タグ

ADHDに関するyuzuk45のブックマーク (16)

  • 【悲報】借金玉氏、以前から因縁のあったえりぞ氏を襲撃して暴行、お縄になる

    高槻のヒト📛組 @Starving_nomad 障害事件に及ぶ直前の借金玉くんの TL 、これはえりぞ氏襲撃を実行するモチベーションアップ手続きだったと解釈し得る文脈の構成に「借金玉くん自身がそうしてしまった」構図だわなあ。 現時点ではえりぞ氏ご存命っぽいのが不幸中の幸いであれど、借金玉くん…… pic.x.com/NFK9019Ek0 2025-08-20 22:41:17 天やん @zerosaku 借金玉氏の逮捕の件でより闇深いと思うのは、前評判からしてこのような人物をおぎの稔議員が事務所に迎え、事務所名入りのスタッフ名刺を渡し、借金をしていたということよな。 そしてゲストに迎えて政治資金パーティーを開いていたという。 ローラー引き摺りながら地雷原歩くようなものじゃん。 2025-08-20 22:44:07

    【悲報】借金玉氏、以前から因縁のあったえりぞ氏を襲撃して暴行、お縄になる
  • 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

    私の職場のADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。 スムーズに仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。 なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトしたからだ。 Aさん「実は自分、ADHDで…」 静まる周り。 Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」 その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。 しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。 みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。 Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。 Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く

    職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1
  • ADHDの気質なんて現代人なら誰でも持っているものじゃない?

    普通の人は、 その現代人の困った気質と どうやって付き合っていけばいいのか?を 失敗するごとに賢く対策を立てながら 平気な顔をして普通に生きている。 一方で自称ADHDの人たちは、 人生で幾度も同じ性質の失敗しても 何ら対策も立てず 素のままで生きていって、 ある日、ADHDという用語に出会った瞬間に、 「これだ!!僕が生きづらいのはこれが原因だ!!」 と大発見して自分は普通の人と違うのだ、 と騒ぎ立てる。 そういうことだと理解してる。

    ADHDの気質なんて現代人なら誰でも持っているものじゃない?
    yuzuk45
    yuzuk45 2023/09/18
    行き過ぎた「迷惑を掛けちゃダメ」が生きづらい人を増やしてるのは確実。人は工業製品じゃないんだから他者への要求が我儘過ぎる気がしている/かくいう自分も我儘です
  • 健常者から見たADHD/ASDのウザいところを書く

    ・異常な時間感覚のなさ 例えば駅で待ち合わせるとする。13時15分に京急川崎西口で待ち合わせと伝えると、まず予定の時刻に間に合わない。「遅れてるから13時半に着く」と連絡するのはまだ良い方で、こっちから聞かないと平気で14時ごろに着く上に遅刻したことに対する悪気がない、なんなら「時間に縛られるとパニックになる」と開き直る。時間感覚がとにかく欠如している。 他、奴らのいう「準備できた」「もう行ける」は全て嘘。だいたいそこから最低10分はかかる。時間は無限じゃないのにその感覚がないのが致命的に腹立つ。 ・教えたことを覚えない 仕事において何かを教えても、とにかく覚えない。文書にして画像付きのマニュアルにしても全く覚えないし、なんなら1時間前に教えていて「わかりました!」と言ってたことをやらせようとすると「どうやってやるんでしたっけ?」と平気で忘れる。というか紙にしても無駄で、その紙自体シュレッ

    健常者から見たADHD/ASDのウザいところを書く
    yuzuk45
    yuzuk45 2023/06/22
    ダウト。健常者はこんなところには居ない
  • おまえら、"エブエブ"見ろ

