タグ

増田に関するtuffgongのブックマーク (145)

  • 限界独身男性なので婚活したら人生変わった

    俺も40代になるまで趣味に生きてきたんだが 老眼で趣味が楽しめなくなって急に人生に行き詰まりを感じたわけよ そんなの10年前にわかるだろって言われたらその通りかもしれないが まあ俺みたいに鈍い奴もいるよね そこで俺は婚活を始めた お見合い7回、2回目デートに進んだのが4人、 そのうちの1人と波長があって入会から6ヶ月で成婚退会 そこから同棲してさらに6ヶ月後に結婚した (成婚退会は婚活業界用語で、カップル両方が結婚前提で同時退会するの意味) まあ色々とラッキーだったとは思う は元々仕事が忙しい中でもソロで映画やライブや美術館に行っていたそうだが 俺と一緒に行くようになって、感想を言い合える相手がいると楽しい、 一緒にべるご飯もすごい美味しく感じる、と言っている 俺も同感だ 以前の趣味に比べると深さのようなものはないが、休日はとにかく楽しい 以前の趣味に割く時間は大幅に減ったが、以前より

    限界独身男性なので婚活したら人生変わった
    tuffgong
    tuffgong 2025/09/28
    元々素養があったのでしょうね
  • 大学二年の時の話

    酒の席でモテないことをいつものように愚痴ってたら友人がいきなりキレた。 恋愛なんて富士山登るわけでもないのにお前は怖がりすぎ。 口では偉そうなことを並べるくせにうじうじして行動に移せないから駄目なんだと怒鳴られた。 反論しようとした俺を遮って、今週の土曜は俺と一緒にナンパに行くかそれとも一人で富士山に登るか、どっちかにしろと迫ってきた。 友人はブチ切れていて逃げ道は無かった。 週末、俺は富士山を登ってた。 もしあのときもう一方を選んでいれば、今見える景色は大きく違っていたかもしれない…

    大学二年の時の話
    tuffgong
    tuffgong 2025/09/26
    同じ頃、我々は後輩を日本海へと追いやった
  • 30年間暮らした1Rのアパートを退去する

    このアパートに住み始めたのは18歳の春、高校を卒業して大学に入学した時だった。父の運転するバンに荷物を詰め込んでの引っ越し。 農村で生まれ育った私には、県庁所在地の地方都市はまるで大都会のように見えた。 両親と高校生の弟と一緒に荷物を降ろし、階段を何度も昇り降りして運び入れた。どうせ4年間しか暮らさないだろうと、炊飯器や電子レンジは中古品。築10年ほどのアパートはまだ新しくてきれいだった。 両親は寮生活を勧めた。私はどうしても嫌で、一人暮らししたいとわがままを言った。父は警察署の近くなら治安も良いからと言ってこのアパートを契約してきた。相場より高い敷金礼金を払ってくれた。 引っ越しを終えた後、家族4人で近くのラーメン屋へ行った。その時にべたラーメン人生で一番美味しかった。夜に家族と別れて一人でアパートに寝たときの強烈な寂しさは今でも覚えている。 まさか30年もここで暮らすことになるとは

    30年間暮らした1Rのアパートを退去する
  • 仕事終わって会社出た瞬間スマホ鳴る。妻から。

    今近くにいるんだけど、一緒に帰らない? そんなこと初めてだったからちょっとびっくりしたんだ。近くで用事でもあったのかな?って思ったけど、声のトーンが軽かったから特に深刻な雰囲気でもない。 合流したら「歩いて帰らない?」ってが言う。 会社から自宅までは電車で二駅。歩けない距離じゃない。 断る理由もないし、たまにはいいかと並んで歩き出した。 他愛もない雑談をしながら歩いて仕事の愚痴とか、今日の晩ご飯何にしようか?とかそんなことを話しているとが言ったんだ。 今日テレビでしりとりやっててね、なんか久しぶりにやりたくなっちゃった。 いいねと歩きながらしりとり。久しぶりにやると意外と盛り上がる。 でも大人になって改めてやってみるとなかなか終わらない。の番で「あ」が回ってくると、言い淀むように声を止めた。 それから少し間を空けて、は 「赤ちゃん」と答えた。 俺は反射的にん付いてるよーっ!ってテン

    仕事終わって会社出た瞬間スマホ鳴る。妻から。
  • 私に性欲をむける夫に対して嫌悪感を抱いていた者です。 【以下の文章には..

