タグ

publishに関するtakahashimのブックマーク (3)

  • PubLineセミナーのご案内

    これまでに開催いたしましたPubLineセミナーの講演内容を文書化して公開しております。 当日プロジェクタでご覧いただいた図版を収録し、詳細を改めてご熟読いただける他、ご出席願えなかった方々にも内容をご理解いただける資料となっておりますので、ぜひご一読くださいませ。 アンケートにて頂戴いたしましたご意見も参考にさせていただき、次回以降の開催を計画してまいりますので、どうぞご期待ください。

  • untitled

    出版社様向け 紀伊國屋書店 POS データサービス PubLine(パブライン)は、紀伊國屋書店の確かな情報技術力と豊かな経験から生まれた、 POS データ・オンラインサービスです。 ユーザー様のご支持にお応えして PubLine は大きく進化し、これまでにもまして出版業界に 欠かせない情報ツールとなりました。 出版社様 紀伊國屋書店 店頭での商品の動きが手に取るようにわかります。 商品供給戦略、新商品の企画にお役立てください。 PubLine Web サービスの特徴 ◆ あらゆる単品データを開示 紀伊國屋書店で扱っている全ての商品のデータを知ることができます。売上データだけでは なく、仕入・返品・在庫数のデータを単品ごとにご覧いただけます。 ◆ インターネット接続 ご利用に際して、新たな投資は必要ありません。インターネット接続可能な PC なら、どの PC からでも Pub

  • 電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略 | RBB TODAY

    モリサワ東京社にて「電子書籍ビジネスソリューション iPhone小説編」と題したiPhoneアプリによる小説出版ソリューションの事業者向け説明会が開催された。 まず、モリサワの森澤彰彦社長による挨拶があり、今回の説明会開催の趣旨が述べられた。 森澤氏によると、「最近、電子書籍をとりまく環境が活性化してきており、電子書籍ソリューションをJAGATで紹介したところ、予想以上に多くの反響を頂いたので、今回補足説明会を開催した」とのこと。海外ではKindleなどの電子書籍ソリューションも盛況だが、日では、携帯、スマートフォンの市場も見込めるので期待しているというメッセージがあった。 続いて、開発部の小野氏より概要説明があった。電子書籍デバイスの紹介と市場説明として、アマゾンのKindleは伸びてきており、また、日勢も復活の兆しが見られるとした。そして、携帯電話、特にスマートフォンは増えてくる

    電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略 | RBB TODAY
  • 1