タグ

tio259のブックマーク (5,012)

  • かんしゃくを起こす、イスに座っていられない…急増する「発達障害もどき」の子供たちに共通する生活習慣 精神状態を不安定にさせる「子供が大好きな白い粉」

    やる気も、幸福感も「タンパク質」から タンパク質は体内でアミノ酸に分解され、脳内で働く神経伝達物質の素になります。神経伝達物質には、やる気を出す「ドーパミン」や幸せを感じる「セロトニン」など、私たちの感情に関わってくるものがたくさんあります。 つまり、私たちの感情はある程度、べたものに影響を受けているということ。タンパク源である魚や肉や卵、神経伝達物質をつくる過程で必要なミネラルやビタミンが不足すると、心が不安定になるのは必然といえます。 実際に、魚や乳製品、野菜や果物など健康的な品を摂取する程度が低く、スナックやファストフードなど不健康な事の程度が高いほど、うつ病のリスクが高まるといった研究結果について、国内外で複数の報告が出ています。 「感情コントロール」の舵を握る細菌 また、べ物が心に影響することを示す理由として、「腸脳相関」があります。腸と脳には密接な関わりがあり、互いに強

    かんしゃくを起こす、イスに座っていられない…急増する「発達障害もどき」の子供たちに共通する生活習慣 精神状態を不安定にさせる「子供が大好きな白い粉」
    tio259
    tio259 2025/07/26
    偏食がひどいから発達障害になるのではなく、発達の気質がある子は偏食や自己管理が苦手な子が多いというだけ。因果が逆。また食べ物のせいで発達障害が増えた系の与太記事か。プレジデントは本当にダメだな。
  • 社会保障を削減しないで消費税減税した時の日本の寿命:永江 一石【アゴラ言論プラットフォーム】

    自民党がさすがに消費税減税を諦めた 世の中には日が物凄い額の借金をしていると知らない人が6割以上います。(女性は7割) 実はこれは18歳の調査で、高校の公民で習っているはずなのにこれ。他の世代の調査はネットには全くないし論文もない。そもそもこれじゃ日の財政がどれほど切羽詰まっているか誰も知らなくて当たり前です。もしかしたら政治家も知らない。 で、国民は減税しろ、減税しろと叫ぶ。借金まみれの家で「家には金があるはずだ。オレは小遣いが増えなくて困っている。借金しておれにくれ」とわめいているアタオカのニートのようです。しかし国民民主が減税で支持率を上げたため、どの政党も同じ事をいいはじめた。 普通の頭なら、まいず膨れあがった社会保障を削り、それを減税に回すというと思うのだが、それをいう政党はもはやいない。維新は前の衆院選で高齢者の医療費負担3割を掲げて大敗し、立案者の音喜多君は落選。そして誰

    社会保障を削減しないで消費税減税した時の日本の寿命:永江 一石【アゴラ言論プラットフォーム】
    tio259
    tio259 2025/05/21
    “借金まみれの家で(略)とわめいているアタオカのニートのようです” とのことですが、その借金(国債)は誰に返すんですかね?半分は日銀ですよね?なぜそこに触れないのですか。
  • 界面活性剤と乳化剤、そして乳化について語ろう|いつき@食品メーカーの中の人

    品添加物の中でもなぜか嫌われるランキング上位の「乳化剤」について今回は語ろう。 思うに、乳化って一番理解出来ないから嫌われてるんじゃないのかなと思ってるんだよね(偏見)。よくある論調が↓に示すようなやつ。そこら辺のヤフー知恵袋から拾ってきた。 乳化剤は種類が多くあらゆる加工品に使用されています。 実体は洗剤の界面活性剤と同じ成分ですが、 これほど有害であっても害は業界によって隠されています。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11266853236 なんていうか、真実が2割くらい入ってるのがまたやらしいところ。 あ、8割は嘘なんですけど。 そんなわけでこのエントリでは、そもそも界面とは? 乳化剤とは? 乳化とは? というところを語っていきたいと思う。 ・そもそも「界面」ってなんなの? 「界面活性剤」の良く

    界面活性剤と乳化剤、そして乳化について語ろう|いつき@食品メーカーの中の人
  • #70 【検証】家庭菜園で作ればキャベツ1個●●●円!買うより安いってほんと?

