Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます
Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます
全国自治体のごみ収集日程表(クリーンカレンダー)情報を無料で知らせてくれるサービスだそうです。 各自治体によって提供されているごみ収集エリアごとのクリーンカレンダー情報をGoogleマップと連携して見ることができるほか、事前にメールアドレスとごみの種類を登録することで、ごみ種別ごとの収集日を電子メールで知らせてくれるとのこと。 引っ越したばかりでゴミの収集日が分からない時や、収集日を忘れないようにするのにちょうどいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 クリーンカレンダーお知らせサービス 53cal.jp 「53cal(ゴミカレ)」の使い方は以下の通り。 まずは画面右上の都道府県をクリック。 すると表示可能な都道府県の一覧が出てきます。 大阪を表示させてみたところ。大阪市中央区を選ぶとこんな感じに。 「カレンダー表示」をクリックすると、収集エリア一覧が出てきます。 実際に表示させてみました
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く