思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

こまったこまった

つちや温水プールのつちやりささんが、札幌の円錐書店で開催していた"Do ZINE Yourself"というイベントで作成されていた、『こまったこまった』という小さい冊子を先日購入した。 tsuchiya-onsui-pool.studio.site ensuibooks.com これがめちゃくちゃ良くって、手に取…

『Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME』

その日私はライブ遠征のために大阪のホテルに泊まっていた。自宅のベッドよりやや固いマットレスだったが、遠征+2公演参戦で体力が限界を迎えていたこともあり熟睡だった。翌朝は早く起きて大阪のモーニングを食べに行こうと思っていたけれど、遮光の効いたカーテンの…

夏休み日記2025 四国旅行愛媛編🍊

夏休み日記2025 のんびり編 - すいかの日々にも書いた通り、8/11〜13で家族旅行に行ってきたので、その記録を。今回の旅行先は、愛媛と香川。家族全員行ったことがなかった愛媛県と、直島に行きたい両親の希望で香川県に行くことに決定しました。高知も家族全員行った…

東京のパイロンたち

東京に行ってまいりました。 今回は主に東京駅周辺をうろうろしました。 中央区パイロン 千代田区パイロン 字体が統一されてる? 二十三区パイロン集めたい。 発掘されたポストを守るパイロン やたら薄いパイロン。パイロンなのでしょうか? なんだこれは。 さすが都会…

ワクワクは計画的に

今日は半年以上ご無沙汰していた友人二人と食事会に行ってきた。混み始めた時間に入店したはずだが、気づけばこちらの席以外はひっそり静まり返っていた。たわいもない話、それが心地よい。今回は会えなかったもう一人の友人にも声かけて、次回は忘年会をしようとなっ…

バターナッツかぼちゃ料理

今週のお題「自分で作った◯◯」両親がバターナッツかぼちゃを育ててくれたので、今年は例年以上にバターナッツかぼちゃの料理をしています。私はグラタンとバターナッツと鶏もものハニーマスタードソテーと作りました! グラタンは皮ごといただけます。 バターナッツと…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

どこかにビューーン!で仙台へ

JR東日本のどこかにビューーン!をやってみた。 dokokani-eki-net.com 10回くらいリセットしたら以下の行き先候補地が表示された。 おお、これは当たりの組み合わせだ! と喜び勇んで申し込んだ。どこが当たってもいい。ただ、長期休暇でも有給でもない土日に行くので…

2025年9月17日(水)鋭いひとことへのあこがれも惜しい

鋭いひと言 鋭いことを言いたいとか一定思ってしまっている。思っているなあとときどきは気づく。具体的には「言われてみたらたしかにそう!」って思われたい。気づきをあたえる――蒙を啓くことばを投げかけたい。とはいえ、人生においては、あんまりよい"追い求めかた"…

パーソナルカラー診断受けての散財

先日パーソナルカラー診断受けてきた。 結果はまさかのブルベ冬(2ndブルベ夏)。 イエベ秋か春だな〜と思っていたので衝撃が大きすぎる。 今までくすみと黄みを愛し、そして似合うと思っていたのにそれが苦手と診断された。 自分がブルベ、更にブルベ冬なんて一番あり得…

X half フィルムカメラモードを試す1‐PROVIA(プロヴィア/スタンダード)編

今週のお題「これを練習しています」 先日、使用2週間目にして、カメラのせいにしてんじゃねぇと自戒を込めたレビューをしました。 smoglog.hatenablog.com

マイナーなMIDI音源でしか得られない栄養がある

MIDI音源音源モジュールと言えば本家本元のRolandのSound Canvasシリーズか、YAMAHAのMUシリーズもしくはKORGの05R/Wなどが有名だ。 General MIDIに対応したMIDI音源モジュールや音源が内蔵された機器は他のメーカーからも多数販売されていた。 今日は手持ちのマイナー…

イギリスのグミサプリメント可愛い、包装紙に書かれたアドバイスも良い

イギリスの有名ドラッグチェーンBootsで見つけたグミサプリメント。 イギリスはサプリメントがとても豊富で、かなりお手頃で買うことができます。その中でもグミサプリメントはとても充実していて子どもでもビタミンなどを積極的に接種できるように美味しく味付けされ…

