You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
GGJまであと2日ですね!僕は楽しみすぎてあんまり寝れてません。 というわけで、飛さんのドット絵記事に対抗して、我がiPhone班ことチーム4で使用する技術についてつらつらとまとめてみます。特にGUIツールは、本番unknownさん初めとするプログラマ以外の方にも使って頂く予定のため、ちゃんとまとめておいた方が良いのかなぁと。 Kobold2D&cocos2d 『かわずたんたたき!』にも使用されているiOS向けゲームフレームワーク、cocos2dに魔改造を施した上位互換なゲームフレームワーク、Kobold2Dを使います。 昨年の11月に正式版がリリースされたばかりで、おそらく世界中探してもプロダクトに利用している人は皆無。日本語の記事も、非公式で書かれた物は僕が札幌のiPhone勉強会で話したときの資料のみという状態です。 iPhone Dev Sap勉強会でKobold2Dについてセッシ
GameSalad turns gamers into game creators! With GameSalad, creators and learners ages 12 and beyond build their own mobile and web video games with a no-code visual programming system. Launched in 2010, GameSalad has been used by over one million aspiring game developers and has powered over 75 games that reached the top 100 in the App Store, including multiple #1 games. GameSalad for Education is
*[hatefu:labs.yaneu.com/20090401/] JavaScriptによる日本語BASICの実装 「いまどきエープリルフールなんて誰もやらないだろう」と思っていたのだが、日付が変わった途端、他のサイトはなんだかお祭り状態である。 これは私も参加せねば!と思い、今回はJavaScriptで日本語BASICを実装してみることにした。 日本語BASICと言えば、言わずと知れた「ぴゅう太」である。 「ぴゅう太」の日本語BASICをエミュレーションするコードをJavaScriptで書いてみる。 えっ?「ぴゅう太」を知らない?そ、、そうですか…。(汗) * JavaScriptのソースコード 前回と同じく、面倒なのでhtmlのpreタグで囲まれたところからコードを拾ってくることにする。 そのあと、インタプリタ的にそれを1行ずつ実行する。 >> var e = document.g
エープリルフールのつもりだったのだが、マジで動くものが出来た。 JavaScriptによる日本語BASICの実装 http://labs.yaneu.com/20090401/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く