タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

WebとBlogと1404に関するsometkのブックマーク (2)

  • PVやアクセスってそんなに大事ですか? - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    (タイトルは、ある人から言われたコトバです) コウモリは、PVやアクセスの話ばかりするヒトが好きではありません。 PVやアクセスのために書かれた記事が好きではありません。 多くの人に見てもらうことよりも、見てくれた人にどんなものを残せたか。 PV(ページビュー)よりUX(ユーザーエクスペリエンス)。 量より質。 そういうのを大事にしていると感じるメディアやヒトが好きです。 ヒトは、そういうメディアやヒトを「信頼」するものだと思います。 1000人に読まれて、嘘の情報を伝えたり嫌な思いにさせたりするよりも、 たとえ100人でも、正しい情報を伝えたり楽しくなってもらったりの方が、 良いに決まっている。 メディアの現状 けれども今は、個人のブログでも大手のメディアでも、 「PVが何より大事!」と考えてしまうPV主義の風潮があるようです。 →旅客船沈没事故で恥をさらした醜悪な韓国メディア | 민용

    PVやアクセスってそんなに大事ですか? - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
  • 昨日の今日だけど、やっぱブログ飯に挑むのはやめることにした

    いつも大変お世話になっております、そうすけ(@sosuke14jp)です。 タイトルの通りです。一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログでべていく」と告げましたなんて記事書いて、偉そうに「ブログ飯目指す!」とか言ってましたが、やめることにしました。 ブログが全く楽しくなくなった 理由は簡単です。急にブログを書くことが楽しくなくなってしまいました。「これだけ楽しいことなら仕事にしたい!」と強い気持ちを抱いていたわけですが、楽しくないんだったらわざわざ仕事にする意味もないです。以上。 もろもろの皆々さまへ 言葉では伝えきれないくらい色々と言いたいことがありますが、あまり長々としても仕方がないので短めに。 温かい応援コメント、現実的なアドバイスを下さった皆さまへ まず温かい応援コメントを下さった皆さま、そして記事の内容を真摯に受け止めアドバイスを下さった皆さま、優しさや期待を裏切る形と

    昨日の今日だけど、やっぱブログ飯に挑むのはやめることにした
  • 1