タグ

politicsとsynodosに関するyu76のブックマーク (5)

  • リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい?/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS

    リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい? 『日経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー 情報 #アベノミクス#新刊インタビュー#日経済はなぜ浮上しないのか ―― 将来見通しから、目前の解散総選挙に視点を移したときに、リベラルでかつ経済のことも真摯に考えたい人は、まさにジレンマそのものの状況だと思います。端的に、安倍首相という人が嫌いとだいう方は少なくないと思います。 安倍政権に嫌悪感を持つ方は、人の痛みを考えられる、優しい方が多いのだろうと思います。いわゆるリベラル層ですよね。 もともと「景気を良くしよう」という主張は、リベラル層が言うべきことであったはずです。よく言われることですが、欧米諸国では金融緩和はリベラル政党の主張であり、武器です。富裕な保守層ほど金融政策や景気対策には冷淡な傾向があります。ところが日では保守とみなされる勢力が、金融政策を武器に政

    リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい?/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS
    yu76
    yu76 2014/12/14
    子育て支援が本当に重要なのであれば、それは消費税という逆進性の高い税収を財源にするのではなく、いついかなる状況でもしっかり支出させることを、国に約束させるべき”
  • 一人一人の行動で、多様性が尊重される社会に――国会議員へのLGBT施策インタビュー/川田龍平参院議員(維新の党)×明智カイト - SYNODOS

    一人一人の行動で、多様性が尊重される社会に――国会議員へのLGBT施策インタビュー 川田龍平参院議員(維新の党)×明智カイト 政治 #LGBT#いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン 川田龍平参院議員はこれまで差別と偏見の中で息をひそめて暮らしているHIV感染者、エイズ患者をはじめ、同性愛者、障害者などの少数者の人権を守るために活躍されてきました。インタビューを通して見えてきたことは、一人一人が行動を起こすことで、一人一人の多様性が尊重される社会に変えていくことができるということです。社会を変えるために自ら行動を起こしてきた川田龍平参院議員の言葉には説得力がありました(※川田議員の所属委員会、役職は9月1日収録時のものです)。(明智カイト) 薬害エイズ被害者として 明智 ではまず自己紹介をお願いします。 川田 参議院議員の川田龍平です。2007年に初当選して、現在2期目を務めさせ

    一人一人の行動で、多様性が尊重される社会に――国会議員へのLGBT施策インタビュー/川田龍平参院議員(維新の党)×明智カイト - SYNODOS
  • どうなっちゃうの?NPO税制/NPO議員連盟×駒崎弘樹×松原明 - SYNODOS

    現在、NPO法人には3つの心配事がある。寄付金税額控除の廃止議論、法人寄付特別損金参入・みなし寄付金の見直し、そしてNPO法改正だ。来年度の税制議論が始まり、ますます不安が高まるNPOの関係者たち。そうした声を受け、10月9日に「どうなっちゃうの? NPO税制」シンポジウムが開催された。いま政府でどんな議論が行われているのか、与党・野党それぞれの立ち位置など、認定NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹氏とNPO議員連盟の各議員が議論を交わした。(構成/金子昂) 松原 こんばんは、NPO法人シーズの松原明です。今日はお忙しいところ「どうなっちゃうの? NPO税制」シンポジウムにお集まりいただきありがとうございます。 現在、全国に約5万のNPO法人があり、そのうち約700の認定・仮認定NPO法人がございます。ちょうど昨日(10月8日)、与党税制協議会が始まり、税制の議論がスタートされました。

    どうなっちゃうの?NPO税制/NPO議員連盟×駒崎弘樹×松原明 - SYNODOS
    yu76
    yu76 2014/10/14
    「営利企業の税金を減らすために、非営利企業を犠牲にするというのは、時代に逆行」との意見、「700万円くらいの所得がある夫婦が、ある自治体に3万円の寄付をした場合、2万8000円が戻ってくる」ふるさと納税への批判も
  • 日本は、LGBTの取り組みが遅れている――国会議員へのLGBT施策インタビュー/谷合正明参院議員(公明党)×明智カイト - SYNODOS

    は、LGBTの取り組みが遅れている――国会議員へのLGBT施策インタビュー 谷合正明参院議員(公明党)×明智カイト 政治 #LGBT#いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン 谷合正明参院議員は「性同一性障害に関するプロジェクトチーム(PT)」の座長として中心的な役割を果たしてきました。インタビューを通して見えてきたことは谷合正明参院議員が性同一性障害にかぎらず、いろいろなマイノリティの人たちに光を当てていくのが政治家の使命だと考えていることです。そして、多様性の共存が図れるよう、共生社会を創るために努力されている姿でした。LGBTの取り組みについても期待したいと思います。(明智カイト) マイノリティの法制度に関心を持つ議員は少ない 明智 ではまず自己紹介をお願いします。 谷合 公明党所属の参議院比例区選出の議員です。岡山市在住で、おもに中四国地域を中心に活動しています。参院議

    日本は、LGBTの取り組みが遅れている――国会議員へのLGBT施策インタビュー/谷合正明参院議員(公明党)×明智カイト - SYNODOS
    yu76
    yu76 2014/10/04
    GIDの性別適合手術の保険適用に課題。手術費用が高過ぎるためタイなど海外で手術する。日本ではGIDが受診できる医療機関が少ないため、いつも順番待ちの状態。質の悪い医療機関で手術したことによって医療事故も。
  • 「LGBT当事者の声をもっと聞きたい」――国会議員へのLGBT施策インタビュー/牧島かれん衆院議員(自民党)×明智カイト - SYNODOS

    牧島かれん衆院議員は「性的マイノリティの課題を考える会」の事務局として、これまで中心的な役割を果たしてきました。インタビューを通して見えてきたことは牧島かれん衆院議員がLGBTなどの性的マイノリティ当事者たちの抱えている課題を理解するために、当事者一人ひとりの声と向き合っていることでした。そして、LGBTのことを周囲の議員たちに理解をしてもらえるように働きかけている姿でした。仲間を増やしていくことが、政治を動かすことに繋がっていくことに気付かされました。(明智カイト) 明智 ではまず自己紹介をお願いします。 牧島 自由民主党所属の衆議院議員(1期)です。当選して1年半が経ちます。議会では、「財務金融委員会」、「議院運営委員会」、「海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会」に所属しています。 主に関わっている政策としては「観光」「農業」「モノ作り

    「LGBT当事者の声をもっと聞きたい」――国会議員へのLGBT施策インタビュー/牧島かれん衆院議員(自民党)×明智カイト - SYNODOS
  • 1