2006年9月5日(火)16時59分59秒まで無料です。もともとは79.99ドル、約9300円程度のソフトウェアです。WindowsとMacintoshで動作し、ファイルサイズは644MB。 ソフト自体は最初から人形みたいな感じで最初からある程度できあがった3Dモデルがあるので、それをマウスで動かしたりしてポーズを付けてやるとできあがりというとっても簡単な3Dキャラクター作成ソフト。ほかの3DCGソフトにエクスポートすることも可能です。 ダウンロード方法がヤヤコシイので、解説してみました。 まずは以下のページにアクセス。 FREE Poser 5 English Full Version - CP! Content Paradise 「ADD」をクリック Windows用の場合は「Windows」を選び、「Add to Cart」をクリック 「CHECKOUT」をクリック 「Sign Up
チャットでソフトウェアの使い方を説明しているともどかしい気分になる。そもそも自分が言っていることが分かりづらく(向こうが同じ画面を見ているとは限らないので)、操作の熟達度によって普段の操作が全く異なるからだ。 向こうか、こちらの画面が見えるだけで随分状況は変わってくるだろう。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはScreen Share、WindowsとMac OSXで動作する画面共有ソフトウェアだ。 Screen Shareはインストールして立ち上げればすぐに使える手軽なソフトウェアだ。ルータの設定さえ行えば、インターネット越しでも対応するらしい。IPアドレスを入力して、相手の了承さえとれればすぐに利用できる。 向こうのPCを操作できるモードもあるのが便利だ。動きは速いとは言えないが、いざという時に使えそうだ。また、専用ウィンドウの他にHTTPベースでの画面配
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く