グラフィックソフトをで使う機会の多いグラデーション。そのグラデーションと合わせて使われるディザ処理についてまとめてみました。 ※以前 Twitter 投稿した作図をリライトしたものになります。 画像のディザ処理 まずは画像のディザ処理ってなんぞや。ということで、比較的わかりやすいサンプルで図にまとめました。 アプリケーションごとのグラデーションとディザ処理の違い 上記で説明した画像のディザ処理を含め、どのようにグラデーションを描画しているのか、各種主要アプリケーションでチェックしてみました。 Figma 以外のアプリは、チェックしたのが 2018 年の半ばなので、現在のバージョンでは仕様が異なっているかもしれません。気になる方は、スクリーンショットを撮って比較してみてくださいね。 以上、アプリケーションごとのグラデーションとディザ処理についてでした。 Twitter で投稿したものはこちら

