思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ティラミスを作る

富澤商店で「ティラミスクリームミックス」というものを見つけました。 簡単にあのティラミスができるらしいです。 ティラミスといえばマスカルポーネチーズ、生クリーム始め材料を色々揃えなければならないはず。 半信半疑、作ってみました。 揃えるものはミックス粉…

多肉は水やりも少なくていいし楽……ではなかった

窓辺に置いてたけど雪が降ったのでプラモ用具店の上に仮置き パルダリウムのワークショップにいってから「自分でも草をちゃんと育てられるんだ」と自覚して、草を導入したくなった。しかし専門店で買うと高いし置き場所がないなー。パルダリウムってケースの中でいろい…

ドーナツと職業病

先日、ドーナツが原因で夫と口論になりました。どっちが多く食べたとか、そんな話ではありません。定義の問題です。夫にとってのドーナツは「リング状の揚げ菓子」であり、私が「じゃあ、真ん中に穴のない、あんドーナツはどうなる。揚げてない焼きドーナツはどうなる…

おにごっこで6歳児に勝てるわけがなかった

晴れた休日、我が子と友人親子と一緒に公園で遊んだ。芝生広場にテントを設営し、買ってきたパンをみんなで食べる。食後はのんびりしたいところだが子どもたちにそんな概念はない。すぐに立ち上がり、「今から、おにご!」と靴を履き始めた。「おにご?」と聞き返すと…

明るく陽気にいきましょう

今回は初めてのミュージカルを観に行ってきましたわよおほほほ。 場所は渋谷ですわよ。街行く人々がみんな早歩きで突撃してきて怖かったですわ。なんか若い女性ほどガンガン突っ込んできて危ないですわ。やだわモテ期かしら。 いやもう大変なんだよほんとに。劇場がビ…

今季初のミカンを食べた

iPhone 14 今季初のミカンを食べた。袋にどっさり入ってるやつをスーパーで買ってきたのである。 食べたのだが、うーんまだちょっと甘くないなあ、という感じ。甘くないというか、水っぽいというか、薄いミカンジュースというか。 とにかく味が薄いんだけど水分はたっ…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

仕事帰りにクリームティーできるお店まとめ

1日の終わりにケーキ感覚でスコーンが食べたいのに、ティータイム以降も提供してるお店ってなかなか見つからない。実際に訪問したことがあり、17時以降にクリームティーが食べられるお店のまとめ。(17時に仕事が終えられるかはまた別の話。)なお、私のスコーンの好み…

【週報】11/3-11/9 住んでいる街の日常に触れている

育休をとってよかったことの一つに、住んでいる街の平日の顔を知れたことが挙げられる。息子とお散歩に行く習慣を続ける中で、ああこの時間帯は商店街に保育園のお散歩隊が出現するんだな。他の保育園も合流してきたな。あの公園はこんなふうに賑わうんだな。幼稚園の…

旧岩崎庭園の擁壁

ジョサイア・コンドル設計で有名な旧岩崎庭園ですが、時々改修工事を行なっています。 写真1 庭園から見た建物 写真1は昔から変わりません。変わらないように改修工事をしているからです。 写真2 擁壁(2011年) 写真2は、東側の入り口を入ってすぐの場所にある擁壁です…

炎上回避よりも前向きに思考を~佐藤文香・監修『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた』

ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた――あなたがあなたらしくいられるための29問作者:一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同明石書店Amazonタイトル通りの内容なのだが、取り組み自体に拍手を送りたい本。 本が出来た経緯については、あとがきに詳しい。 本書は20…

ガーゼ生地

ガーゼ生地のバスタオルというものを初めて使っている。水をよく吸うし、乾きやすいし、触感も悪くないのだが、どこか心許ないのはタオル地のふわふわをつい求めてしまうからだろう。水を吸ってくれれば目的は達成するからいいといえばいいのだが、あのふわふわに安心…

料理したもの:食ぱん

黒ごま食ぱんに、厚切りゴーダチーズスライス しんどいめんどいと思いつつも 翌朝トーストが食べたいから、嫌々作り出すのが常 夜ごはん+お弁当+食ぱん焼成、同時進行 食パンを発酵させている間に、夜ごはんを食べ 食パンを焼き上げたら、お風呂に入って寝るな感じ 2…