    私に性欲をむける夫に対して嫌悪感を抱いていた者です。 【以下の文章には随所に夫とのドチャ.. https://anond.hatelabo.jp/20250907080626 ↑追記しました。 私に性欲をむける夫に対して嫌悪感を抱いていた者です。 その状態が異常であると思い、現在は私が関係修復のために努力しているところです。 乳幼児を1人抱えている三十代時短勤務女です。 もしかしたら奥さんはこう考えているかも?の可能性の一つとして私の話が参考になれば、と思います。 そもそも、私は夫も、夫とする性行為も大好きでした。 出産しても「親」じゃなくて「夫婦」でい続けたい。 子どもと夫を取り合うような、そんな夫ラブなで居続けたい!と思っていました。 出産ですべてが変わりました。 出産後は自分自身が「子の生命維持装置」になったように感じました。 私の身体も精神も全て子と繋がっており、子を生かすために

    私に性欲をむける夫に対して嫌悪感を抱いていた者です。 【以下の文章には..
    tuffgong
    tuffgong 2025/09/06
    大変納得できる。その上で夫の欲に寄り添えるようになるには、神ほどの精神が必要なのでしょう
  • 昨日飲み会で友人が「ふやけたピーマンかよ!」という例えツッコミをして..

    昨日飲み会で友人が「ふやけたピーマンかよ!」という例えツッコミをして爆笑して笑いに笑ったんだけど、それから少しずつ目が覚めるにつれて気になり始め今になってもふやけたピーマンが何なのかが分からない

    昨日飲み会で友人が「ふやけたピーマンかよ!」という例えツッコミをして..
    tuffgong
    tuffgong 2025/08/09
    日が経ったピーマンなんだろね。中身のないバカな先輩をいつまでも会社に置いていることを揶揄したんだろうねえ
  • イチ将棋ファンが、「藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言」の記事のブコメにコメントしていくよ

    「藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言」 という記事が盛り上がってますね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.dailyshincho.jp/article/2025/08070540/ イチ将棋ファンの私が、ブコメを読んで、思ったことを書いていくよ。 ちなみに私は、「とにかく将棋界は、(将棋ファンの中での話題でなく)一般世間での話題にならないと、将棋界に未来はない」と思っています。人口減で、将棋人口が減るからですね。 藤井七冠の話題はもう勝っても新鮮味もないし、「女性棋士誕生」は、一般世間向けに話題になる。うまくいけば、女子で将棋を始めてくれる子も増えるでしょう。 なので、基的に今回の「白玲5期でプロ入り」の制度(白玲5期制度、とこれからは書きます)、および話題作りには、個人的には賛成派です。 「ほかのプロ入りをかけて戦っている男性奨

    イチ将棋ファンが、「藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言」の記事のブコメにコメントしていくよ
    tuffgong
    tuffgong 2025/08/08
    出雲のイナズマとか剛腕とか、この二人がずば抜けているから、この二人の編入でいいと思える。棋士も藤井七冠がずば抜けているから、棋力の担保はどこに向けた言葉なのか
  • ベーコンの天ぷらおいしい

