chan @chan_1287 役所から電話で「お子さんの保育園の件ですが、お父さんは来年3月に大学院を卒業予定とのことなので、このままだと4月以降は保育園に預けられませんよ」と言われたので、その場で咄嗟に「あぁぼく留年したんすわ!」って言ったけど、よく考えたら30半ばになって何を言ってるんだろうと悲しくなりました 2022-12-20 12:57:31

chan @chan_1287 役所から電話で「お子さんの保育園の件ですが、お父さんは来年3月に大学院を卒業予定とのことなので、このままだと4月以降は保育園に預けられませんよ」と言われたので、その場で咄嗟に「あぁぼく留年したんすわ!」って言ったけど、よく考えたら30半ばになって何を言ってるんだろうと悲しくなりました 2022-12-20 12:57:31
のりせんせい @Norisensei_ 保育園で恐ろしいプリントが回ってきた。急性アルコール中毒で救急搬送された子がいるって。初めは血液検査しても原因が分からなかったみたい。よく話を聞いたら、担任に隠れてアルコールスプレーを手にふきかけて舐めていたらしい。今の時代だからこそ気を付けなきゃいけない事故だよね。 2022-05-29 08:19:29 まりあ @発達支援 @lovemomofamily3 @Norisensei_ お子さんは思いもかけないことをするんですよね…。 まさかとは思いましたが、お酒を飲んだ大人のように気分良くなったのでしょうか…。 手の届くところに置いてあるので、時々お友達にかけようとしていることがあって冷やっとします。 2022-05-29 15:53:14
カツ子 @oraorade59 長男は古き良き保育園に通っているのですが、この度次男の保育園をいくつか見学して、登園時の持ち物なし、制服は園で洗濯、汚物の持ち帰りなし、布団はリース、オムツとおしりふきはサブスクという「最・先・端!!!」の保育園を知ってしまい少しだけ泣きそうになりました 2021-07-08 13:01:47 カツ子 @oraorade59 見学時に色々質問したのですが、 ・洗濯は毎日3-4人いるフリー保育士が担当し、業務時間内で終わる ・園内の清掃は全て業者 ・野菜や花の手入れ、テント設営やプールの管理等は用務員さんが行う ・サブスクは月2000円、希望しない方は持参可だけど現状全員がサブスク利用 だそう。うーん、最先端。 2021-07-08 21:29:37
小1の壁(((c=(゚ロ゚;qオラオラオラオラ @librarian_mam 娘、園で強制的に鬼滅みせられていま夜泣き中。 よりによって累くん回で「ねじゅこ血ぃいっぱいで怖かった」とのこと。クレーム入れていいかな。園でPG12指定見せるって私的にはアウトなんだが。 2020-12-19 20:01:45 小1の壁(((c=(゚ロ゚;qオラオラオラオラ @librarian_mam 娘が園で鬼滅強制視聴させられ夜泣きしてる件、夫に伝えたら同じように怒ってくれた…と思いきや 「でも園の役割って子どもらの生命の安全確保が第一でしょ?保育してもらってる側がそれ以上を求めるべきではないよ」 とのこと。よもやよもやだ。穴があったら埋めたい。 2020-12-19 20:58:50
やしゅう @FakeYashu 朝7時半に子供達を保育園に預けて9時に出社、定時に退社して保育園にお迎えに行くって生活してるんだけど。 『会社の近くの保育園に移ったら残業できるやろ。』とか『お金さえ払えば夜遅くまでやってる保育園ナンボでも入れるやろ』 とか、会社から意味分からん圧力かけられてウザい。 (続く) 2016-12-01 17:54:51 やしゅう @FakeYashu 何でわざわざ残業するためだけに毎日1歳児と4歳児を連れて1時間以上も満員電車に乗って会社近くの保育園まで連れて行ったり、余計なお金払って夜遅くまでやってる保育園に入れなきゃいけないんだろう? 与えられた仕事を定められた定時内にしっかり終わらせて帰ってるだけなんだけどなぁ (続く) 2016-12-01 17:55:24 やしゅう @FakeYashu 『定時に帰ってるのはお前くらいだ。みんながやってる通り残業する
なぐら @kiku8796 仕事復帰したいのに、採用資格が「こどもが保育園にはいっていること」で、保育園の入園申し込み資格が「就労していること」なのでお前等両方屋上来いよって思ったことあったわ (#^ω^)ビキビキ ちなみに板橋区 2015-11-11 11:53:54 Manami Taira @mana_cat 保育課「あなたはいま、フルタイムでお勤めではないのでお子さんを認可保育園に入れるのは兄弟加算があっても難しいです」 「あのー、普通は親が仕事したいから子どもを保育園に預けるんじゃないんですか?言ってることおかしくないですか?」 保育課「ですよね」 「」 2015-11-10 12:28:48
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く