タグ

appとmapに関するwebmarksjpのブックマーク (2)

  • iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 | 100SHIKI.COM

    iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 February 28th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment こいつはすごい・・・。 いままで見た地図系マッシュアップで一番素敵かも。 MoveTracksではドライブ用のプレイリストを簡単に作ってくれます。そして何がすごいかというとiTunesとGoogle Mapを組み合わせている点。 左側にはiTunesから自分が持っているライブラリ情報を表示し、右側にはGoogle Mapでドライビングルートを表示しています。 そしておもむろに聴きたい曲を地図にドラッグすれば、その曲の演奏時間分だけドライビングルートが埋められていくという仕組み。ちゃんと曲の時間とドライブの時間を連動させている点がすごい! もちろんそうして作ったプレイリストは瞬時にiTu

    iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 | 100SHIKI.COM
  • 特定Wiki (Cogmap.com) | 100SHIKI

    おー、なるほど。これは新しい。 Cogmapはいわゆる一つのWikiサービスであるが、もちろん他のWikiとは一味違う。 なんと組織図に特化したWikiなのだ。たしかに組織図は(組織によっては)頻繁に変わるし、履歴管理も重要になってくる。 Cogmapのインターフェースは直感的だし、ウェブ上で完結するのでなかなか使い勝手が良いのではないか。 また作った組織図から構成員の一覧や、アドレス帳を作ったりできる点も素敵だ。 Wikiというとただのテキストと添付ファイルと思いがちだが、こうした特定用途のチャートにも使えそうですね。 あなただったらWikiにどのような可能性を見出すだろうか。 管理人の独り言 『POP*POP』 ふと思いついて新しいブログを立ち上げました。国内外のニュースを広くとりあげていきます。更新頻度で勝負系です。ネタは僕提供。書くのはうちのスタッフ君です。どうぞよろしく。 ・PO

    特定Wiki (Cogmap.com) | 100SHIKI
  • 1