東京モノレールは10日、東京都大田区で10月に開業する新駅名を「羽田空港国際線ビル」に決めたと発表した。新駅の改札口は、羽田で同月に供用開始する国際線ターミナルビルの出発ロビーと直結。JR浜松町駅(東京都港区)から快速で14分の予定だ。 同社によると、新駅は現在の天空橋―新整備場間に設置。2007年10月から約85億円をかけて工事している。 国際線の新ビル供用開始前には、京急電鉄も天空橋―羽田空港間に「国際ターミナル駅(仮称)」を開業し、利便性を向上させる計画だ。
東京モノレールは10日、東京都大田区で10月に開業する新駅名を「羽田空港国際線ビル」に決めたと発表した。新駅の改札口は、羽田で同月に供用開始する国際線ターミナルビルの出発ロビーと直結。JR浜松町駅(東京都港区)から快速で14分の予定だ。 同社によると、新駅は現在の天空橋―新整備場間に設置。2007年10月から約85億円をかけて工事している。 国際線の新ビル供用開始前には、京急電鉄も天空橋―羽田空港間に「国際ターミナル駅(仮称)」を開業し、利便性を向上させる計画だ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く