    天ぷらで一番好き。 バカみたいに油っこいけどとても美味い。 昔、新宿でたまたま入ったうどん屋にあって興味意でべてみたらメッチャ美味くて感動した。 めったに見かけないのでもっと色んなところに置いてほしいけど、一度べたらしばらくは良いやと思う油っこさなので、売ってる場所が少ないのも頷ける。 だけど、昨日たまたまくら寿司に入ったら、なんとベーコン天寿司なるものがあった! 約20cmのベーコン天の下にちっこいシャリがあってギャグみたいな見た目。寿司感は全然ないけど、おいしいのでOK。 限定メニューだからえる内にっておこうと調子乗って2貫ったらちょっと胸焼けした。

    ベーコンの天ぷらおいしい
  • 丸美屋の麻婆豆腐で満足できていた小学校低学年時代は幸せだった

    あれは20年以上前、小3か小4の時だったか 台湾小皿料理の店に親に連れられて行ってそこの麻婆豆腐をべてから全て変わってしまった 台湾料理の店だったけどなぜか麻婆豆腐は格四川風で激辛 あんな刺激の強いべ物は初めてですっかりハマってしまった はてブでバズった「四川料理のスゴい人」の麻婆豆腐あるじゃん、あれ作って美味かったから店舗までべに行ったけどその店とリバヨンアタックの味はかなり近かった んで、その近所の店は夜のセットはご飯おかわり自由、料理2つ選べて杏仁豆腐もついて当時は確か600円とかだったんだよな 偏のガキだから選べる料理2つとも麻婆豆腐を頼んでご飯をモリモリべるみたいなことをして週1で連れてってもらうレベルでハマってた。 そして物の麻婆豆腐に「氣付いて」しまったガキの頃の俺は丸美屋の麻婆豆腐を「なんだこの甘ったるいだけの偽物は!!!肉も全然入ってねえし!!」と理解して

    丸美屋の麻婆豆腐で満足できていた小学校低学年時代は幸せだった
    tuffgong
    tuffgong 2025/07/28
    うまいもの食べると悲しくなる
  • 地方移住のリアル

    今年地元に家族で引っ越しをした。 誰かの参考になるかもしれないので、数ヶ月経っての感想を書いておく。 プロフィール40代男性、と子供二人の4人家族。子供は小学生と幼児。東北の中核都市で、実家の近くに賃貸を借りてる。元々は山手線内の3LDKマンションに住んでいた。共働きで二人ともフルリモート。自分はweb系のエンジニアで、都内のベンチャーで開発TOPのポジション。年収は高い方だと思うので、そこは地元企業に就職した人とギャップがあると思う。家賃は確かに安いが、いうほど安くもない。よく言われるのは、地方は家賃が安い(というより東京は家賃が高い)ということだと思う。 確かに家賃は安い。ただし、一部トリックもある。 まず、新しく広いマンションはほぼない。車社会なので、駐車場が必須である。ということは、高いマンションを建てた場合、その住人分の駐車場が必要となるので、その分敷地が必要となる。なので、土

    地方移住のリアル
    tuffgong
    tuffgong 2025/07/28
    地元に帰るは移住なのか
  • そろそろ少子化対策に男性も含めようぜ

    女性が社会進出したから、 女性がキャリアをうしなうから、 女性しか出産できないから女性に援助を。 と、女性しか登場しない 少子化が片方の性別の問題だなんて気で信じてるやつなんていないだろ? でも対策は女性に向けてばかり ①男性の育休義務化 ②男性の家事育児参加率を毎月発表 ③ 育児インフラの「男性向け」デザイン の3つを提案する ①今の社会では「出産」は「育児とキャリア喪失」とセットだ これをまず切り離す必要がある 出産のデメリットをできる限り減らすのだ そのためには男性の育休義務化、具体的には夫婦で同期間の取得を義務化する ②そして男性の家事育児参加率を定期的に公開することで、男性の非協力的な状況を可視化する 「女が稼がないからだ」という批判がすぐに飛んでくるだろうが、 の収入の方が上でも男性の家事育児参加率は2、3割というデータあるので、 周回遅れの批判を封じ込めるためにも積極的な

