忘却防止。 – NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ましたを読んで。 火曜日にNHKのクローズアップ現代で、ブログの特集が取り上げられたことで、ちょっとした話題になっているようです。 上記の忘却防止さんは、速攻番組のメモをアップされたようで、はてなブックマークも堂々の360越え。 まなめはうすさんのところでも、関連の記事が20個以上まとめられています。 番組の内容については、ブログに詳しい人からは物足りなかったり、おかしく感じる表現はあったかもしれませんが、NHKの「年配の人にも分かりやすいように伝える必要がある」という番組の性質を考えれば、よくぞここまでまとめたものだと言えるのではないでしょうか。 (ちなみに、一部でNHKが使った「アルファブロガー」という言葉の定義について論争があるようですが。アルファブロガー投票企画を企画した張本人としては、もう、アル
![[徳力] やっぱりテレビは、番組制作にかける手間も、インパクトもすごいということ。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fce58eaae20f5139f86296e5fcd2a0ebbb3e80cc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fsiteproxy.ruqli.workers.dev%3A443%2Fhttp%2Fblog.tokuriki.com%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2Fdefault.png)