http://rubyforge.org/projects/mingruby/
Pawel Karwowskiさんが更新してくださっています。感謝。
2007-12-30
2007-12-11
ming, Ming/Ruby
newSWFSound_fromSoundStreamパッチが取り込まれました。これでイベントサウンドでmp3やflvのサウンドが簡単に使えます。
Ming/Rubyで使える機能を増やすパッチも増えてます。
Ming/Rubyで使える機能を増やすパッチも増えてます。
LinkedIn profile: http://www.linkedin.com/in/sakamotokazuki
ハードウェアに近い部分でのソフトウェア開発の仕事を探してます。
ハードウェアに近い部分でのソフトウェア開発の仕事を探してます。
vim 7.1.175
http://lapangan.net/darwinports/index.php?PrivatePortfile%2FVim
7.1.175に追従。
7.1.175に追従。
2007-12-05
Mac OS X 10.4/10.5用 MacVim7.1.166 universalバイナリ
本家でsnapshotが出てたので更新しました。
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=13493
http://lapangan.net/darwinports/index.php?PrivatePortfile%2FMacVim
XcodeでコンパイルエラーをクリックするとMacVimで該当行を編集開始できるとかできないとか。LeopardでのIMラインは変化なし。
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=13493
http://lapangan.net/darwinports/index.php?PrivatePortfile%2FMacVim
XcodeでコンパイルエラーをクリックするとMacVimで該当行を編集開始できるとかできないとか。LeopardでのIMラインは変化なし。
登録:
コメント (Atom)