    そろそろ少子化対策に男性も含めようぜ
  • 日本推理作家協会の会員名簿が参政党に渡るに至った事情について

    推理作家協会の会員名簿が参政党のDM配りに利用されて、日中の推理作家の家にアジビラみたいなハガキが届いてちょいとした騒ぎになっている。 当該の参政党員はれっきとした日推理作家協会の会員だった。推理小説家ではなく、それどころか作家ですらないにもかかわらず、だ。 なんでそんなのが協会に潜り込んでいたのか……という話の、前日譚を知っている範囲でちょこっと。 日の推理小説界はけっこう格差・断絶があって、「権威があるとされる新人賞(例えば江戸川乱歩賞とか鮎川哲也賞とか……)から出てきた人」「信頼に足るとされるいくつかの版元から継続的に新刊を出せている人」とそうでない人で、批評筋の、版元の、読者からの見方・信頼度が歴然と異なる。なんとなく「保守流の人」か「そうでない外様の人」という分けられ方になり、「外様の人」だと見なされると年末の各ランキング誌で上位に行くのが難しくなったり、文学賞にも名

    日本推理作家協会の会員名簿が参政党に渡るに至った事情について
  • ワシが育てた

    恋人と電話してたら、恋人が嬉しくなる愛情表現をしてくれたので、んふふふ♡ってなった。 うれしい!ありがとう!ちゅきちゅき!って思ったし言ったけども、ふと考えたら恋人の愛情表現の仕方は私に似ている。 「あなたは私みたいな愛情表現してくれるねー」って言ったら、甘々な関係の恋人は私が初めてだから私から愛情表現を学ぶしかないみたいだった。かわいい。愛しい。 私はして欲しかったことを恋人にしているだけかもしれない。そして恋人は私にしてくれるようになった。恋人はワシが育てた。 これからも二人で甘々でやっていきたい。ちゅきちゅきだいちゅき。

    ワシが育てた
  • 「今日は予約でいっぱいなんです」と断られてモヤっとした話

    先日、土曜の昼にふらっととある人気の飲店に行った。 開店してしばらく経った正午ごろ、外から見る限りは空席も結構ある。混んでる様子もない。 でも入口で「予約してないんですけど入れますか?」と聞いたら、「今日は予約でいっぱいなんです」と、あっさり断られてしまった。特に謝られることもなく、帰れという圧を静かに感じた。 たぶん、あの「予約してないんですけど」という言い方がダメだったんだと思う。 こっちは気を遣ったつもりだった。いきなり「2人です」って押し通すよりは、丁寧に確認した方がいいかなと。 でも結果として、それを断りやすい言質として使われたような気がしてならない。 だって、実際ガラガラだったんですよ? テーブル空いてるし、明らかに満席ではない。 じゃあ、その後に予約客で埋まる予定だったのか? それはわからない。 でもなんとなく「一見さんお断り」とか、「空いてるけど今日は新規は取りたくない」

    「今日は予約でいっぱいなんです」と断られてモヤっとした話
    tuffgong
    tuffgong 2025/07/07
    最近は人手不足で席数100%では回せなくなっているらしい
  • フランスパン民族博物館に行ってきました

    フランスパン民族博物館というのはフランスパン民族の博物館です。 フランスパン民族って何?という人のために少し解説を。 フランスパン民族は体がフランスパンです。カッチカチです。でも焼くと美味しいです。 そんなフランスパン民族館では、美味しいフランスパンがべ放題でした。 輪切りにされたフランスパンにバターを塗ってカリカリとべました。 美味しかったです。 またべたいな、フランスパン民族。

