タグ

*programとgcpに関するsh19910711のブックマーク (1)

  • Cloud RunのSidecarでJVMのmetricsの取得してみた

    概要 Cloud Runのmetricsをデフォルトで取得している指標(metrics)以外の指標が他に欲しい場合、どうするのが良いのかを考えてみました。 ちょうどCloud RunのSidecar機能がでたので、それを使います。 他の指標を、ここではJVMのmetricsとします。 Cloud Run上のJVMのmetricsが取れて何が嬉しいのかについては、一旦考えません。後にCloud Runの最大起動時間が増えた場合は、意味があるかもしれません。 構成 図にすると以下のような感じになります。 Cloud RunでSpring Bootアプリケーションを立ち上げCloud Runを動かします Cloud RunのSidecarにOpen Telemetryを入れ、Spring Bootに対してリクエストします リクエストのmetrics結果をCloud Monitoringに送信して

    Cloud RunのSidecarでJVMのmetricsの取得してみた
    sh19910711
    sh19910711 2025/07/05
    2023 / "Sidecarで動かすコンテナはopentelemetry-collector-contrib / merticsの取得だけ行う場合の設定 / micrometer-registry-prometheusはSpring Bootのactuatorに対してのplugin"
  • 1