    昨年末ごろから今年の1月ごろにかけて天候不順による不作でキャベツがかなり高騰し、都市部などでは1個あたり1000円という価格がつくという異常事態となったのは記憶に新しいところです。 その最中、「キャベツ高いから家庭菜園で作ったろ!」ともし家庭菜園を始めた場合、果たしてスーパーで1つ1000円で買うより安く済むのでしょうか? キャベツ農家が懇切丁寧に解説していきます。 大前提 ここで間違えてはならないのは、今回の家庭菜園の動機が 「採算度外視で農作業の手間を含め栽培を楽しむ”趣味”であること」 ではなく、 「1個1000円で買う代わりにより安く自分で作る”コスト削減”であること」 というのはしっかり押さえておきましょう。ここを混同してしまうと栽培に費やす農作業の時間をコスト計上するのを忘れてしまいます。 今まで家庭菜園をしていなかった一般の方がスーパーで売るキャベツの余りの高さに生産者に代わ

    tio259
    tio259 2025/03/15
    思ったよりかかるな。
  • 科学ポスター of 広報財団

    文部科学省「一家に1枚」シリーズ 世界とつながる“数理” “数理”という考え方を身近な現象やモノなどを例に、「宇宙・地球」,「生命・人間」,「社会・暮らし」,「科学技術・未来」の4つの分野でわかりやすく説明しています。 (2024年4月発行) Amazonのページを見る A1判 A2判 文部科学省「一家に1枚」シリーズ ウイルス~小さくて大きな存在~ 人類は、ウイルス感染症の制御という地球規模の課題に直面しています。ウイルスが人間社会や自然環境においてどのような存在であるかを6つの視座から多角的に解説します。 (2023年4月発行) Amazonのページを見る A1判 A2判

    科学ポスター of 広報財団
    tio259
    tio259 2025/02/12
    これはいい
  • 帰化人国会議員リストというデマ - 事実を整える

    「帰化した国会議員のリスト」というものがありますが デマなので気を付けましょう。 #帰化人国会議員リスト という「國民新聞」の記事 「帰化した国会議員リスト」がデマである理由 土井たか子の所属政党が社民党ではなく民主党に 國民新聞では「大村秀章」の名前が「犬村秀章」になっている 土井たか子の帰化日が日曜日 官報検索サービスで検索しても多くの議員はヒットしない まとめ:帰化人国会議員リストというデマ #帰化人国会議員リスト という「國民新聞」の記事 元ネタとされているものは、平成23年12月25日付日曜版の國民新聞の記事です。 國民新聞というのは名前がそうであるということ以外に実体がよくわかりません。 徳富蘇峰が1890年(明治23年)に創刊した日刊新聞とは関係ありません。 「帰化した国会議員リスト」がデマである理由 土井たか子の所属政党が民主党になっている。 「大村秀章」の名前が「犬村秀章

    帰化人国会議員リストというデマ - 事実を整える
    tio259
    tio259 2025/01/18
    國民新聞とかいう新聞が実在するかどうかも怪しいってわけね。
  • スマートウォッチのバンドからも「永遠の化学物質」が検出されちゃった | ギズモード・ジャパン

    スマートウォッチのバンドからも「永遠の化学物質」が検出されちゃった2025.01.17 22:0085,407 Kenji P. Miyajima 筆者の場合、アレルギーのおかげでシリコン製バンドの時計しかしないのでセーフかも。 近年はスマートウォッチなどを着けている人が増えてきました。バイタルや睡眠時間の記録など、健康管理にも役立ってくれますものね。ところが、スマートウォッチやフィットネストラッカーのバンドから高濃度の「永遠の化学物質(PFAS)」が検出されちゃったみたいです。 市販バンドからPFASの一種を検出ノートルダム大学の研究チームが科学誌、Environmental Science & Technology Lettersに発表した学術論文によると、スマートウォッチなどのリストバンドを分析したところ、4割からPFAS(有機フッ素化合物)の一種が検出されたそうです。 研究チームは

    スマートウォッチのバンドからも「永遠の化学物質」が検出されちゃった | ギズモード・ジャパン
    tio259
    tio259 2025/01/18
    "PFASを分解する細菌〜日経サイエンス2025年2月号より https://www.nikkei-science.com/?p=74626" こっち方面でがんばって
  • 「野菜は虫が食べている方がおいしい」これ嘘です。八百屋からの警告!そのワケとは(青髪のテツ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。 昔から根拠もなく信じられている噂って色々ありますよね。例えば「風邪をひいた時はネギを首に巻いて寝ると早く治る」みたいな。この情報については、ネギに含まれるアリシンが効くということみたいなのですが、私は信じていません。 ねぎは栄養豊富な野菜なので、首に巻くのではなくべた方が良いのではないかと個人的には思っています。首に巻いて寝ると臭くて寝つきが悪くなりそうですしね。 このような、おばあちゃんの知恵袋のような情報は、有益なものもあれば、実は嘘だったという情報もあります。 そこで今回は「虫い野菜はおいしい」という誰もが一度は聞いたことがあるであろう噂についてお話していきます。 虫い野菜はおいしいは嘘結論からお伝えすると、 私が子供の頃は「虫がべたあとがあるからこの野菜はべたくない」と母親に伝えると「綺麗な野菜なんて薬がたくさん使われているか

