タグ

1209とMacに関するsometkのブックマーク (3)

  • [Xperia SX] USB接続でMacからストレージの中を見る

    MacからXperia SXの内蔵ストレージやSDカードの中身を見る方法を見つけました。Android 3.0以降からでしょうか?ストレージが、体メモリ、内蔵ストレージ、SDカードって3つに増えてますね。前の記事で紹介した「Mac OSからUSBケーブルでMicro SD中のデータを見る」と比べて、内蔵ストレージもデータ操作できます。 Android公式のAndroid File Trasfer.appを使います。 1.Xperia SXの通信モードをメディア転送モード(MTP)に変更する必要があります。 初期値は、メディア転送モード(MTP)になっていますが、変更している方は「Mac OSからUSBケーブルでMicro SD中のデータを見る」を参考に変更してください。 2.Macにファイル転送アプリをインストールをダウンロードします。 [ダウンロード] http://www.andro

    [Xperia SX] USB接続でMacからストレージの中を見る
  • HTMLをレイヤー別けしたPSDに変換するキャプチャーソフト Page Layers が神 | fladdict

    Page Layersは、すごいウェブのキャプチャアプリ。なんとキャプチャするサイトを、DIVやIMG要素ごとにレイヤー分割したPSDにしてくれるのだ! これは素敵と言わざるをえない。 ビデオをみれば使い方は一目瞭然。URLを入力して保存ボタンを押すだけで、なんでも構造化したPSDにしてくれる。 Mac専用アプリで、AppStoreで$28.99。これは買いだと思います。 Web関係者は必須的な。

  • [Mac] BootCamp用のWindows 7 インストールディスクをSD or USBメモリに作る

    まだまだ分からない事だらけのMac初心者SANTAでございます。 Macを購入して以来メイン機としMacを使っているのですが、どうしても作業の関係上Windowsを使わなければならない場面というのが出てきます。 特にファイルのやりとりなんかをしているとそうですよね。 そこで、せっかくならBootCampを使ってWindows 7をインストールしてみよう!と思い立ったのでやってみることに。 が、私のMacBook Pro RetinaさんはDVDドライブが付いておらず、面倒で外付けも買っていないのです。 どうするかなぁ〜と悩んでいたらインストールするためのメディアをUSBメモリに作成出来るとあり、しかもISOファイルから作成出来るとのこと! ダウンロード版だったので丁度良いので作成してみました。 また、今回は空いているUSBメモリが無かったのでSDカードに作成することに。そのままだと使えなか

    [Mac] BootCamp用のWindows 7 インストールディスクをSD or USBメモリに作る
  • 1