タグ

日本に関するt298raのブックマーク (121)

  • 朝日新聞デジタル:「自民党が暴走したら日本の終わり」石破・自民幹事長 - 政治

    ■石破茂・自民党幹事長 参院選特集ページはこちら  今度の選挙は「(衆参の)ねじれを解消させてください」とお願いしている。昨年の衆院選で、確かに自民党は多数の議席を頂いたが、残念ながら参院では過半数に足りない。  参院で多数を頂いても自民党が暴走することはない。暴走したときは、自民党の終わりではなく、日の終わりであると強く意識している。(千葉県市川市での街頭演説で) 関連記事「選挙の時だけペコペコ、党にいらない」自民・石破氏7/12「ただ批判だけするのは無責任野党」自民・石破幹事長7/10「消費税率、経済よくなれば上げる」 自民・石破氏7/9「中山間地の政策、根的に間違い」 自民・石破氏7/7「九州は防衛の拠点。いま憲法を語る」石破・自民幹事長7/5レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

  • 日本の風景写真を貼るスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    の風景写真を貼るスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:39:13.57 ID:QEtoYSMoP 海外旅行の写真がもてはやされる風潮に一石投じたい 一眼、コンデジどちらでもかまわないので、たまには日の風景を見直さないか 北海道 美瑛 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:40:22.12 ID:QEtoYSMoP 東京 日比谷公園 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:43:03.09 ID:K3pUtcQY0 カメラとレンズ何つこてる? 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:45:51.96 ID:QEtoYSMoP 神奈川 北鎌倉 >>5 5Dと5D3が混ざってる レンズは

    日本の風景写真を貼るスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • アイヌと琉球は縄文型 日本人の遺伝系統、ゲノム解析で裏付け - MSN産経ニュース

    人の遺伝的な系統はアイヌ(北海道)と琉球(沖縄県)が縄文人タイプで、州・四国・九州は縄文人と弥生系渡来人との混血とみられることが、東京大などのゲノム(全遺伝情報)解析で分かった。約100年前に提唱された「アイヌ沖縄同系説」を裏付ける成果で、1日付の日人類遺伝学会誌電子版に論文が掲載された。 日人の成り立ちについてドイツ人医師のベルツは明治44年、身体的特徴の共通性からアイヌと琉球は同系統と指摘。人類学者の埴原(はにはら)氏は平成3年に「二重構造説」を提唱し、州などでは弥生時代以降に中国や朝鮮半島からの渡来人と先住民の縄文人が混血したが、アイヌや琉球は遠いため混血が少なく、縄文型の系統が残ったとした。 今回の結果はこれらの仮説を高い精度で裏付けるもので、日人の起源を探る上で貴重な成果という。仮説はこれまでもミトコンドリアDNAの分析結果などで支持されてきたが、はっきりしていなか

  • 男女格差 日本は101位に後退 NHKニュース

    世界各国の男女の社会的な格差についての調査で、日は女性の議員が少ないことなどから135か国中、101位と前の年より順位を3つ落とし、依然、低いランクにとどまっています。 各国の政治や経済界のリーダーが集まる「ダボス会議」の主催で知られるスイスの経済研究機関、「世界経済フォーラム」は、政界や経済界への参加や教育の機会などの観点から世界各国の男女の格差について毎年、調査しています。 24日、公表されたことしの調査結果では、対象となった135か国のうち、各分野を通じて男女格差がもっとも少ないとされたのは4年連続でアイスランドでした。 また、2位がフィンランド、3位がノルウェーと、上位は例年通り、北欧諸国で占められました。 一方日は、前の年より順位を3つ落として101位でした。 これは主要国のなかでは最も低い水準で、報告書では、国会議員や企業経営者に引き続き女性の割合が低いと指摘されています。

    t298ra
    t298ra 2012/10/25
    ついこの間NHKでやってたクロ現の女性の社会進出の回で紹介された海外の事例は参考になるのかも。
  • 朝日新聞デジタル:尖閣「中国政府が所有してもよい」 鷲尾農水政務官発言 - 政治