日本語は情緒と気合いとあそび

通訳教材用の映像を探していて、偶然こんな動画にたどり着きました。初めて日本に来たという韓国の大学生が、日本のラーメンを食べながら感想を話している動画です。www.youtube.comほかにもこの動画チャンネルでは、うどんを食べたり、焼き鳥を食べたり、寿司を食べた…

ドアーズ オン ザ ライトサイド ウィル オープン

毎日電車に乗るようになって、いろんな車内アナウンスをきく。 おそらく無理な駆け込みがあったであろう発車後に、本当に諌めるようなアナウンスがあって、車内が説教されてるような気分になったり、真夏のぎゅうぎゅうづめの車内で水分補給をうながして体調悪かったら…

美容室で仕事をするとはかどる説(2025年9月21日)

つい2日前の日記で「この週末は1分たりとも仕事をしないぞ」と宣言したのだけれど、結局3時間くらいはやってしまった。懺悔。 でも今回はPCを開かず、スマホだけでできる範囲しか仕事をしないと自分で決めて作業を始めたので、それがダラダラと長時間作業することを防…

手帳 ロルバーンからA6無地ノートへ

最近の手帳は、A6サイズの無地ノートを使い始めた。セリアで2冊100円。 ずっとA5サイズが好きだったが、食わず嫌いかもしれないなと、A6を買ってみた。小さすぎて使いづらい→すぐ飽きるかなぁと思ったら、もうすぐ2冊目を使い終わる。 6月からロルバーン使ってみたもの…

さあ、今年の秋味を!

今週のお題「自分で作った◯◯」 昨日までバタバタしたので、今日は少しゆっくりしよう、と思ったのも束の間…。 もうそろそろ早生の栗の季節では???と気づいてしまったが最後、急いで良い栗が手に入る農産物販売所へgo!!! 予想通り、やはり大きい栗が出ていました…

【トトロとメイの体重比検証】トトロ気分を味わう

床で寝そべってると犬とかが上に乗っかってきてそのまま寝ちゃうことがある。 これってメイがトトロの上で寝ちゃってる感じかなぁ と思って気になったので、トトロとメイの体重比を推測してみた。 ↓よくオブジェになっている(Amazon参照) トトロとメイの体重差を推測…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

つやちゃん|「クロミ」が示す新しいエンパワーメント——毒と希望のあいだに生きる両義性【伝染するポップミュージック】

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

マルチインデックスの変換に対して値の整合性を保つツール

記事を見る

SUUMOタウン

DXTEEN・谷口太一が語る奈良の魅力「深い歴史と豊かな自然、鹿だって他県に負けません」

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

NTTドコモのGitHub Copilot Businessの運用について

記事を見る

announcer park (アナウンサーパーク)|テレビ東京公式アナウンサーサイト

冨田有紀アナウンサーが“90年代アイドルアナ”を完全再現!架空のワイドショー「TOKYOセブンワイド」でリポートも!

記事を見る

techtekt

【ソシオメディア×パーソルキャリア】実践から考える OOUI と生成 AI の未来

記事を見る

"自分で調べる" と "人に聞く" で悩まないようにする

なにが悲しくて趣味でまで他人とかかわらなければいけないのか?

感情で仕事をしない

小池百合子のカイロ大学卒業証書をAI翻訳させて別人の名前が出て、それが「疑惑」にされていた

Issue, Pull-request, GitHub Copilotによる「普通」の一人チーム開発

一般論として、『セクシー田中さん』のようにメディアを変えるなら物語も変える必要があるし、『ぼっち・ざ・ろっく』もふくめて脚本家に映像に意見する権利はあっても物語を決定できる権限はない

人嫌い・コミュニケーション嫌いは、愛好家人生にマイナスかプラスか

静岡に行ったら、夏にほしいもの全部あった

漫画の作業を砂にする方法関連

「石破茂擁護コメント1件1000円」に関するメモ

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年9月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年9月14日(日)から2025年9月20日(土)〔2025年9月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自分で調べる と "人に聞く" で悩まないようにする - Konifar's ZATSU by id:konifar 2 なにが悲しくて趣味でまで他人とかかわらなければいけないのか? - 関内関外日記 by id:goldhead 3 感情で仕事をしない - Robot Checkerboard by id…

Information

「はてなブログアワード」8月の受賞エントリーを発表しました!

