こんにちは、Kaiです。 Codex、いい感じです。CLIとしても、VSCode拡張としても使えますし、指示追従性や大きい塊のタスクを渡したときの精度が高い気がします(定量評価していないので肌感ですが)。登場した当初は全然ダメと言われていたことを考えると、凄まじい進化速度です。 しかし、やはり色々使っていて思うのは、前にも書きましたが個別のアプリケーションやツールのノウハウに習熟するのではなく、もっと本質的なことにフォーカスすべきだという点ですね。例えば要求定義や要件定義、よい設計といった、モノを複数人で作るとはどういうことなのか、といった知見が、より重要性を増していくと感じます。 一方で、ツール自体も変質していくような気がします。VSCodeなどは、最初からAIと親和性が高かったので拡張という形でAIを取り込みましたが、他のクリエーションツールはAIネイティブなものが登場しリプレイスされ