    関連トピックス尖閣諸島  民主党の鷲尾英一郎農水政務官は9日、東京都内であった自身の政治資金パーティーのあいさつで、尖閣諸島の国有化について「諸島は日の領土。誰が所有しようとも関係ないはずだ。中国政府が所有したっていい。語弊があるが、日の登記簿に『中国政府』と書いてもらったらいいだけの話だ」と述べた。  鷲尾氏は「日の領土として我々は断固たる決意の下、守り抜くことが大事だ」とも説明。海上保安庁の海上警察権の強化などを訴えるなかでの発言だが、政権の尖閣国有化政策と異なるとして野党の批判を招く可能性がある。 関連記事「中日関係、理性取り戻せ」 中国の知識人らネット署名(10/8)中国軍の艦艇航行「領有権の主張を示威」 防衛相が見解(10/5)連日の領海侵入、中国に抗議 尖閣問題(10/3)尖閣有事、米はどう動く 米海軍大の2氏に聞く(10/7)尖閣、日中が広報戦 派手な中国と地道な日(

  • 尖閣諸島に日本人2人上陸か NHKニュース

    海上保安庁に入った連絡によりますと、18日午前9時半ごろ、沖縄県の尖閣諸島の魚釣島に2人が上陸し、日人とみて確認を急いでいます。

    t298ra
    t298ra 2012/09/18
    たとえ日本の領土でも私有地または国有地に勝手に上陸したら不法侵入で逮捕できるんだよな。(恥ずかしながら失念してた)
  • 都の尖閣上陸不許可に石原知事「理解できない、逮捕するなら結構だ」 地権者との交渉難航+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    都関係者「日の主権示す機会逃した」 政府が東京都による尖閣諸島上陸申請を不許可とした背景には、中国との摩擦拡大を恐れたほか、都への売却交渉を進めるとしてきた地権者の意向が変化しているとの判断がある。政府は直接購入へ交渉を急ぎたい考えだが、購入後の活用計画の策定は加速しているとはいいがたい。地権者との交渉も一筋縄ではいかず、なお国有化への道は険しいのが実情だ。地権者が心変わり 「現実をしっかり見据えた上の判断だ」 藤村修官房長官が記者会見でこう言及した「現実」とは、都の購入計画の難航を指す。地権者は都の上陸申請に同意書を寄せず、政府の意向確認にも「政府の責任で判断してほしい」と回答したとされる。中国との摩擦を避けるため不許可理由を探していた政府にとっては、格好の口実だ。 関係者によると地権者はいったん上陸申請に同意していた。「終戦記念日の15日に都と仮契約を交わす」との情報も流れたほどだ。

  • 「町田は神奈川」「池袋は埼玉」 日本国内にも存在する領土問題(?)あれこれ | ねとらぼ

    尖閣諸島問題が連日ニュースや新聞を騒がせている昨今ですが、Twitterでは都道府県民たちが各地域の領有権を主張しあっています。NAVERまとめ「『町田は神奈川』激化する関東地方・日全国の領土問題」でもその模様が詳しくまとめられています。 議論が白熱するきっかけとなったのは尖閣諸島問題に触発されたユーザーたちのツイート。「町田は神奈川」「池袋は埼玉の植民地」など日国内における未解決の領土問題(?)を指摘すると、各地の住民が次々と領有権を主張しはじめました。 町田を神奈川県とする人々の主張は「町田ウォーカーが創刊されるまで、町田地域は神奈川ウォーカーに収録されていた」「町田はすでに神奈川中央バスによって実効支配されているので神奈川」などといったもの。実際に町田市は明治時代まで神奈川県とされていたそうで、これらの主張も全く根拠がないものとは言えないかもしれません。 また、池袋については「長

  • 都道府県別「多い名字」可視化マップを作ってみた[絵文録ことのは]2012/08/10

    都道府県ごとに「多い名字」には地域的な偏りがある。それを何とか可視化できないかと思って、データをもとにして地図上にマッピングしてみた。 詳細はPDFファイルにしたのでそちらで見ていただきたい。→都道府県別「多い名字」可視化マップ(PDF) ※関連記事:選択式夫婦別姓議論と「日人の姓/名字」の歴史[絵文録ことのは]2011/02/15 発端 佐藤さん山脈、田中さん山脈 ←日の多い名字を1枚の地図にまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers(2012年8月5日) というブログ記事を読んだ。満田新一郎(1961)「多い苗字、多い名前」『言語生活』」118.所載の図に彩色した「佐藤さん山脈、田中さん山脈」という図が掲載されている。 これは非常に興味深い、面白い……が、データが古い(わたしも生まれる前である)し、あまり厳密な地図とはいえない。そこで、あ

