発端は、就任間もない日本の高市早苗首相の発言だ。中国が台湾を攻撃した場合、日本は自衛隊で対応できると、高市氏は述べた。
政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が、元兵庫県議で1月に死去した竹内英明氏に対する名誉毀損容疑で9日に県警に逮捕されたことを受け、斎藤元彦知事は11日の定例会見で「コメントは差し控えたい」と繰り返した。 竹内氏は斎藤知事らへの告発文書問題を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員を務めた。 遺族や代理人弁護士によると、立花容疑者が、竹内氏について斎藤知事の失職を企てた「黒幕」と名指し、交流サイト(SNS)で竹内氏を非難する投稿が拡散。県議辞職後の昨年12月、立花容疑者が街頭演説で「(竹内氏が)警察の取り調べを受けている」と言及して中傷が激しくなり、竹内氏は今年1月に自死した。 定例会見で斎藤知事は「捜査が続いていることと、個別の事案なので私自身はコメントを差し控えるスタンス」などと言及を避けた。1時間強の会見中、捜査中を理由にコメントを控えた回数は10回を超え、立花容疑
表向きは「教育費がね〜」「子どもにはお金かかるからさ〜」って言ってるけど、 内心は 自分のQOLは絶対下げたくない が本音、って家庭かなり多い。 で、それをストレートに言うと叩かれるから、 便利ワードとして 「国のせい」「社会が悪い」って他責にするんだよな。 でも実際見てみるとさ、 年収そこそこ高い ブランド服も外食も旅行もキープ 車もいいやつ乗ってる でも子どもだけ「二人目はお金が…国が支援してくれないから…」 って、いやいやいや。 本当は自分の生活水準を下げたくないだけじゃん ってパターン多すぎ。 もちろん一人っ子が悪いって話じゃないけど、 優先順位が『自分の楽しみ>子ども』なのに、 建前だけ「子どものため」「国のせい」って言うからモヤるんだよな。 正直、 「子ども増えたら自分の贅沢が減るのは嫌」→でも責められたくない→だから他責 この流れ、めっちゃ見かけるわ。
首相答弁「間違ってない」 台湾有事で「存立危機事態」の可能性大…兼原元副長官補が評価 https://www.sankei.com/article/20251110-JKOII7CP2BLJ5LXK6QPNHNM7LA/ 上記のページとブコメページで話題になっていたけれど、先ず前提として「最高司令官が不用意な発言をするな」という意見は物凄く理解する。 特に私は有事の際に自衛官として招集を受ける立場なので最高司令官の安易な思い付きで戦局が左右されるのは命令へ従うにしても一隊員として喜ばしくない。 逆に言えば参謀と熟考を重ねに重ねて陣地を死守しろという決断へ至ったのであれば(その決断を歴史がどう評価するのかは別として)、予備自衛官補を続ける理由である妻と子を想いながら私が出来る限りの最高の結果を残してやろうじゃないか。 さて、散々言われていることだが「台湾有事は日本の有事」なのは間違いないのは
www.nytimes.com 記事タイトルだけで笑ってしまったが、これはあるねー。ワタシも何度かそういうことを書いている。 チャールズ・ストロスは、彼が「魔法の杖テクノロジー」と呼ぶ、物理法則を無視するものを取り除いてしまったらほとんど残らんし、むしろ SF は目指すべき目的地でなく警告の役割を果たすことが多く、『スノウ・クラッシュ』(asin:4150123543、asin:4150123551)や『侍女の物語』(asin:4151200118)みたいな未来は実現できるけど、あれはディストピアであって絶対目指すべきものじゃないからね、という答えもそうですねぇ。 SFが未来を方向づけるのか? 当代の人気SF作家が答える - YAMDAS現更新履歴 ジョージ・ワシントン大学准教授のデヴィッド・カープは、スティーヴンスンの小説には「これは架空のディストピアであって、取扱説明書ではありません」
記者の名刺を自身のXに投稿 まとめると、しんぶん赤旗日曜版は10月29日配信の電子版で、藤田氏による「税金還流」疑惑を報じた。藤田氏側が公設秘書の会社に税金を原資とする多額の資金を支出していた、と指摘する内容だった。これに対して藤田氏は「すべて実態のある正当な取引」と反論。質問状に対する回答が記事に反映されていないとし、記者の名刺を自身のXに投稿した。 そのあと赤旗は(1)取材活動への重大な妨害、威嚇行為(2)個人情報の無断公開によるプライバシー侵害――の2点を問題視し、対応を求めていた。 専門家は記事中で(2)についてはプライバシー権の侵害には「当たらない」との見方を示した。記者は匿名性がある仕事ではなく、記者の名前や所属部署について「プライバシーの合理的期待があるとは言えない」ためだという。 では(1)はどうか。 藤田氏が記者の名刺をXに投稿したのは、自身にとって不都合な記事を出された
