タグ

iOSに関するsecseekのブックマーク (8)

  • iPhone標準の「メモアプリ」がiOS 15でメチャ便利になっている【まとめ】

    iPhoneの「メモ」アプリが進化! タグ検索や書類のスキャン、表まで作れるようになった 電卓や時計と同じように、iPhoneの登場からずっと標準搭載されている「メモ」アプリ。 買い物リストやアカウント情報を管理するのに便利だが、機能としては非常にシンプルなもので、数年前までは検索することもできなかったくらいだ。 しかし、最新版ではタグでメモを管理できるようになったり、書類をスキャンして貼り付けられたり、表が作れるようになったりして、これまでよりグッと利便性がアップしているのだ。 そこで今回は、iOSのアップデートで大きく進化したiPhone標準のメモアプリの便利な新機能を紹介しよう。

    iPhone標準の「メモアプリ」がiOS 15でメチャ便利になっている【まとめ】
    secseek
    secseek 2022/01/24
    Apple Pencilを買ってからメモアプリは愛用してますが、まだまだ使いこなせていませんでした。便利そうなので意識して使っていきたいですね
  • Google、iPhone向けアプリをiOS純正アプリに近い形で提供するよう方針変更 - iPhone Mania

    GoogleiPhone向けアプリをiOS純正アプリに近い形で提供するよう方針変更 2021 10/12 Google製のiOSアプリはこれまで、iOS純正アプリと同じ感覚で使用できないと批判されてきました。日時間10月8日、GoogleAppleプラットフォーム向けアプリデザイン担当チームのリーダーを務めるジェフ・バーコイエン氏は自身のTwitter上で、これまで採用されてきた「マテリアルデザイン」に拘ることなく、iOSアプリの開発方法を見直していく方針を明らかにしました。 新たな方針にシフト GoogleWebサービスやアプリには、「マテリアルデザイン」と呼ばれるガイドラインが採用されています。マテリアルデザインとは、多様なプラットフォームやデバイスにおいて、統一感のあるデザインを取り入れることで、デバイスが変わっても操作感に統一性を持たせることを目的としたデザインシステムの1

    Google、iPhone向けアプリをiOS純正アプリに近い形で提供するよう方針変更 - iPhone Mania
    secseek
    secseek 2021/10/12
    これはなかなか難しい問題ですね。ただ、Windowsあたりならまだしも、iPhoneと言うことであれば、iPhone側に寄せる方がみんなが幸せになれる気がします
  • iOS15の新Safariデザイン、Googleが数年前に考案も採用を断念していた - iPhone Mania

    iOS15の新Safariデザイン、Googleが数年前に考案も採用を断念していた 2021 7/26 Googleの元デザイナーが、iOS15版Safariで取り入れられる新しいタブバーのデザインは、Googleが数年前にモバイル版Chromeでの採用を試みたものの、結局断念したものとよく似ていると語っています。 iOS15版Safariではタブバーが画面下部へ移動 この秋正式にリリースされるiOS15版Safariでは、タブバーが画面下部へ移動し、検索の際にアドレス部分をタップすると上に移動します。 Appleはこのデザイン変更について「今の時代のネットサーフィンを見直し、新しいタブバーを画面のスペースを最大限に活用できるデザインに作り直します。スクロールをする時やページを切り替える時にも邪魔になりません。画面の一番下に配置されるので、親指一で簡単に操作したりタブとタブの間を移動でき

    iOS15の新Safariデザイン、Googleが数年前に考案も採用を断念していた - iPhone Mania
    secseek
    secseek 2021/07/27
    実際使ってみるとすごく快適です。変化を嫌がる一般ユーザーの不満を押し切って新しいものを取り入れられるのはアップルの強みだと思うので、ぜひそのまま進んでいってほしいですね
  • 革新的な没入感!AirPods Proの新機能「空間オーディオ」を一足先に試した (1/3) - Phile-web

