2009-08-01 はじめに 今回のDMスパムについての基本的な情報です。 「MobsterWorld」と書かれたDMが届いても無視しましょう 間違ってURLを踏んで、さらにTwitterの「ALLOW」ボタンを押してしまった人は、後述の「ALLOWをクリック 感染 してしまったら」の対処をしましょう(URLを踏んでも、ALLOWボタンを押していなければ大丈夫です) ここから本題 これは初めてOAuthが悪用された事例になるかも。 TwitterでスパムDMが広がっている。これを踏むと、意図せずにフォロワーへスパムDMを送信してしまうというもの。 スパムDMについては ITmedia に記事がでている。 TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ - ITmedia News Twitterで8月1日ごろから、スパムDM(ダイレクトメッセージ)が出回っている。DMに