    「野菜は虫が食べている方がおいしい」これ嘘です。八百屋からの警告!そのワケとは(青髪のテツ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • もうすぐ消滅するという人間の翻訳について|平野暁人

    ひとつの翻訳が、終わった。 1の翻訳原稿を仕上げた、わけではない。 この世界に存在していた翻訳のひとつが いま終焉を迎えたのだ。 2024年末現在、僕の手元にきている来年の依頼は0件。 2025年の収入見込みも畢竟、0円ということになる。 あくまでもひとつの翻訳の話である。 つまりは翻訳のひとつの話である。 関係ないと思うならこの先を読まなくてもいい。 自分の知る現実と違うならこの先を信じなくてもいい。 人間の数だけ人間があり 現実の数だけ現実がある。 そのような場所を あるいはそのとらえ難さをこそ 人は「世界」と呼ぶのだから。 そうしてその「世界」の中で ひとつの翻訳が終わった。 じつに翻訳のひとつとして 文字通り終わってしまった。 もっとも、収入の見込みが完全に断たれた経験はこれが初めてではない。 わずか数ヶ月前まで遥かな対岸でちらちらと燃えていたはずの疫禍がその存外長い舌を露わにし

    もうすぐ消滅するという人間の翻訳について|平野暁人
  • 「HD-2D版『ドラクエ3』やりたいんで有休って許されますかね?」質問に厳しい声も?「社会をなめてますね」「1日で2日分の仕事をする」との意見!(1/2 ページ) | マグミクス

    「久しぶりに『ドラクエ3』やりたいんで、休みくださいって言ったら許してもらえますかね?」。こんな質問が大手質問投稿サイトに投稿され、注目されています。 「久しぶりに『ドラクエ3』をやりたいんで、休み下さいって言ったら許してもらえますかね?」 HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が2024年11月14日に発売され、こんな質問が大手質問サイトに投稿されて注目を集めています。11月20日時点で回答数は17件となり、さまざまな回答が寄せられています。 「ドラクエ」は新タイトルが発売されるたびに、事前に有給休暇を申請して、「ドラクエ休暇」を取得する人が話題になります。発売日後に投稿されたこの質問には、どのような回答がされているのでしょうか。 * * * まず、「休むのはかまわないです。理由は言わなくて大丈夫」「有給休暇の取得を拒否することは労働基準法で認められてない」という回答があ

    「HD-2D版『ドラクエ3』やりたいんで有休って許されますかね?」質問に厳しい声も?「社会をなめてますね」「1日で2日分の仕事をする」との意見!(1/2 ページ) | マグミクス
    tio259
    tio259 2024/11/20
    ゴミみたいな炬燵記事だな。ソース元すらない。
  • 無劣化でMKVをMP4に変換するフリーソフトお薦め7選

    文では、MKVをMP4に変換できるフリーソフトをまとめて紹介し、無劣化でMKVをMP4に変換する方法について説明いたします。 MKV(マルチメディアコンテナ)は標準的なフリーオープンソースフォーマットであり、複数のビデオ、オーディオ、字幕トラックを一つのファイルに格納することが特徴で、ハイビジョン映像に対応します。VFW Codec・QuickTime Codec・ Motion JPEG・MPEG・H264・H265・VP9・AV1など豊富なビデオコーデックをサポートします。 MP4はビデオ、オーディオデータを格納する標準的なコンテナフォーマットであり、特徴は互換性が高く、低画質から高画質までサポートすることです。MPEG・H264・H265・VP9・AV1などのビデオコーデックに対応します。 同じコーデックで圧縮される場合、MKVはMP4より画質が多少良いですが、肉眼ではなかなか見分

    無劣化でMKVをMP4に変換するフリーソフトお薦め7選
  • ブルーレイをリッピングしてMP4動画に変換する方法

    Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)は、DVDの後継となり、DVDよりはるかに再生画質が高いので、人気が高いです。ですが、DVDと同じ、ブルーレイの保存には不便であり、傷やデータ損失しやすいものでもあります。よって、ブルーレイをリッピングしてMP4などの動画データとして保存する人が多いです。 しかしながら、多くのブルーレイディスクは無断複製から保護されるために各種のコピーガードで暗号化されているため、ブルーレイディスクをMP4に変換することは容易ではありません。 ということで、今回は通常のブルーレイも、コピーガードがかかったブルーレイもMP4に変換する方法について紹介したいと思います。 関連記事:無料!DVDのリッピングフリーソフトお薦め9選