8月はブログも夏休みっぽい雰囲気で楽しい🏖️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、8月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! この世界の片隅に/総力戦ガチャ - 指輪世界の第五日記 自家製ベーコン作りの記録 - 石記 むすめの朝顔 - kakasi3211’s blog どこにだって行けると思わせてくれた人 - amslの日記 発信することで対抗する - elm200 の日記 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。また…

Odai

ゼリーじゃない「ゼリーフライ」、刺し身につける「ぬた」。はてなブロガーが推す「ローカルめし」を紹介します!

わざわざ食べに出かけたいはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年8月26日から募集した今週のお題「ローカルめし」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!最近、地元で久しぶりに「水なす」を食べました。水なすは大阪府南部の特産品。普通のナスよりも水分が多く、ちぎって生で食べられるくらい皮が薄くてうまいんです。そういえば他の地域では見かけない、地元でしか食べられないものです。こういう、その地域でしか食べられないも…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

中2の体育祭前編「全校団体演技。」

少し前のとある日、シュウ愛用の修正テープを踏んでしまい、怒られた まめむち です。こんにちは。 床に放置されていたそれに気付かず、うっかり踏んづけてしまいましてね・・・ヒビが入っちゃいました↓ それでも使えなくはないのですけれどね。表側にも小さくヒビが入っ…

エルネスト・ルナン『国民とは何か』〜薄い本と言えばこれでしょう〜

今日の薄い本コーナーですよ。 最近は我が国の政治でもナショナリズムが高揚してますが そもそも国民とかネイションって何かって気になりますよね。 国民国家成立以来この問題はずっと続いています。 今回はフィヒテ『ドイツ国民に告ぐ』などに並ぶ名著 エルンスト・ル…

沖縄の初詣の穴場スポット!?正月に行きたい観光と参拝が両立できる隠れスポット案内

沖縄の初詣の穴場スポット!?正月に行きたい観光と参拝が両立できる隠れスポット案内 ※画像は全てイメージです 想定読者→30代夫婦、子連れファミリー、女子旅で正月に沖縄旅行を計画中の方。混雑を避けて楽しめる参拝ルートと便利な宿泊先を分かりやすく解説します。 …

だってそれ、夢なんでしょ!

お彼岸の墓参りの帰りに母とお茶 僕が赦しをする上で、 助けになっていることがふたつある。 ひとつは、これが夢であることを思い出す、である。 例えば、何かの病気にかかっているように見えても、 電車の中で、身体をぶつけられたように見えても、 モラハラ夫や、パ…

背番号63が帰ってきた!!!

ちょうど1ヶ月前、 背番号63のユニフォームを着て千葉ロッテマリーンズの応援に行きました。 初めてZOZOマリンスタジアムでロッテの応援をしてきました! - 日刊のぎへっぺんブログ 背番号63のユニフォームを着て、球場まで行って、結局この背番号の選手は出場しなかっ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

猫様の目ヤニについて:健康チェックとお手入れのコツ

猫様の目に小さな黒いカスが… 「朝、猫様の目元に黒いカスのようなものがついている」「涙と混ざって目頭に固まっている」そんな“目ヤニ”を見つけて心配になったことはありませんか? 猫様の目ヤニは実はごく自然な生理現象でもあります。 でも、色や量、頻度によって…

チルチル おみず

立て続けに同じタイプのタイトルコールにしてみました(笑) 今日は美容室に行ってきましたカットとカラー、トリートメントのコースでチルってきました✨ 髪の色が前回青とピンクのツートンで今回は緑強めの青とピンク(別色)のツートン、髪型は前髪を作ったのでマッシ…

十月桜は咲いたかな、農業公園

来週からは十月、足立区都市農業公園の十月桜は咲いたかな。 公園内のあちこちに数本あるので様子を見に行ってきた、 やっと咲きだしたところで数輪の花をつけていたが。 出るときは晴れていたけど着いた頃には薄雲が広がって、、、 この花に限らず花はやっぱり青空の…

本当に破綻してるのか

自民総裁選で、消費減税にも言及されることが多いが、概ね減税は完全否定はしないが財源も…と口を濁すような回答が続く。要するに、財務省の意向の通りにやらないということのようだ。 日本の国家財政は借金まみれで危機的状況だと、与党だけでなくメディアも言う。消…

