タグ

Gameとextensionに関するwebmarksjpのブックマーク (2)

  • 最速インターフェース研究会 :: Fasterfoxが酷すぎる件

    Fasterfox http://fasterfox.mozdev.org/ Fasterとか見るとつい試してみたくなる衝動に駆られて試してみたんだけど、これはひどいなと思った。 リンク先読み機能ってのがデフォルトで有効になっているんだけど 先読み機能は他にダウンロードしている場合はそちらに優先権を譲るので競合して帯域幅をパンクさせることはありません。それどころか使用していない帯域を有効活用する機能です。 どっちも自分のことじゃないか、相手のサーバーのことはどうでもいいのか。まあ俺は基的には帯域幅よりサーバー負荷より人間の1分1秒のほうが貴重だとは思ってるんだけど。 del.icio.us開いたら片っ端から先読みし始めるし、既読のページにもかかわらず先読みするし節操が無い。読みもしないページを片っ端からダウンロードすることが有効活用と言えるのか? もしもローカルネット内でキャッシュプロキ

  • Lucky bag::blog: Firefox からウィジェットを起動できる機能拡張「Firefoxit」

    Firefox の機能拡張「Firefoxit」は、新しい試みととして面白い機能を提供してくれる。「Firefoxit」をインストールすることによって、仮想のデスクトップ上にウィジェットや小さいウェブアプリを Firefox から起動させることができるようになる。 Firefoxit の使い方 Firefoxit をツールメニューから起動すると、仮想のデスクトップが起動する。画面下に登録済みのウィジェットのアイコンが表示されるんで、クリックすることでウィジェットを起動。ウィジェットを閉じたい場合は、画面下へドラッグするだけ。Firefoxit 自体を終了するには、画面右上の × ボタンをクリック。 各ウィジェットは 400 から 600kb 程度で、Dashboard や Konfabulator に比べれば全然軽い。サイトでは、Firefoxit 用のウィジェット作成方法が説明されている

  • 1