タグ

browserとIEに関するt-satのブックマーク (4)

  • IE11 サポート終了の歴史 | blog.jxck.io

    Intro IE11 が役目を終えていく流れを記録として残す。特に MS からのアナウンスや、それに準じた各サービスの反応、特に IE サポート終了アナウンスをまとめることで、IE11 というブラウザがどのように終了していったのかのを記録することを目的とする。 もともとは Google Docs にまとめていたものである。 日付はアナウンスの公開日 サポート終了日ではない サポート終了日も書いておけばよかったけど今からやり直す気力はない、、 赤字 は MS 関連もしくはサポート終了の影響が大きそうなアナウンス Windows における IE11 自体のサポート終了については以下を参照 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1503/11/news134.html できればある程度の結論が出るまでこのエントリを更新していきたい 追加リクエスト エン

    IE11 サポート終了の歴史 | blog.jxck.io
    t-sat
    t-sat 2021/05/12
    むかーし昔のその昔は、dell日本のサイトはIEでしか見れなかったんだよな。
  • Win8.1アップデートに見え隠れする「古き良き機能」

    現状のWindws 8.1とIE11。もし、アップデートされて互換性が強化されるならXPサポート終了後の選択肢の一つになるかもしれない Windows XPのサポート終了より先になるか後になるかは現時点で不明だが、Microsoftは、この春に、Windows 8.1をアップデートすることをアナウンスした。 スペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congressに併せたプレスイベントで明らかになったもので、スタート画面にサーチや電源関連、セッティングなどの機能を設置したり、マウスを使った右クリックUIを追加したり、また、ストアアプリにクローズボタンを設置、起動や終了をクラッシックデスクトップのタスクバーでできるようにするといった変更があることが公開されている。 そして、さらに、Internet Explorer 11に、Internet Explorer 8互換モードを

    Win8.1アップデートに見え隠れする「古き良き機能」
    t-sat
    t-sat 2014/03/05
    IEの互換表示については「古き良き機能」か「古(いにしえ)の邪悪な遺産」か評価が分かれそう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    What to expect at Meta Connect 2025: 'Hypernova' smart glasses, AI and the metaverseMeta Connect, the company's annual event dedicated to all things AR, VR, AI and the metaverse is just days away. And once again, it seems like it will be a big year for smart glasses and AI.

    Engadget | Technology News & Reviews
    t-sat
    t-sat 2013/11/07
    IE6が6歳から11歳か。
  • クリックジャッキング:研究者が複数のブラウザに対する新たな脅威について警告

    セキュリティ研究者が、すべての主要なデスクトッププラットフォームに影響のある、新たな恐ろしいブラウザに対する脅威に対する警告を発している。その対象となるのは、Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox、Apple Safari、Opera、そしてAdobe Flashだ。 この脅威は「クリックジャッキング」と呼ばれるもので、OWASP NYC AppSec 2008カンファレンスで議論されるはずだったものだが、Adobeやその他の影響を受けるベンダーの要望で、包括的な修正が準備されるまではこの話題を公にすることが取りやめられていたものだ。 では、クリックジャックングとは実際にはどういうものなのだろうか。 残念ながら、われわれが発見した問題の一部は、思ったよりもずっと悪いものだった。実際、あまりにも脅威が大きかったため、われわれは責任を持った情報開

    クリックジャッキング:研究者が複数のブラウザに対する新たな脅威について警告
  • 1