https://aws.typepad.com/sajp/2015/07/amazon-ec2-container-service-supports-udp-protocol.htmlAmazon EC2 Container ServiceでUDPプロトコルがサポートされました
Amazon EC2 Container ServiceでUDPが利用可能になりました。Dockerはcontainerのポートをhostのポートにexposeすることでcontainerのネットワーク接続することができます。これまでAmazon ECSはTCPポートのみをTask Definitionでサポートしていました。今日からUDPポートについてもTask Definitionで定義できるようになり、どちらのプロトコル(TCP or UDP)を利用するかをアプリケーションの必要に合わせて使い分けることができます。詳しくはこちらをご覧ください。
また、Amazon EC2 Container Serviceについてもっと知りたい方は、ぜひ我々のプロダクトページもご覧ください。
原文: https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2015/07/amazon-ec2-container-service-supports-udp-protocol/
(翻訳: SA岩永)
https://aws.typepad.com/sajp/2015/07/amazon-ec2-container-service-supports-udp-protocol.htmlAmazon EC2 Container ServiceでUDPプロトコルがサポートされました
コメント