インメモリーデータベースを開発・販売するターボデータラボラトリーが、最大2000億行1024項目のデータを高速に検索・ブラウズするための仕組みを開発した。2010年10月22日から、開発/販売パートナー企業に向けて評価・検証版の提供を始めた。11月にはカスタマイズのためのAPIを公開する。製品版の出荷は2011年1月を予定している。 ターボデータが開発したのは、「1/3 C(ワンサード シー)」と呼ぶソフト。「同Publisher」と「同Reader」の二つのソフトからなる。CSV形式などの大量データをPublisherが暗号化された独自のファイル形式「D5A」に変換し、D5A形式のファイルをReaderで検索・ブラウズする。 Reader上では、最大2000億行1024項目のデータを検索したり、近傍値やヒット件数、ヒットしたレコードなどを表示したりできる。検索したデータを加工する場合は、