熱海で子連れにやさしい宿「ホテルパイプのけむり」で安心ステイ

子どもと一緒の旅行って、ワクワクする反面「ちゃんと寝てくれるかな?」「食事は合うだろうか?」と不安もつきまといますよね。そんな時に心強いのが、ファミリー向けの配慮が行き届いた宿です。 熱海にあるホテルパイプのけむりは、手ごろな料金ながら子どもと一緒に…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025/09/25 Thu

朝食アイスコーヒーとクッキー。 就労。ぼちぼち。 昼食辛いラーメン。 就労。 何箇所か電話。 オンラインAI講座の録画を見て、アンケートと課題を提出する。 寝不足であれこれ考えているとアタマがすっかりあったまってしまっていけない。 Pit Inn Net Jazzで板橋文夫…

ポルノ禁止について、我々が語るときに語る、二、三のことについて

一説によると、男子でポルノを視ていないのは 誰一人いないという。で、ぼくも、つい先日ま で暇があると、なんとなくポルノを視てしまう 日々を送っていたのだが、これではいけないの ではないのか、と沸々と疑問が湧き上がってき て、ポルノ禁止を自分に課すことにし…

駄目なことからは逃げてもいい

お腹がいっぱい。でも昨日のおみくじが大吉だったから、自分の身体を大切にしようと思う。 やりたいこと、どうしようかな。まずは友人から借りている本と漫画を読むことから始めたい。 今日はバイトのあとに友人の庭の彼岸花を観に行くので、そろそろ寝よう。 彼岸花ロ…

9/25 日経平均は強くてグロースは弱いので改善待ち

引き続き日経平均は強くて新興グロースは弱い展開。プライムも別にそこまで強いわけではいんですけど、指数含めて強い銘柄が強過ぎるので、その辺は調整待ち。逆に新興グロースの材料株の地盤沈下が続いているので、その辺はそろそろ少し戻りを見せて欲しいなぁ。とに…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

9/25

今日起きてからずttttっとありえなくらい眠くて何も出来なかった!!!最近そればっか。眠いんだから仕方ないでしょう! 眠い目こすって頑張って作業して出かけて喫茶店でお昼ご飯も食べたけどなんとクリーニング屋さん行くの忘れたのだった...明日絶対行きます!…

オーブンで複数おかずづくり 進化中

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 1か月ほど前のことになりますが ダイソーでマフィン型と オーブン用のトレーを購入しました。 トレーは深いのと浅いのと迷って両方。 いずれも220円(税込)でした。 100円ショップで100円より高いものを買うのは ちょっと躊躇します(^^;)…

近況

最近、5歳のAに好きな食べ物を聞くと「きゅうりと豆!」というカッパみたいな回答をするのでいつも楽しい。そんなAと数年前に祖母から貰ったまま眠っていた乾燥豆を煮た。2人で傷んだ豆を取り除きながら。 これは別日、妻とRが映画を見にいくというので、俺とAのふた…

塾講師をしていて日常生活上のツラいことって何?

まずスーパーやドラッグストアなんかに気軽に行けないことですね。 そういうお店の開始時間から終了時間くらいまで仕事するわけなので、休日しか行けません。開いていないんです。仕事が終わる時刻が毎日夜中の11時くらいですから。深夜帯もやっているスーパーなどは本…

推し

この尊さ、分かち合いたい

名言「憧れるのをやめましょう」(by大谷翔平)

大谷翔平「憧れるのをやめましょう」

【第45回】演技教育における「才能がないと短期間の成長は期待できない」と信じられている問題について

「演技は才能がなければ伸びない」「短期間での成長は不可能だ」 こういった言葉を、俳優を志す人であれば一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。 現場でも養成所でも、この常識は暗黙の了解として語られ、多くの俳優志望者が「自分には才能がないのかもしれな…

40過ぎて毎日元気モリモリで生きるのは簡単なことじゃない。

私の住んでいる地域では、暑すぎる夏がようやく終わったように思います。エアコンがなくても快適。しかし湿度が急に下がり乾燥したのか喉が痛くなり、この数日は体調不良でした。 喉が痛み、鼻が詰まり、頭がぼーっとし、酷い口内炎も発生。口内炎は最初は側面だけだっ…

【🙀宮迫博之 さんのYouTubeチャンネルに 明石家さんま さんが😂】さんまさんと宮迫さんの掛け合いはいつ見てもオモシロイ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ YouTubeをネットサーフィンしながら見ていたら、 お笑い芸人の宮迫博之さんのチャンネルにたど…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