2025/11/4-6

三連休明けの早朝、いつも通り家を出て、駅へ向かう道で異変に気付いた。なんだか見慣れない紙が電柱に貼ってある。いったいなんだ……と近付いて、文面を読んで衝撃を受けた。 「外国人移民反対!!」 どうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう。ここは近所…

11.3〜9日記

11.3月 7時に起きて、シャワーしてコーヒー飲みながら日記を更新。洗濯回して干して、10時にそれいゆにモーニングしに行く。 それいゆに来れるのも今日で最後かな。西荻窪に引っ越してきて、間違いなくいちばん通った喫茶店。お店の雰囲気、店員さんの距離感、ごはんも…

読書メモ「体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか(畑中三応子)」

体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか (ベスト新書)作者:畑中 三応子ベストセラーズAmazon 1712年の貝原益軒「養生訓」から現代までのさまざまな健康法を紹介しているおもしろ新書。これを食べると健康になるとかダイエットになるとかアンチエイジングとか、さま…

御岳山ロックガーデンの苔とキノコと

改めて思うが御岳山のロックガーデンは東京都心から気軽に来れる近さにありながら素晴らしい苔の清涼感。 渓流の水飛沫を浴びる倒木から瑞々しいキノコが生えていた。ドクアジロガサだと思われる。軸の細いキノコは食用になるものは珍しく毒があると思っていたほうが無…

今昔物語集でリラックス

最近、寝る前に「今昔物語集(作者未詳・大岡玲訳)」を読んでいる。 一話一話が短い。ちょっとした時間でも読めるから、寝る時間をちょっと過ぎていても一話だけ読むかとなる。(結局面白くて二~三話読む) 読むと寝付きがいいような気がする。なんというか、今の日…

上高地2泊3日の旅⑤朝陽に輝くジャンダルム・早朝の岳沢湿原

11/6(木)この日の天気予報は快晴。明け方に目が覚めて窓の外を確認すると、まだ明けていない空にくっきりとした穂高連峰の輪郭と稜線。うん、間違いない! 今日は晴れわたるぞ!!前日(11/5)に1時間お世話になったネイチャーガイドさんが、「朝食前に岳沢湿原を散…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

中近東メシを安ウマアレンジ。ワンパンで作る「シャクシュカ風 鶏むねひき肉のトマト煮」鶏むね肉で世界の旅【筋肉料理人】

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

地方移住・Uターン転職の「リアル」。“6割が満足”の調査結果に隠れた本音を探ってみた

記事を見る

りっすん by イーアイデム

夫婦仲が悪くケンカが絶えない、会話がない…そんな悩みを解決する「コミュニケーションのヒント」

記事を見る

NRIネットコムBlog

マネジメントコンソールの操作をそのままテンプレートに!IaCジェネレーターを試してみた

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光のいま】 タイの魅力を京都から。農園での野菜栽培や農業体験など、地域の営みを伝える観光~デュシタニ京都~

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

横浜の人気イタリアン「BRICO」に学ぶ、地元客の巻き込み方。LINEを読んで「思い出してもらう」ためにやったこと

記事を見る

おい、部屋を掃除しろ

多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる

AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム)

短期記憶をなくすということ

Windows11 おすすめ設定一覧

増田がAIに侵食されるまで その備忘録

抹茶だけじゃなかった〜問題の本質はアメリカにおける「スーパーフード化」にある

おい、一つずつやれ

日本で「かわいい」「外交でがんばってる」「陽キャ外交」として持ち上げられる高市早苗が、東南アジアでは「女性政治家」よりも“属国的ふるまいの象徴”として揶揄されている (樺島万里子氏のX)

業務用のコメの値段が倍になりました。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月2日(日)から2025年11月8日(土)〔2025年11月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 おい、部屋を掃除しろ - じゃあ、おうちで学べる by id:syu-m-5151 2 多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる - orangestar2 by id:orangestar 3 AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム) - or…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

住民税の納付に「楽天銀行コンビニ支払サービス」を使う (アプリで払込票支払)

妻の休職により、それまで会社からの給与天引にて納付していた「特別徴収」から納税通知書による「普通徴収」に切り替わりましたという内容の「住民税変更通知書」が郵送されてきて、払い込み用紙(納付書兼領収済通知書)が同封されていました。 払い込み用紙の裏を見る…