  • 日本に急激な脱原発を警告 スイス研究機関 - 47NEWS(2012.4.23)

    【あんぱん、土佐弁が人気】「しゃんしゃん東京にいね」は「呪文」!? 西村雄正さんの方言指導がたまるかいうばあすごい

    日本に急激な脱原発を警告 スイス研究機関 - 47NEWS(2012.4.23)
  • 日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:11.47ID:qXA9Eo6W0 この前竹田城址について知ってビビったんだが、こんな感じの国内に他にないもんか 竹田城 竹田城(たけだじょう)は、兵庫県朝来市和田山町竹田にあった山城。縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城の異名をもつ。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。国の史跡に指定されている。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:33.16ID:Sr/Tkppw0 グ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:47:00.21

    日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速
  • 日本の国境はどこ? 正解わずか2% JC、高校生400人調査  - MSN産経ニュース

    青年経済人や若手経営者が加盟する「日青年会議所(日JC)」が全国の高校生約400人に地図を示して日の国境を描かせる調査を行ったところ、正解できた生徒は全体の2%にも満たなかったことがわかった。わが国の領土をめぐる不穏な出来事が相次ぎ、国民の不安は高まっているが日JCでは、大半の高校生が国家の形すら正確に描けていない調査結果を深刻に受け止めている。 調査は今年7月上旬から日JCの主権国家確立委員会が行った。有効回答数は400人。高校生に千島、樺太と北方四島、日海、東シナ海(南方)の3つの地図を示して日の国境を実際に書かせた。 その結果、南方の国境の正答率は26・3%の105人。北方の国境は正解者59人(14・8%)で、日海の国境を正解したのは37人(9・3%)。全問正解者はわずか7人(1・8%)だった。自信満々に答えた生徒は少なく、択捉島や与那国島がわからない生徒や竹島と

    t298ra
    t298ra 2011/07/31
    どんな設問のしかただったのか分からないけど、単純に「国境に線を描け」だと、宗谷海峡と樺太のどちらに線を引けばいいのか迷う。
  • 日本まじラピュタ on Twitpic

    まじラピュタ

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 学者「日本は生存のために、侵略戦争を仕掛ける可能性がある」 米国国防省に向け警告 - ライブドアブログ

    学者「日は生存のために、侵略戦争を仕掛ける可能性がある」 米国国防省に向け警告 1 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 22:20:04.74 ID:H/vzPH8a0 ?2BP ロシアのメディアはこのほど、米国の未来学者2名がある報告の中で、気候の変化が近い未来に世界的な政治の混乱を招き、日は生存のために、隣国に対し侵略戦争を仕掛ける可能性があると米国国防省に向けて警告したと報じた。 ロシアロシアオブザーバー」「フリーメディア報」などのメディアがこれを報道した。報道によると、この「2012−2020年気候概要」と題された報告は、米国の未来学者ピーター・シュウォーツ氏とダグラス・ランドル氏が米国国防省の依頼で執筆したものであるという。 この2名の学者は報告の中で、2012年、恐るべき寒さがスカンジナビアの国家を襲い、 現地住民はロシアを中心としたヨー

    t298ra
    t298ra 2011/04/16
    いまだに真珠湾を根に持ってるアメリカ人がいることを考えれば、こういう事を言い出す輩が出てきてもおかしくはない。
  • 【東日本大震災】NY紙「日本は自粛という強迫観念にとらわれている」 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米紙ニューヨーク・タイムズは28日付で「津波後の日は自粛という新たな強迫観念に襲われた」との見出しの記事を掲載し、日国民の多くが地震や津波の犠牲者への弔意から日常の活動を縮小するようになり、国民経済への悪影響が懸念されると伝えた。 東京発の同記事は、日で「地震、津波、原発で何十万という国民が被害を受けたことから、被災地以外でも、少しでもぜいたくにみえる活動はすべて非難されるようになった」とし、日国民のすべての層が生活面での「自粛」をするようになったと報じた。 自粛はまず電力の節約という形をとり、日国民が「電灯、エレベーター、暖房、トイレ座席の暖房まで止めるようになった」とし、安売りカメラ店の客案内の音声やカラオケ店への出入り、桜の花見、高校野球応援、東京都知事選の候補の音声までが自粛されていると指摘した。 同記事は自粛が過剰になっていることを示唆し、企業や