    アカデミー賞総なめの「エブエブ」こと、 Everything Everywhere All at Once を見てきた。 カンフーやギャグや下ネタはさておき、「ADHDで悩む親子が、お互いの傷つけあいに終止符を打つ」というお話だった。 おれは、ADHD毒親育ちで自分もADHDで苦しんでいる。そして自分の子どもも、発達障害という毒血筋。遺伝性の障害で、親子間の負の連鎖が続いているので、すごく共感したし、心に刺さった。 増田にいる発達系の障害を抱えたお前ら。お前らには共感するところがあるんじゃないかと思う。 こんな作品がアカデミー賞を取るなんてすごい時代だよ。LGBTの権利を認める動きはあるが、ADHDのことを知ってもらうには、この映画が良い。これを世界中の沢山の人が見てくれた、ADHDってあの映画みたいな感じなんだよ!と表現できる。初めて俺たちの意味不明の妄想拡大を代弁してくれる映像表現が

    おまえら、"エブエブ"見ろ
  • ADHD治療薬(ストラテラ)を飲み始めて7年経ったのでレビュー

    ヤッホー、お前らが大好きなハッタショ増田だよ。 発達障害の話題(anond:20221113233839)が注目トピックに上がっていたので、前から書こうと思っていたADHD治療薬(ストラテラ)のレビューをしたい。 服薬治療を始めたいが不安な人の参考になってくれたら幸い。 増田について30代後半男性。デスクワーク。総合職勤務だけど仕事内容としては法令知識等の専門性が求められる部署で新卒から働いている。 高校までは成績もよく、旧帝のどれかに現役で合格して入学したものの、大学時代に授業についていけず引きこもり、留年を経験する。 何とか卒業して新卒で就職した会社では業務に不適応を起こして迷惑をかけ、降格になる。 そのぐらいの時期に初めて心療内科に行き、ADHD(と軽いASD)の診断とストラテラの処方を受け、かれこれ7年飲み続けている。 (後に会社も特にその辺りの事情を明かさず転職し、どうにか働けて

    ADHD治療薬(ストラテラ)を飲み始めて7年経ったのでレビュー
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/11/21
    労働が要求する知的能力が高度になりすぎたせいで、繁殖力を代償に社会を維持してるのどうなんだろうね
  • 【追記あり】発達障害は「生きているだけで嫌われる」のか

    追記(下記)早めの昼休憩に入ったら思いの外伸びていて驚いた。 メモ書きのコピペなので改行も見出しもないまま所感を投稿したので恥ずかしい。よくみたらタイトルも誤字していた。(修正した) 多かった反応を要約したのでいくつか回答しようと思う。 発達障害にも幅があるし知能指数にもよるだろ その通り。言及していた漫画でも突っ込まれていたが漫画のセリフをそのままタイトルにしたのでこうなった。 そのかわり文内にadhd(不注意優勢)と明記したので許してくれ 増田は二次被害(など)がなくてよかった。 余裕であった。小学校低学年から中学卒業まで男女関係なくいじめられてきたので… 沢山あるいじめエピソードを一つ挙げるなら、防具もグローブもなしでソフト部の女からキャッチャーしろって言われて的にされたりした。 メンタルクリニック通って薬を飲んだりしていた時期もあったが、母親の支えが一番デカかった。 自殺未遂も何

    【追記あり】発達障害は「生きているだけで嫌われる」のか
  • 大人の発達障害、カミングアウト。ADHDのカバン。「こんなバカみたいなことで必死になっているのをーただ…わかってほしかった」

    にきのひびろぐ🧟‍♀️💸 @nikimeshi 私のカバンだな。3年前のレシートとかいつのかわからないガムカスとか普通に出てくるので自分でもびっくりするよね。この前久しぶりにネット料金支払い忘れてネット繋がらなくてマジ焦った! twitter.com/liaison_kokoro… 2021-03-21 19:19:40 あころ🌻🐹🐾from:rocca @akorocca77162 あたしもスーパーに自転車で行って 子供と手を繋いで歩いて帰ってきて だんなに自転車は?と聞かれても全く思い出せずに 盗まれたかと思った(´・-・。) twitter.com/liaison_kokoro… 2021-03-21 22:19:54 シオヤ 8歳娘と5歳息子 @siogenko 自分もだけど発達障害の一番嫌がられる原因は会話も仕事も全部自分のペース=相手のペース無視=自分の事しか考えてな

    大人の発達障害、カミングアウト。ADHDのカバン。「こんなバカみたいなことで必死になっているのをーただ…わかってほしかった」
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/02/14
    身近な人が当事者なので身につまされる。後思ったけど通勤しなければ問題はかなり解決する?
  • 少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提 ADHD である ..