来春、放送終了することが明らかになったテレビ朝日系の特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」(日曜午前9時半)枠で来春から東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ(メタルヒーローシリーズ)が放送されることが9日、分かった。関係者などによると“令和版宇宙刑事ギャバン”が放送されるという。 関係者は「すでにオーディションも終わっており、主演も決まっている」としている。また、別の関係者は主題歌などのコンペも近いうちに開催されると話す。 メタルヒーローシリーズは1982年(昭57)の「宇宙刑事ギャバン」からスタート、「シャリバン」や「シャイダー」などの宇宙刑事シリーズやレスキューポリスシリーズ、ビーファイターシリーズなど99年まで子どもたちを魅了してきた。令和の時代になり、原点でもある「宇宙刑事ギャバン」でリスタートする。テレビ朝日広報部は日刊スポーツの取材に「番組の編成についてはお答えして
絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ【∃】 @arurukan_home 狸ってマジでこういう顔をして近づいてくる。アライグマとニホンザルは明確に人間をなめ腐った目つきをするが、タヌキは大抵は「なにもね、悪いことしてないのでね、いじめられたりしないはずです」みたいな謎の自信をもった顔でくる x.com/0rororeo/statu… 2025-11-06 23:14:11
はてな匿名ダイアリーがAI生成文章だらけになっている事象について、ホットエントリーでも言及がチラホラみられるようになりました。 orangestar2.hatenadiary.com anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 定点観測をしていた身として、このサイトがどう変化をしていたか、記録として残しておこうと思います。また私がどんな方法で観測していたかを種明かしし、誰かの参考となることを願います。 あなたは誰ですか はてな匿名ダイアリーを年間数千件ブクマしている人間です。 2024年では1stでブクマした236件分がはてブのホットエントリーに送られています。 anond.hatelabo.jp これは1年間でホットエントリーに出てくる匿名ダイアリーのエントリのうち、8.6%はffrogが見つけてきている、ということです。 ……正直伝わりづらい。暇人ということ
超越美少女渡辺 WATANABE @Osaka_Okama 9300円も取られて腹の虫がおさまらないんだけど。 今回自分がバカなんだけど、これ前から思ってた。景品表示法違反じゃないん? 24時間毎900円って書いてあるのに、特定日の記述が離れた一番下の看板に小さく表記。 1ヶ月の過半数が「特定日」→この最大料金は? 教えて賢い人 平野橋商事 EVERY PARK pic.x.com/etjR9YsIpQ 2025-11-04 19:15:10
ラーメン燦獣士(スタッフ募集中) @sanjuushi314 事前確認した 念の為実際に盛って実物の量もみせた それでこれ… 本日を持ちまして当店のヤサイマシマシ無料サービスは終了します。 pic.x.com/sujYRGJsqp 2025-11-05 21:18:44 KIKU RIN @ryo0927 無料サービスだからって残す前提で頼む育ちの悪い奴いますよね。やだやだ。 後輩にマクドナルドのドリンクおかわり無料のお店で、カップにドリンクをいっぱい入れてゴミ箱に捨てるバカがいて、何度注意してもやめないから縁を切ったんですが、理解できなくて怖かったです。 x.com/sanjuushi314/s… 2025-11-06 07:58:16
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く