タグ

blogとnetaに関するuserinjapanのブックマーク (5)

  • コンバインを改造した自作戦車

    (この記事を一番上に表示させるために、未来の日付<2009年>を使っています) 戦車自作工程をすべて見たい方は↓ これまでの自作工程すべて見れます youtubeに走行動画をアップしました。↓ http://jp.youtube.com/watch?v=tYg6-Oj5cDw ●画像をクリックすると拡大画像が見れます。 English Here yasuhikoohashi@yahoo.co.jp←管理人への直メール フロントに600cc、2気筒ディーゼルエンジン 後部スペースは子供なら2人は入れます。 ↑再生すると音がでます。ご注意ください。

    userinjapan
    userinjapan 2010/08/29
    AAV7A1とかサウロぺルタとか自作してる方。
  • キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)

    ブログを書いている女の人とリアルで会うと必ず盛り上がる話題が「気持ち悪い人がモリモリコメントしてくるので困っている」という話。一瞬「漏れ、遠回しに非難されている?」と思ってドキドキするのですが、そうではないと信じたい。まあ、コメントだけならいいような気もしますが、コメント欄で「会いましょう」とか書かれたら、「お前、公衆の面前で、淑女であるわたくしに『キモイから会いたくない』とか言わせる津森加代!私が悪役かよ!」と言いたくなるだろうなとは思います。中には高校時代の気持ち悪い同級生に発見され、ストーキングライフ第二章が始まる…というドラマティックな例もあって、聞いている方としては21世紀を感じさせてくれて大変わくわくするのですが、人たちは困っているようです。 そこで気持ち悪い男性ブロガーといえば最初に浮かんでくるわたくしことココロ社がアドバイスをするので、淑女の皆様、適宜ご参考にしてください

    キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)
    userinjapan
    userinjapan 2009/06/25
    キモい男性のコメント攻撃をかわす法|今さらだけど、レベル5の例では、マンドリルはかばってもらえたと喜ぶと思うw
  • 実録・ネットで叩かれたときの対処法!-ココロ社

    ブログを書いたりしていると、たまに叩かれる場合があります。ちょっとした有名人気分を味わえるのでけっこう楽しいものですが、そういうのがニガテという人もいるでしょう。たとえばママにもぶたれたことがない甘えっ子ちゃんとか…それ、ぼくじゃないか! …ということで、ネットで叩かれたときの対処法について、体当たりブロガーとしておなじみのココロ社が、実際に経験した例を通じて考察します。「毎回クソツマンネー日記を書きよって…」と思っているあなた、今回こそはとっても役立ちますので最後まで読んでくださいね! 【1】無視する 10年前には「インターネットで、いろんな地域の人とコミュニケーションできるから世界平和に役立つ」という妄想が気で信じられていましたが、ご存じの通り、現実は「ゲーム機を何にするか」という話題ですら大げんかになってしまう始末です。つまり、「話せばわかる」というのは都市伝説なので、叩かれて

    実録・ネットで叩かれたときの対処法!-ココロ社
  • Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    今欲しい、スティックとハンディのいいとこ取り掃除機。USB‐Cなのも最高2025.08.01 22:00

    Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
  • アイデアノート

    これはひどい。おもわずにやけ顔になっちゃいましたのではっつけておきます。 かわいすぎて生きるのがつらくなります。

  • 1