    ブルーレイをリッピングしてMP4動画に変換する方法
  • レプリコンワクチンについて【仕組み・お断り・治験】 | ひまわり医院(内科・皮膚科)

    10月より新型コロナワクチン接種が開始になりますね。日では以下の5種類が新型コロナワクチンとして認可されています。 ファイザー社のmRNAワクチンである「コミナティ」モデルナ社のmRNAワクチン「スパイクバックス」第一三共のmRNAワクチン「ダイチロナ」武田薬品の組み換えタンパクワクチン「ヌバキソビッド」Meiji Seika ファルマのレプリコンワクチン「コスタイベ」これらのうち最も世間を騒がせているワクチンが、次世代mRNAワクチンとも呼ばれる「レプリコンワクチン」です。 mRNAワクチンをさらに改良したワクチンである日だけしか認可がされていないいった理由から多数のメディアで取り上げられ、SNSでは多くの非難が浴びせられています。中には「レプリコンワクチンを打った人は入店をお断りします」というお店も出てきました。しかし、それを実証された論文から科学的に紐解いた情報はなかなか少ないと

    tio259
    tio259 2024/10/03
    レプリコンはレプリカントと同じで生化学用語レプリケーターからの意味かなるほど。
  • UNSCEAR最終報告・福島の住民への放射線被ばくによる健康影響は見られない――明石眞言氏インタビュー/服部美咲 - SYNODOS

    UNSCEAR最終報告・福島の住民への放射線被ばくによる健康影響は見られない――明石眞言氏インタビュー 服部美咲 フリーライター インタビュー・寄稿 「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」(UNSCEAR)は、2021年3月9日、東京電力福島第一原子力発電所事故(以下「福島第一原発事故」)の影響に関する報告書(以下「2020/2021年報告」とする)を公表した。 UNSCEARは、放射線が人や環境に及ぼす影響についての重要な事項を網羅的に調べ、国連に報告する役割を持つ。科学的な報告のみを行い、他の国際機関や各国などに対する提言や勧告は行わない。(UNSCEARの報告を受けて、IAEAやWHO、ICRPなどの国際機関は各々の分野における提言や勧告をし、ガイドラインを作成する。各国はこれらを参考に政策をつくる。下図参照。) UNSCEARは、2013年に福島第一原発事故の報告書(以下「20

    UNSCEAR最終報告・福島の住民への放射線被ばくによる健康影響は見られない――明石眞言氏インタビュー/服部美咲 - SYNODOS
    tio259
    tio259 2024/08/10
    UNSCEARの最終報告書あらまし。2013年から結論は変わらず、健康影響は見られない。将来的にも予想されない。
  • 500マイル以上離れた場所にメールが送れないのだが

    http://web.mit.edu/jemorris/humor/500-miles From: Trey Harris <[email protected]> 今から私が書く話は、起こりようのない問題についてだ。この話を広く一般に公開してしまうのは惜しい。というのも、いい酒の話のネタになるからだ。この物語は、退屈な詳細や問題を隠すために、多少事実を変えていて、物語を面白く脚色している。 数年前、私はキャンパスのメールシステムを保守する仕事をしていて、統計学部の学部長から電話を受けた。 「大学の外にメールを送るのに不具合が発生しているのだが」 「どんな問題でしょう?」と私はたずねた。 「500マイル以上メールを送れないのだよ」と学部長は説明した。 私はラテを吹き出した。「何だって?」 「ここから500マイル以上離れた場所にメールを送信できないのだよ」と学部長は繰り返した。「実際は、もう少しあるの

  • 「ファイナルファンタジー XIV」新プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(前編) 「新体制は合議制ではない」。強い覚悟で臨む新プロデューサーの開発ポリシーを聞く

    tio259
    tio259 2024/06/07
    吉田も遠くまできたもんだ。そして若い。
  • 今の野菜は昔に比べて栄養価が下がっているのでしょうか?[食の安全と健康:第4回 文・松永和紀]

