記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    石勝線:新夕張駅を経由し帯広に抜ける路線か。国土の活用・活性化という意味では国が予算を割く時では。社会インフラの維持に積極的に乗り出さないと傷口がどんどん開く状況。国、なんとかして!

    その他
    Baybridge
    石勝線って全通が1981年と割と新しい路線。/道東への物流とトマムへの観光客送致に期待された路線だったんだがなぁ。

    その他
    brothert
    実際東日本大震災の際は磐越西線や北上線など輸送密度から言えば廃線の話が出てもおかしくない路線で貴重な貨物が輸送されたり、その候補となったりしました。 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/86513219.html

    その他
    maicou
    ここ10年くらいでまさかそこまではやらんだろうと思ってたようなことがどんどん実行されている。この廃止の件もそう。衰退国家はもう止まれないのです。

    その他
    tsutsumi154
    支離滅裂 18きっぷのような格安特別企画乗車券は維持しろと叫ぶ一方で復旧および代行輸送がないとあげつらう 代案もなしにただ批判するだけ 櫛田泉=鉄道乗蔵

    その他
    coper
    普通に線路を維持して列車を走らせるだけでも四苦八苦のJR北海道に故障・事故や災害に備えた冗長性や回復力を求めるのはもう無理だろう。行政と道民は負担する気がなく不満と文句だけを言うだけ。救いようがない。

    その他
    NOV1975
    NOV1975 災害に備えてあらかじめ余剰を確保できる類のものではないから、国の支援法とかをなんとかするしかないよな。これからこういう事例は増えてくると思うし。

    2024/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夏の豪雨でJR石勝線寸断、「代行輸送なし」の顛末

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • squeuei2024/12/11 squeuei
    • nisisinjuku2024/12/10 nisisinjuku
    • triceratoppo2024/12/10 triceratoppo
    • Baybridge2024/12/10 Baybridge
    • matsuedon2024/12/10 matsuedon
    • brothert2024/12/10 brothert
    • maicou2024/12/10 maicou
    • tsutsumi1542024/12/10 tsutsumi154
    • futenrojin2024/12/10 futenrojin
    • coper2024/12/10 coper
    • NOV19752024/12/10 NOV1975
    • wackunnpapa2024/12/10 wackunnpapa
    • Cat-Tram2024/12/10 Cat-Tram
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む