    アップルは、iPhoneやiPod touch向けの新OS「iOS 14」、iPad向けのOS「iPadOS 14」、Apple Watch向けOS「watchOS 7」、Apple TV向けOS「tvOS 14」などを、米現地時間9月16日(日時間9月17日)から提供開始する。 これらの新OSでは様々な機能が加わるが、「AirPods」や「AirPods Pro」との連携が強化されていることも特徴の一つだ。たとえば、多くのデバイスを使っている際、自動的にAirPodsの接続切り替えを行える「自動スイッチング機能」も追加される。 そして、オーディオ的に注目度の高い新機能が「空間オーディオ」で、iOS 14やiPadOS 14をインストールしたiPhone/iPadと、AirPods Proとの組み合わせで利用できるようになる。さっそくインプレッションをお届けしたい。なおテストに使用したの

    革新的な没入感!AirPods Proの新機能「空間オーディオ」を一足先に試した (1/3) - Phile-web
    secseek
    secseek 2020/09/19
    シンプルな組み合わせと言っても、AirPods Proは高いですけどね。とは言え、サラウンドが楽しめるのはちょっとすごいです。ぜひゲームなどでも対応してほしいですね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    secseek
    secseek 2020/07/11
    なかなかよさそうです。今回はOS本体にはそこまで手を入れていない感じでしょうか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Limited space! Get on waitlist to be the first to know when tickets go live!

    TechCrunch | Startup and Technology News
    secseek
    secseek 2020/03/13
    ちゃんとiOSの機能と連携すれば、むしろチャンスだと思うんですけどね。もっとも、標準機能の出来栄え次第ってところはあるかもしれませんけど
  • iOS13.4/iPadOS13.4ベータ3リリース、iOSを無線復元できる新機能 - iPhone Mania

    iOS13.4/iPadOS13.4ベータ3リリース、iOSを無線復元できる新機能 2020 2/27 Appleは現地時間2月26日、開発者向けにiOS13.4とiPadOS13.4のベータ3をリリースしました。登録ユーザー向けにパブリックベータ3もリリースしています。iOSをワイヤレスでバックアップから復元する機能が追加されています。 ベータ2から1週間でのリリース iOS13.4とiPadOS13.4のベータ3は、現地時間2月19日にリリースされたベータ2から1週間でのリリースとなりました。 同時に、登録ユーザー向けのパブリックベータ3もリリースされています。 iPhone完全ワイヤレス化が実現か iOS13.4とiPadOS13.4のベータ3から、iOSをワイヤレスで復元できる新機能「OS Recovery」が追加されていることを米メディア9to5Macが発見しています。 従来、i

    iOS13.4/iPadOS13.4ベータ3リリース、iOSを無線復元できる新機能 - iPhone Mania
    secseek
    secseek 2020/02/27
    完全ワイヤレスですか。いざというときに困りそうですけど、シンプルなのはやはり美しくていいですね
  • iOS13.3.1に更新後、iPhoneバッテリーの消耗が激しくなったとの報告 - iPhone Mania

    一部のiPhoneユーザーから、iOS13.3.1にアップデートした後に、バッテリーの消耗が激しくなったという声が上がっています。 iOS13.3.1アップデートで多くのバグが修正される Appleは先週、4週間以上のベータテストの後、iOS13.3.1をリリースしました。 アップデートにより、U1チップ(U1 Ultra Wideband)をオフにするオプションが追加されたほか、HomePodのSiriの声にはインド英語が追加されています。 そのほか、「通信/通話の制限」でスクリーンタイムのパスコードを入力しなくても連絡先を追加できる問題、メールアプリにおける複数の問題、Deep Fusionによる画像編集時の遅延など、様々なバグが修正されました。 しかし一部のユーザーが、アップデートした後にバッテリーの消耗が激しくなったと報告しています。 一部ユーザー、バッテリー消耗が激しいと投稿 新

    iOS13.3.1に更新後、iPhoneバッテリーの消耗が激しくなったとの報告 - iPhone Mania
    secseek
    secseek 2020/02/08
    なんかiOSのアップデートがあるたびに必ず言われてる気がします。実際に毎回、そういう問題が起きてるんでしょうか
  • 1