    今の野菜は昔に比べて栄養価が下がっているのでしょうか?[の安全と健康:第4回 文・松永和紀] 公開日: 2021年4月26日 私たちの素朴な疑問 Q.「昔の野菜は栄養価が高かった。土がダメになって今の野菜は水っぽい」とよく聞きます。当ですか? A.そのようなことを言える根拠はありません。昔と今とでは栄養成分の分析法が異なるなど違いが多く、単純比較はできません。 過去の日品標準成分表の数値と、比較してはいけない 昔の野菜はおいしく栄養も豊富だったのに、今の野菜は水っぽい。味気ない。土がダメになったからだ……。 こんな話を聞いたことがある人は多いでしょう。国の「日品標準成分表」の数値を基に「こんなに下がった」というのです。国の発表データなのですから、信頼できそうな気がします。 たとえば、文部省が1950年に公表した「日品標準成分表」では、キャベツのビタミンCは80mg、なのに2

    今の野菜は昔に比べて栄養価が下がっているのでしょうか?[食の安全と健康:第4回 文・松永和紀]
    tio259
    tio259 2024/05/09
    参考文献も分かりやすい。すばらしい。
  • 太古のFF14の話 2.0編|feenal

    4/10 ありがたいことに想定を遥かに超えて読んでいただいているので大幅に追記 もともと17600字ありましたが、今は21500字あります もうじゃん あと特に意味もなく強烈なネタバレが書かれていたので消しました こういうのはインターネットに記録を残しておかないと案外あっさりと風化し、追えなくなったり探しにくくなってしまうので書きました 以下免責 ※そこまで突っ込んだ検証はしていません ※間違っていても知りません ※インターネット老人の脚色が含まれている可能性があります 42:既にその名前は使われています:2013/08/15(木) 00:11:50.78 ID:Xj9snNDD 目を閉じて、11の荒んだ思い出を思い起こしてみるといい 強欲主催のためにピクミンするだけの毎日 ロットインや狩場のトラブル その景色がだんだんゆがみ薄れていくのを想像するんだ やがて視界は真っ白になる そしてX

    太古のFF14の話 2.0編|feenal
  • 【Windows10】スタートメニューを使いやすくカスタマイズする方法 OS設定だけでも大幅改善&おすすめ無料アプリを解説

    Windows10の「スタートメニュー」は、アプリの起動時などになくてはならない存在だが、さほど使いやすくはない。例えば、画面は大きく専有してしまうし、メニューのなかから目的のアプリや機能を探し出すのも思いのほか骨が折れる。そこで今回は、スタートメニューを使いやすくするオススメのカスタマイズ方法のほか、Windows7以前のスタイルに変更できる無料アプリを紹介する。 Windows10の「スタートメニュー」が使いにくい3つの理由 なぜ使いにくいのか? Windows10の「スタートメニュー」はその名のとおり、アプリを起動したり、システム設定を開いたりなど、パソコンを使う際の「入り口」となる機能だ。 従って、それだけ利用頻度も非常に多くなるわけで、ごくわずかでも使いにくい部分があると、積もり積もってパソコンの操作に大きな支障をきたす可能性もある。 もちろん、特に支障がなければそのまま使い続け

    【Windows10】スタートメニューを使いやすくカスタマイズする方法 OS設定だけでも大幅改善&おすすめ無料アプリを解説
    tio259
    tio259 2024/04/08
    classic shell
  • 「原発事故があった福島だからこそ、環境にやさしいコットンを」風評被害乗り越え届ける茶綿 #知り続ける(佐々木航弥) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「原発事故があった福島だからこそ、環境にやさしいコットンを作って発信していきたい」。そんな思いから、福島県いわき市を中心にオーガニックコットンの栽培を続けている団体がある。「ふくしまオーガニックコットンプロジェクト」。代表の吉田恵美子さん(66)は、2011年3月の福島第一原子力発電所の事故による農作物への風評被害に心を痛めていた。そこで思いついたのが、「べ物がだめならば着る物をつくればよい」ということ。2012年春にプロジェクトを発足させると、風評被害や後継者不足から耕作放棄地となってしまった畑を借り受け、有機栽培の綿畑を順調に増やしてきた。ただ、事故から10年あまりがたち、活動は曲がり角を迎えている。活動を支える各種の補助金が減っていく一方、収穫したコットンの販売先を失い、多くの在庫を抱えてしまった。このままでは活動の継続は難しい。「自分たちの代だけでこのプロジェクトは終わりではない

    「原発事故があった福島だからこそ、環境にやさしいコットンを」風評被害乗り越え届ける茶綿 #知り続ける(佐々木航弥) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tio259
    tio259 2024/02/25
    このプロジェクト知ってる。なぜオーガニックである必要が…「大量生産をするために農薬が多く使われ、環境に負荷をかけている」のは本当か?無農薬でも使い道が無いなら意味がない。