Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
概要 同じ ActiveRecord::Enum を複数モデルで使う方法を以下に示します。 何も工夫しなくても、全く同じコードを複数のモデルに記述することで実現できるのですが、それではDRY原則に反しており、概念として同じものを指していることがコードで表現できていません。 このようなコードは変更の際に変更漏れが生じたり、あるいは一方のモデルには要素を追加してもう一方には追加しないといった当初の設計意図(概念として同じものを指している)に反した変更が加えられるリスクが生じます。 これらの問題を解決しつつ、同じ ActiveRecord::Enum を複数モデルで使う方法を考えます。 方法 モデルクラスの外で定義した Hash を enum に与えます。
前回、インターフェースを使って enum のメソッドを定義する方法を説明しました。 今回は、strategy パターンを使って enum のメソッドを定義する方法を説明します。 今回の仕様 今回は、とある会社の営業月を表す BusinessMonth クラス(enum)を定義することとします。 この会社は、夏のリゾート地で営業している会社としましょう。 で、月毎に料金を以下のように設定したいとしましょう。 7月と8月は、2割増とする。 11月〜2月は、1割引とする。 その他の月は、標準価格とする。(割引や割増なし) 実装例−constant specific method implementation の場合 最初に説明した、constant specific method implementation で実装してみることにしましょう。 public enum BusinessMonth
JPA実装によって話は変わってくるかもしれません.わたしはEclipseLinkを使っています. JPAでEnumを扱うとき @Enumerated(EnumType.String) private HogeEnum hoge; ふつうはこうすると思います. @Enumeratedアノテーションを列挙型の変数につけると,JPAがpersistしてDBにinsertするときに,EnumTypeの値にしたがって変換してくれます. Stringを指定すると,Enum#name,Ordinalを指定すると,Enumを指定するとEnum#ordinalをそれぞれ呼んだ結果に変換されて永続化されます. DBの値からエンティティクラスのメンバに戻すときはEnum#valueOfとかで戻すんですかね.実装見てないんでわからないのですが. このEnum.DBに入るデータを制限するときに大変便利です.都道府県
las - initially (Lori Semprevio) | Flickr - Photo Sharing! Rails4.1から導入されたEnumの挙動について忘れることがあるので簡単にまとめました。 enumの定義、enumを定義したことにより使える便利なメソッドなどをまとめました。 目次 enumのスキーマ定義 enumで使えるメソッド enumの値を検索 enumの注意点 動作確認 Rails 4.2.3 Ruby 2.2.2 enumの定義 次のように、enum、属性名、属性の値(ハッシュ)で指定することでEnumを定義することができます。 class Article < ActiveRecord::Base # enumの定義(キーと数字のハッシュを渡す。数字がDBカラムに設定される) enum status: { draft: 0, published: 1 } en
こんにちは。4月2日に発売される小室さんのソロアルバムが楽しみで仕方がないGTOです。 先日、Javaの方が圧倒的に実行速度が速いことが証明されたにも関わらず、社内は”ぺちぱー(PHPer。PHPを使っている人)”が増殖中。 そんな流れを断ち切って、もっとJavaに慣れ親しんでもらおうと、今回はJavaにおける定数の使い方をご紹介したいと思います。 目次 「Enumとは何か」から始まり「Enumを使った処理を共通化する」まで、ステップを踏んで理解していきましょう! 【STEP0】Enum(列挙型)とは 【STEP1】ごく簡単なEnum 【STEP2】Enumで名称を定義する 【STEP3】コード値から名称を取得する 【疑問】Enum毎に同じ処理を書かなければいけない? 【STEP4】Enumを使った処理を共通化する まとめ 手っ取り早くEnumを使った処理の共通化について知りたい方は、「【
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く