほうが安上がり?工夫。
  • 「戦前の日本人はみな愛国的であったか。」とある歴史学者曰く「八月十五日」の正午の前後で豹変ぶりが激しかったらしい

    住友陽文 @akisumitomo 戦前の日人はみな愛国的であったか。大阪市内の自宅で玉音放送を聞き終わった田辺聖子(1928年生)は自分の家族が「やれやれ、ホッホ」「大阪へ戻って商売せな」というのを聞いて、その日の夜に、天皇のために「玉砕」するはずではなかったかと、大人たちの豹変ぶりに怒りを覚える日記を書いている。 2025-08-15 19:06:26 住友陽文 @akisumitomo 黒澤明(1910年生)は砧の撮影所で玉音放送を聞くために向かっていると、祖師谷の商店街は「まさに一億玉砕を覚悟した、あわただしい気配で、日刀を持ち出し、その鞘を払って、抜き身の刃をじっと眺めている商家の主人もいた」が、放送後の様子は「まるで空気が一変」、「浮き浮き」だったと回想。 2025-08-15 19:09:25 住友陽文 @akisumitomo 大人ほど、「八月十五日」の正午の前と後での

    「戦前の日本人はみな愛国的であったか。」とある歴史学者曰く「八月十五日」の正午の前後で豹変ぶりが激しかったらしい
    rohiki1
    rohiki1 2025/08/16
    ただ真面目で従順な人の救われなさ、みんな本気じゃなかったのかって感覚はどこかで知ってるな。そしてみんな本気だと思ってやってた事は誰も幸せにしなかったのかというやつ。このタイプが先に何かで知るべき感情。