  • 【日韓併合談話】日本の謝罪などいらない 韓国保守派の嘆きと憤慨 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    日韓併合100年にあたっての菅直人首相の談話について、日統治時代を知る元韓国空軍大佐の崔三然氏(81)がインタビューに応じ、「これは日の首相としては失格だ。かえって互いの信頼を失う結果になる」と危惧の念を表明した。主なやりとりは次の通り。(聞き手 軍事ジャーナリスト・鍛冶俊樹氏) −−8月10日に菅首相が日韓併合100年にあたっての談話を発表しました。これについての考えは「これは日の首相としては失格ですよ。日人としての立場を弁えていない。併合から100年、戦後65年も過ぎたのに、今さらどういうポジションでああいうことをしゃべっているか、さっぱりわかりません。もうこれは日の終末ですね」 −−内容的には1995年の村山富市首相談話の繰り返しだとも言われるが「いやもっとひどいですよ。村山談話は単なる謝罪であって、そこから共生を目指すともいえる。菅談話は、その次に出て来るものは日韓基

  • 都道府県を100個以上に増やしてみたwww : VIPPERな俺

    t298ra
    t298ra 2010/07/28
    屋久島種子島が熊毛県なのにトカラが鹿児島のままだ//これで高校野球をやると、小笠原あたり、県予選なしで甲子園に出れる高校が出てきそうだ。一方で、大阪や名古屋、仙台は激戦区のまま。
  • 鉄道ファンが語る「好きなとこ、嫌なとこ」

    「池袋が日の第一印象だった」とオリバー・マイヤー(40)は言う。正確には「池袋駅」だ。電車が次々に入ってきて、すべてが満員----ドイツから初めて日を訪れた20歳のマイヤーにとって、バスで成田空港から到着した池袋で見たプラットホームの光景は驚きだった。鉄道マニアではなかったが、彼はそれを機に日人顔負けの「鉄ちゃん」に。今では日の鉄道雑誌も読む。 一方、83年から計20年以上も日で暮らすアントニー・ロビンス(49)は、イギリスにいったん帰国した91年にロンドンで「日鉄道友の会」に出合った。ヨーロッパを中心に240人の会員をもつ、日の鉄道の愛好家の団体だ。 名古屋近郊に住む2人は、共に愛知教育大学で教壇に立つが、イギリスやドイツから来日する鉄道マニアたちの「ツアーガイド」という顔ももつ。誌・森田優介が愛知県の豊橋で話を聞いた。 ----日の鉄道をどう思う? マイヤー 世界一で

    鉄道ファンが語る「好きなとこ、嫌なとこ」
    t298ra
    t298ra 2010/05/21
    >「いつも時間に正確だからね、名鉄(名古屋鉄道)以外は(笑)」よ く 知 っ て る な(地元民)
  • 【3次元】画像貼って何処の都道府県か当てるスレ カナ速

    10、11、12 兵庫(西宮、ハルヒ舞台) 20 福岡(やふドーム) 21 高知(桂浜) 28、29 三重(伊勢神宮前のおかげ横丁) 54 京都(けいおん舞台) 位か、少ないな。 てか13がわかる奴、神だろw

  • asahi.com(朝日新聞社):日本の人口1億2751万人 09年、過去最大の減少 - 社会

    総務省は16日、2009年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は1億2751万人で2年連続の減少。減った人数は18万3千人で、比較できる統計がある1950年以降で最大の減少だった。都道府県別に見ると、前年に比べて人口が増加したのは東京都や愛知県など7都県。このうち、増加率が上昇したのは出生数が多い沖縄県(0.45%)だけだった。  出生児数から死亡者数を引いた自然増減は5万9千人の減少で、3年連続のマイナス。女性も初めて自然減少に転じた。入国者数から出国者数を引いた社会増減も12万4千人のマイナスだった。このうち外国人の減少は4万7千人。94年以来15年ぶりの減少で、減った人数もこれまでで最も多かった。総務省は、リーマン・ショックによる世界的な経済不況の影響があったとみている。  日の総人口は05年に戦後初めて前年を下回った後、06〜07年とほぼ横ばいだった。08年に再び減少し、0