    少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提ADHD である自分は出来損ないである、という自己評価頭が悪いから人に大事にされない、という自己評価この3点は私も共通している。両親については片親で過干渉ではあったが、しかし大切にはしてくれていた。それでもあなたと同じ思考から抜け出せない。これは、境遇、個人の努力を超えて、先天的な脳の作り(ADHD)が大きく関係しているのではないか。これに人間関係の失敗経験が積み重なりフィードバックとなり囚われの強化、すなわち脳の悪い思考プロセスのネットワークの強化になっていくと仮定している。 人間関係の失敗でさらにこの自己評価が補強されてしまい、どうにも身動きができなくなってしまったのだけど、ここから脱するためにやったことを書く。 考え方"考え方"についてはプロに任せ、むしろ考えない方法を身につけたほうがいい。 ADHD は考えるだけ無駄まず、ADH

    少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提 ADHD である ..
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/01/18
    専門家ではないが、過敏過ぎて自虐してしまうなら良い薬があったと思う。コンサータ?エビリファイ?適当言えないけど。
  • 真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面が #ADHD にあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい

    いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy セントラルフロリダ大学が行ったADHDの研究。 両方同じ生徒だけど、学習ビデオとスターウォーズで視聴の様子が全然違う。 これは人の意欲や退屈の問題ではなく、「脳の緊張」のせいであると分かっている。客観的に見ると左の動画の方が怠けているように見えるけど、体を動かしながら覚えているのだ。 pic.twitter.com/fw9C30ZUJ1 2021-10-08 09:50:00 いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy ちなみに集中しているように見える右の動画では、脳はリラックスしていて、「観てはいるけど脳はそれほど使っていない」状態とも言える。 客観的に見たら遊んでいるように見えたとしても、指を動かしたり動きながら学習してる、集中のプロセスは個人によって異なるのだ。 ucf.edu/news/adhd-kids… 2021-10-

    真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面が #ADHD にあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/11/19
    体や手指を動かしながら集中して学習するのか!
  • 「夫の嫌なところは、全部ADHDのせいだった」人気YouTuber・ナカモトフウフの発達障害との付き合いかた

    「夫の嫌なところは、全部ADHDのせいだった」人気YouTuber ナカモトフウフの発達障害との付き合いかた ADHDの特性を持つ夫に対して、「何でわたし成人男性の子守りしてるんだろう」と感じたが起こした行動とは…? 人気YouTube動画クリエイターのナカモトフウフに、パートナー目線での発達障害との付き合い方について聞きました。

    「夫の嫌なところは、全部ADHDのせいだった」人気YouTuber・ナカモトフウフの発達障害との付き合いかた
  • 愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。

    リモートに入って3ヶ月近く。 ここにきて「逐一指示しても、単純作業しかできない人(もしくは単純作業も難しい人)」が炙り出されて、全社で問題になってきたらしい。 発達障害やグレーゾーンには適職って言われているプログラマーやデザイナーの会社なんだけど、あれは嘘だなあって思うよ。 プログラマーもデザイナーも、ひとりで黙々と仕事をするわけじゃない。 物事を調べたり考えたり、説明することも必要だし、経験が浅い時期は「教えられたことをそのままやってみる」っていうのが大事になる。 過去の部下にも「発達障害かも?」っていうのがいた。 明らかに同期入社のスタッフと違って指示が伝わらないし、出し方を工夫しても成果が上がらない。 けれど、当時の上司から「障害が分かったとしても、状況変わらないよ」っていう一言で、産業医に相談できずに終わった。 おかげで、すごい精神削がれたけど、わかったこともいくつかある。 1.

    愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。
    yuzuk45
    yuzuk45 2020/06/05
    折れもこの部下タイプ。大目標だけもらってやり方問われないと成果出せる。
  • 発達障害の子ども、というか僕は親にどうして欲しかったのかの話。 - 発達障害就労日誌

    ちょっと今日は重たい話です はい、まぁこういう話題も書こうかなーって思うんですよ。で、僕はといえばまぁ親との関係は「悪い」の一語に尽きるわけですけど、まぁ最近になって僕も結婚とかそういうあれが出てきたし社会に出て大分経ったし、まぁそれなりの距離感を保って人間同士うまいことやっていきましょうね、そういう空気が出てきまして。 で、僕の親は多分母親が(自覚のない)発達障害、それもADHDASD両方の傾向を僕以上に強く持ってるなぁという感じがするんですが、「あんた発達障害だよ」って言ったところでもう六十代にも入ろうとする人がそうそう認知できるわけもなく、普通にそのままになってます。強烈な躁も持ってる人なのでまぁキツそうだなぁと思っているわけですが、これも多分親子二代で二次障害やってるんだろうなぁという悲しいあれですね。 で、僕の父親はほぼ完全な定型発達者でしかも極めて社交的な人で、「発達障害

    発達障害の子ども、というか僕は親にどうして欲しかったのかの話。 - 発達障害就労日誌
  • ADHDの人に教えられた - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 発達障害って聞いたことありますか? 近頃はメディアでも散々取り上げられているのでご存知の方も多いと思います。 発達障害 - Wikipedia 対象となる症状、現象が多過ぎて、ひとまとめにするには大きすぎる言葉です。 例えると、カテゴリー「動物」みたいな。 植物や無機物とは違うんだろうけど、包括する種類が多過ぎるって感じです。 この発達障害の一種で、ADHD(注意欠陥・多動性障害)というものがあります。 例えると、カテゴリー「哺乳類」みたいな。 さっきの「動物」よりは狭くなったけど、それでもまだまだ広いですよね。 注意欠陥・多動性障害 - Wikipedia 私が働く職場には、ADHDと診断された従業員が3名居ます。 3名ともに共通しているのは、就職後にADHDであると診断されたことです。 そしてもう一つの共通点、それは決して「辞めたい」と言わな

    ADHDの人に教えられた - 『かなり』
  • 【朗報】ADHDワイ、対ADHD用サプリで覚醒する | ライフハックちゃんねる弐式

    1: 風吹けば名無し これは・・・凄過ぎるンゴねぇ 飲店でバイトしとるんやけど物覚えや作業の要領を掴む能力、精神力(というか精神的余裕)が格段に向上していて草生えますよぉ 以前は暗に「やめろ」と言われてたのに、今ではシフトを組まれまくってるンゴぉ 16/06/28 08:33 ID:nUnvP+wi0 続きを読む

    【朗報】ADHDワイ、対ADHD用サプリで覚醒する | ライフハックちゃんねる弐式
    yuzuk45
    yuzuk45 2016/06/28
  • 頑張るADHDさんのためのクソライフハック28選【保存版】 - CindⅢ site

    2016 - 06 - 07 頑張るADHDさんのためのクソライフハック28選【保存版】 クソライフハック 発達障害(ADHDASD) スポンサーリンク ADHD(注意欠陥・多動性障害)を抱える人・傾向のある人は、日々の暮らしで「人並み」を維持することが大変です。 とりあえず間に合わない 玄関とリビングを3往復 ありえないシチュエーションでありえない物を失くす 衝動性に勝てずに気付いたら半日経ってた 何百回やらかしても先延ばししてしまう ワーキングメモリ #とは 見ろ!部屋がゴミのようだ! こんなことは日常茶飯事。 毎日困りすぎて何に困ってるのかも分からないくらいですよね。 悩みを定型発達さんに話したら 「僕もあるある!分かる!」 と言われて、 いやいやいやいや…… と思いつつも何も言えなかったり。 わたしもADHD特性に日々悩んでいて、ストラテラを1日120mg服用する人間です。

    頑張るADHDさんのためのクソライフハック28選【保存版】 - CindⅢ site
  • 1