本連載は生成AIをこれから活用しようとしている方たちのために、生成AIの基本やコピペしてそのまま使えるプロンプトなどを紹介。兎にも角にも生成AIに触り始めることで、AIに対する理解を深め、AIスキルを身に着けて欲しい。第26回はGoogleスプレッドシートからAI関数を使用する方法について解説する。 GoogleスプレッドシートがAI関数に対応した 生成AIは文章を分析するのも大得意。例えば、会社に送られてきた問い合わせを入力し、クレームなのか感謝なのか、返品依頼なのかといった内容で分類したり、顧客感情を分析させたりできる。しかし、一般的なチャットUIの生成AIだと、大量のデータを処理するのが難しい。コピー&ペーストを繰り返すのは非効率的だ。 そこでお勧めなのがGoogleスプレッドシートだ。2025年6月25日にGeminiを利用できるAI関数に対応したのだが、とても便利。現在のところ、

