タグ

oppaiとfeedbackに関するyappoのブックマーク (3)

  • http://twitter.com/ieiri/statuses/183662102

  • [O] IRCの設定をやり直し

    « Hackathon 1日目 | トップページ | CPANモジュールのアップは1回目はノリで » IRCの設定をやり直し [日記] 去年くらいまではIRCで、いろんなチャンネルを見てたけど、 今日からは、もうちょっとちゃんとIRCを活用しようと思った。 まわりの人に素直に質問してみると、 クライアントはLimeChatでいいじゃん、とか、 ティアラという名前のIRCプロキシを使えば、 チャンネルの過去ログを閲覧できると分かった。 ちょっとづつ設定していこうと思う。 しばらく#yapc.asia-jaを見ていて思ったことは、 愉快なボットを作るのは、意外と簡単で 愉快なボットは、思いのほか人間を楽しませてくれるということ。 当にOppaiSanはひどいと思った。愉快愉快。 -UTF-8のファイルがLatin1に文字化けしてたら「Encode::DoubleEnco

  • どんぞこ日誌(2007-01-15) - [今月のAcme] 苦い君への年賀状

    * [近況] あけましておめでとうございます いや、もう2週間もたってしまって、あけましてもへったくれもないのですが、今年もよろしくお願いいたします。 冬コミで足を運んでくださった皆様、当にありがとうございます。1冊も売れないと思っていたので、望外の喜びです! どなたか存じませんが、席をはずしているときに来られたようで、申し訳ないです。「今月のAcme」頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 なお、『マルチ中毒』はまだ大量に余っていますので、もしもご所望の方がおられましたら、どこかで(……どこ?)私を見かけたときなどに一声かけてやってください。 文中で使用したモジュールはこちら(BeautifulPerl.pm)にあります。 皆様のこの一年が良いお年でありますように。 * [今月のAcme] 苦い君への年賀状 ■人類が誇れる文化生んだPerl 【してはいけないこと】 新年おめでと

  • 1