おつカレーsummer!(おつかれさま、具だくさんお野菜カレーですよ♪)

超お久しぶりです、こんな真夜中に、春です(*´▽`*) 今年はなかなか残暑が厳しいですが、涼しい日も増えてきました。 そんなこんなで夏の疲れが出やすい時期になってきたとおもいます。 おつカレーsummer!でございます。 いきなりルー語みたいなこと言い始めてますが…

近況

最近、5歳のAに好きな食べ物を聞くと「きゅうりと豆!」というカッパみたいな回答をするのでいつも楽しい。そんなAと数年前に祖母から貰ったまま眠っていた乾燥豆を煮た。2人で傷んだ豆を取り除きながら。 これは別日、妻とRが映画を見にいくというので、俺とAのふた…

今朝は、サツマイモの試し掘り

今朝も畑に行った。 今朝は、徒長気味の大根の土寄せをしてみた。 徒長気味の大根の土寄せ before after ついでにコンパニオンプランツのルッコラの間引きもした。 自家採取したルッコラの種だがこれがしっかり発芽してくれる良い種になってくれた。 やはり自分の畑で…

焼きうどんを作りました

今日作った料理 今日の晩ごはんは 焼きうどんを作りました。 焼きうどん 色味が茶色ばかりです 今日は焼きうどんを作りました。 冷蔵庫の有りものに冷凍うどんや 豚バラ肉、キャベツ、シメジがあり もやしだけ買い足しました。 ソースには塩コショウ ウスターソース、…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

『あっ、本番環境…』をなくしたい。LLM活用でGitHub Actions色分けchrome拡張作成

どうもこんにちは! プラットフォームエンジニアリング部門DevSecOpsグループの舛田です。 今期テックブログ 2本目です(運用負荷軽減!Google Groupを活かしたGitHub Teamメンバーの自動同期の仕組み)。 私たちソフトウェアデリバリーチーム(SDチーム)では現在、Jenk…

Developers Summit 2025 KANSAIにブース出展しました

2025年9月17日に開催されたDevelopers Summit 2025 KANSAIに参加しました。 ドワンゴは展示ブーススポンサーとして協賛し、4名がブーススタッフとして参加しました。 ドワンゴはDevelopers Summit 2025 KANSAIに協賛しています。ブースもありますので、来場の方はぜひ…

Goの†黒魔術†に対する防衛術 ~Defence Against the Go's dark Arts~

前書き 黒魔術のざっくり概要 黒魔術をどうやって使うか 黒魔術の副作用 黒魔術に対する防衛術 ~Defence Against the Go's dark Arts~ インターフェース適合アサーション 標準的な構文 動作メカニズム 主な用途 実装例 配列長アサーション 標準的な構文 動作メカニズ…

Webサービスにおける非同期処理の勘所

株式会社カミナシで VPoE を務めている pospome です。 (´・ω・`) 最近非同期処理について考えることがあったので、そのときに考えたことをサクッとまとめようと思います。 非同期処理について体系的にまとめたものではなく、あくまで "その時に考えた限定的な内容" に…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

「自分で作った売り場 ~推しへの思いを込めて~」

今週のお題「自分で作った◯◯」 このお題を見て最初に思い付いたのは「売り場」でした。 レンタルショップでアルバイトをしていた時のこと。 新作のDVDやCD、本が出るたびにその作品に合った売り場を 師匠と一緒にいつも作っていました。 手描きPOPや、段ボールを使って…

KIMTECH 自作沖スロでパイオニア公式プレミアムハナチカを再現してみた。の解説 その1

こんにちはKIMTECHです。 今回は先日YOUTUBEにてアップした動画、自作沖スロでパイオニア公式プレミアムハナチカを再現してみた。について説明を致します。まだ動画を未視聴の方は良かったら見てください、お願いします。 凝ったハナチカの制作方法についての説明です…

お香とお線香の違いを完全解説!香りや効果・選び方のポイントとは

お香とお線香の違いは、香り全般を指す総称か、棒状に成形されたお香の一種かという点にあります。 お香は香木や白檀、沈香など多彩な原料を用い、リラックスや気分転換の時間を演出します。 一方でお線香は燃焼時間が長く安定しており、仏事での利用をはじめ日常でも…