    フランスパン民族博物館に行ってきました
  • 杏の枝を打った話

    実家の杏の枝が隣家に張り出してしまった。梅雨の時期になると、この枝に実がつく。一の枝に二つ三つという次元ではなく、何かが炸裂して狂ったように生る。 枝が隣家を侵犯しているから、実も隣の敷地に落ちる。迷惑になるから枝を打つことになった。実家の両親は70前後でも全然元気だが、さすがに炎天下に木に登って作業させられないので、先週、たまたま実家に戻る機会があって俺がやった。 今年の梅雨はどこかに行ってしまって、土曜は連日の晴天の何日目かだった。腰に下げられる蚊取り線香と帽子、軍手とノコギリを装備して杏の木を登った。 … 木登りなんて子どもの頃以来だ。いま40手前なので、かるく20年はやった記憶がない。木の表面を蟻んこが忙しく行き来している。虫は平気なので嫌ではないけど、軍手で覆いつぶしてしまうのは気の毒なので、どこに手を置くかふらふらするから、手つきが結局危なっかしくなる。 蟻に気を遣って落下、

    杏の枝を打った話
  • なぜあなたは作り置きができないのか。私の週末作り置きシステムを伝える

    私は料理が得意である。 スズキのパイ包み焼きソースショロンを作ることもできるし、江戸前鮨を握ることもできる。 しかし、私の一番の得意領域は、週末の料理の作り置きである。 買い出しは含まずに、1h~2hで家中のタッパーを埋め尽くすほどの作り置き(5~6品)を用意することができるし、 それによって、朝の用意や弁当の用意が劇的にラクになり、あわただしい平日の朝を、比較的ゆったりと過ごすことができている。 思いっきり過言すれば、作り置きには料理人生のすべてが詰まっている。 家庭料理であるし、特別なものではないから敷居は低い一方で、品質・速度・品数の三つを高めていくことを意識しながら取り組めば劇的な料理スキル向上に加え、仕事全般に生かしうる思考スキルの向上が期待できる。何よりも楽しい。 具体的には以下のスキルが、週末を重ねるたびに向上していくのを実感できるはずである ・限定された時間で品質高く

    なぜあなたは作り置きができないのか。私の週末作り置きシステムを伝える
  • 制服エプロンについて語らせてくれ

    制服エプロンについて語りたい。 制服エプロンというのは、学生服の上からエプロンを着用するスタイル、いわゆる調理実習の時のスタイルだ。 (※エプロンタイプの制服という意味ではないので、期待された諸兄には申し訳ない) 制服エプロンの何が良いか。 まず、中学生~高校生の活発で瑞々しい存在が制服というフォーマルな着衣に収まっているという「制服の良さ」。 これに加えてエプロンという「母性・家庭性」を感じさせるアイテムが重ね着されていることの良さ。 エプロンの形や柄は問わない。そこに人の人間性(キャラクター)が出るのが良い。 しかし腰に巻くタイプはだめで、あくまで肩から胸、膝までを覆うクラシックなタイプでなければならない。 この状態でたどたどしく調理実習に励む姿もよし、手慣れた様子で家庭の夕飯を作る姿もよし。 いずれにせよ制服×エプロンという組み合わせには、それにしかない味わい深さがある。 腰の後ろ

    制服エプロンについて語らせてくれ
    tuffgong
    tuffgong 2025/06/14
    増田味
  • 俺も50になるわけだが。

    なんというか、年齢分の老獪さみたいなものは特にないな。 人間的にも成長してないし、社会人5年目くらいでずっと停滞している感じがする。 人生のイベントが少なすぎたのかね。出不精なうえ、人間嫌いでずっと避けてきた人生だったし。 まあいいか。

    俺も50になるわけだが。
    tuffgong
    tuffgong 2025/06/12
    老獪かなあ?体はあちこちガタが来るけど
  • 卓球のラケットを味噌汁に浮かべるとどうなるのか?

    卓球のラケットを味噌汁に浮かべるとどうなるのか?

    卓球のラケットを味噌汁に浮かべるとどうなるのか?
    tuffgong
    tuffgong 2025/06/06
    哲学だ