【活動報告】2025年9月の工作

子どものおはなし会では、おはなし会の後に、簡単な工作や実験を楽しんでいます。 2025年9月の工作は『どんぐりを飾ろう』でした。 工作『どんぐりを飾ろう』 工作 どんぐりを飾ろう 公園で拾ったどんぐりや松ぼっくり(昨年拾ったものも含む)などを使ってを作りまし…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

12歳の子供の1日の食事【12歳5ヶ月19日】

身長168.5cm (2025年9月時点・小学校で計測) 体重49kg (家で随時計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校6年生、12歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行って…

上の子供が卵を割れるようになった、卵焼きを作ったとアピールしてくる【我が子の親バカエピソード】

1歳5か月児と万博

1歳5か月のお子と夫と三人で万博へ行ってきました!!!!事前抽選は全敗、、、バス予約も予約開始時間からトライしたけど全然つながらず、入園時間の3時間後のバスを予約!笑ホテルも値段重視で選んで、行ってみたらア○より狭いホテルで入園前からほんと負け続けてる…

スクールだけでは得られないこと

ここのところ、毎週のようにスクスク(のっぽくんカップ)にエントリーするようになって、今まで以上に感じることがあります。 それはスクール行ってるだけじゃ経験できないことが多すぎるwということ。 別にスクールが無駄とか意味ないとか言ってるわけじゃありません…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ntry/2025/09/25「惹かれる女」の恋愛心理とは?キープされない女性が選ぶ幸せのかたち

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 惹かれる女とは、キープされない女性のこと。好きな気持ちを隠さず。嫌なことは「嫌」と言える強さを持ち、男の恋愛ゲームには付き合わない。男が放つ愛の力は黄金色となり、女が心のカーテンを開けるとき、そこに嘘のない恋が生まれ…

【1151日目:-22.0kg】体組成計はあてにならない

体重推移 体脂肪率推移 【09/22】1151日目:-21.6kg 【09/23】1152日目:-21.7kg 【09/24】1153日目:-22.0kg 【09/25】1154日目:-22.0kg 【09/26】1155日目:kg 【09/27】1156日目:kg 【08/28】1157日目:kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…

「塗っても塗っても隠れない…」その悩みを解決!NARS 幻のマーブルパウダーで手に入れる "透き

「朝、完璧に仕上げたつもりのベースメイクが、午後にはもう崩れてる…」 「パウダーを重ねると、逆に毛穴が目立ったり、粉っぽくなって乾燥したり…」 あなたも、こんなパウダーの悩みを抱えていませんか? 私もそうでした。特に夕方、鏡を見たときのくすみや、ファンデ…

AIが徹底解説】まだCBDだけ?肌と心の不調を整える鍵は「テルペン」との相乗効果。2025年秋のウェルネス新常識。

最近、30代に入ってから「なんだか気分が晴れない」「寝ても疲れが取れない」「理由もなく肌の調子が悪い…」なんてことありませんか?仕事や人間関係のストレスが溜まって、秋のメンタル不調を感じることも。ストレスケアのためにCBD 美容効果も試したけれど、もう一歩…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

片づけたあとの人生とは

こんにちは。きのひです。 「マンガで読む 人生がときめく片づけの魔法」 近藤麻理恵 著 を読みました。 2017年2月15日 初版発行 2017年4月5日 第7刷発行 鈴木千秋(すずきちあき) 29歳OL、独身、ひとり暮らし、現在彼氏なし。 飲料メーカーで営業をしています。 千秋…

連続殺人鬼はかつての戦友か? 遺体に残されたトランプが忌まわしい記憶を呼び覚ます…-『ココ』

『ココ(上)』 ピーター・ストラウブ/1993年/534ページ その名はココ。残忍な手口でつぎつぎと人を殺し、知るものの恐怖を呼び覚ますもの。マイケル・プールは戦友たちと再会するために、ベトナム帰還兵のパレードに参加していた。再会の喜びとお互いの無事を確認しあ…

【陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。2 感想】 陰キャ主人公の妄想が現実に!?甘くて刺激的な夏休み物語

#龍聖の感想『陰キャの俺がクラスの席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。』2巻読了 今回も面白かった……。いよいよ、本格的になりつつあるヒロインレース。今回はラブコメに欠かせない水着回で眼福でした。 bookwalker.jp 【あらすじ】※一部ブックウォ…

カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、カズオ・イシグロの名作『わたしを離さないで』について語りたいと思います。この小説は、静かな湖のように美しく、それでいて心を締めつけるような痛みを伴う一冊です。読後、あなたの「人間らしさ」に対する考え…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『ANORA アノーラ』ポスト・シンデレラ的娼婦像

1990年の『プリティ・ウーマン』(ゲイリー・マーシャル監督, 1990年)は、娼婦が大富豪に見初められ、シンデレラのように救い出される物語として、時代を象徴する恋愛映画となった。冒頭の彼女は典型的な名娼婦の服装に身を包みながらも、有名ブランドの服を着こなす…

『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』、原題「MIDAS MAN」の意味?

『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』 longride.jp ビートルズを発掘し、大幅なmakeover(着るもの、話し方、お辞儀の仕方などなど)をして、世界に通用する大人気バンドに育て上げた敏腕マネージャー、ブライアン・エプスタインの半生を描いた物…

「仕事モチベ爆上げ!ここぞという時に効くアマプラ映画5選」

こんにちは、ぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)ブログ更新の励みになっています ここぞという仕事の時に見たいアマプラ映画5選 1. 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 この映画から得られる仕事のヒント 2. …

「国宝」映画と原作

あの感動が忘れられなくて、再度、映画「国宝」を観てきた。 uchiunekosalon.hatenablog.com 前回同様に映像美に息を飲み、演者の役どころに対する気概のような迫力に圧倒され、本当に素晴らしい映画だと改めて感じた。 ただ、二度目はそれだけでは終わらない。前回観…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

NO.342 菅原孝さん(ビリーバンバン)死去

またニューミュージック系のアーチストの訃報が届きました。『白いブランコ』等のヒット曲で有名な兄弟デュオのビリーバンバンの兄、菅原孝さんが亡くなりました。81歳でした。 www3.nhk.or.jp ビリーバンバンは優しい歌声が好きで、歌番組に出演する時もよく見てい…

インド変拍子メタルをまた聴け!

二度寝して12時に起き、そのあと2時間ほどYouTubeを観てしまった。最悪。 Freak Audio Labの新曲《People Ruin Beautiful Things》 キター!少し前にリリースされた《Fat Devil》より乗りやすいかも。冒頭から、しゅわしゅわした柔らかいギタートーンとは対照的な、か…

木曜日の靑森市は雨だったわ!それが音楽には影響がないんですけどね!!

靑森市からこんばんは。今日は木曜日、9月25日。天気は雨だった。今週末は晴れたらそれで良い。日曜日は弘前りんご公演でRingo Music Fes.2025行く予定だ。フリーライブは最高やん!ま、自分が見たいのはジョナゴールドと王林。ほかに見たいのはPolysicsと爆風スラ…

MDプレイヤーにCD音源を録音してみる話

つい先日メルカリにてMDウォークマンを購入しました。ワイヤレスイヤホンやサブすくなどを駆使して音楽を聴く時代に逆行したいと思ったからです笑 さて、MDウォークマンを買ったはいいものの、録音のやり方などが分からないため、いろいろ模索してみることにしまし…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

何をするにも特定の人の顔がチラついてしまう時の対処法

仕事で何かを推進する時に、何をするにも特定の誰かの顔がチラついてひどく疲弊してしまうことってあるよね。 相手が悪いわけではない。パワハラのような振る舞いをされていることもない。けれど「この内容だとあの人にこう言われるかも」、「この提案であの人はどんな…

「職場を自己都合で辞めたことにさせられた。納得できないが、自責の念もありつつ、人間不信に陥りそう」

今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。仕事関係のモヤモヤ。 Q. 職場を自己都合で辞めたことにさせられた。納得できないが、自責の念もありつつ、人間不信に陥りそう ※太字はtopisyu 斗比主閲子様 いつもブログを…

「質問」より「相談」

何か分からないことを聞く場面で「質問」よりも「相談」という言葉を意識的に使うようにしている。 よくあるのが、新機能の開発中に不明点が出てきた場合。 例えば、 UI を実装しようとしたらデザイナーが作成した Figma に必要なパターンがなかった時。 「ちょっと質…

エンジニアはちゃんと身銭を切れ

はじめに nekogata.hatenablog.com を読みました。 オーナーシップを阻害する構造的な問題について丁寧な分析がされていて、なるほどと思う部分が多かった。しかし、私はこの問題の核心はもっとシンプルなところにあると考えている。 エンジニアが身銭を切っていない。…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。