【新発売】TSUKUMOがNVIDIA RTX PRO Blackwell搭載BTOワークステーションをリリース

プロの制作現場を変える最新GPU×Ryzen 9000搭載モデル登場 ゲーマー・クリエイター・エンジニア・研究者の方に朗報です。TSUKUMO(ツクモ)は、NVIDIAの最新プロフェッショナルGPU「NVIDIA RTX PRO Blackwellシリーズ」を搭載した本格派BTOパソコンを、2024年11月14日…

【武蔵野ステークス 2025 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / やんごとなき一戦

――あとは、できたらあんまり下げないでほしいここ。 エリザベス女王杯も 阿部さんにお任せ 先週は京王杯2歳S! 阿部さんの無料情報が 入着馬を読んでいました(*^^)v ━━━━━━━━━━━━PR阿部辰巳:無料情報 ・京王杯2歳S ◎10 ダイヤモンドノット 〇03 ルートサーティー…

「Type-Cポート、もう1つ欲しかった」を解決。UGREEN 6in1ハブ レビュー|10Gbps高速データ用Cポート搭載モデルの使い勝手

">「ノートパソコンのType-Cポート、充電器を挿したらもう空きがない…」 ">「Type-C対応の高速SSDを買ったのに、ハブに挿したらPD充電専用ポートだった」 そんな経験はありませんか? この記事では、そんな「充電用とは別に、データ転送ができるType-Cポートが欲しい」…

【英語中級者向け】原書で学ぶ英語『ハリーポッターと賢者の石』⑭Norbert the Norwegian Ridgeback

長年やってみたいと思っていた「ハリーポッターを原書で読む」に挑戦中です。 ただ読むだけではもったいないので、知らなかった表現や気になったフレーズを書き留めていきます。 〜私の経歴〜アメリカの大学卒業外資系企業勤務趣味:英語学習TOEIC 960点・英検準1級 シ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「冒険王」昭和32(1957)年12月号紹介

冒険王昭和32年12月号 価格110円 212ページ 発行:秋田書店 所蔵:国会図書館 表紙:忠臣蔵 大石主税 6大ふろく①別冊6 けん賞 特等 ポータブル蓄音機 1名 1等 天体地上ハレー望遠鏡 3名 2等 フジペットカメラ 5名 3等 双眼鏡 20名 *連載ものの漫画家、作家…

散歩する哲学 2

散歩を特別な時にする、、 そう思うと、どうしても着替えや靴などの面で疲労感を感じてしまいがちになる ならば駅から自宅までの行き帰りなど 小さな歩行を、散歩と定義してみてはどうだろうか 朝、または夜 駅への歩みに少し景色への感覚を鋭くしてみる そうすれば15…

習慣化の芽

国語が苦手な長男のために強化プログラムを組み立て中。 他の科目は一人で楽しく学んでいて成績もそこそこ上げているし、本人からのアウトプット=「今日〇〇について教わったよ!」とうれしそうに報告してきて、話が広がるということがままあるので、このまま、親があ…

いい猫じゃらしは常に探していたい

ピーチスカッシュとラムレーズン いい猫じゃらしには、2つの要素があると思う 1.猫が気に入って遊んでくれる 2.壊れにくい 今はもっぱら、この↓じゃらしに落ち着いたけど、これに辿り着くまでかなり迷走しました Mofuじゃらし 2本入り (ラムレーズン) もっふもふ…

「冒険王」昭和32(1957)年11月号紹介

冒険王昭和32年11月号 価格110円 208ページ 発行:秋田書店 所蔵:国会図書館 表紙:映写機と 6大ふろく①別冊6 けん賞 特賞 少年用自転車 1名 1等 グローブ・ミット1組 3名 2等 学習用顕微鏡 5名 3等 双眼鏡 10名 *連載ものの漫画家、作家、画家の先生方は…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

20251114 本が高く売れました<3<3

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 自炊するより安あがりで ホント助かっています。 夕食_20251113 タラのカレー焼きでちた。 美味しかったです。 帰宅してお店(パブロ)を開店させました。 (お店の前で遊んでいます~~…

大掃除はじめました

昨日のブログにも書いたが 今週は、主婦として週休3日 在宅ワーカーとして週休7日という まさしくゴールデンウィークである!? ということで、暇を持て余し、年末の大掃除を開始した。 現状のワタシは 在宅時間=ほぼ人生の時間である。 家を掃除する時間はたっぷり…

令和7年11月14日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん 麺之助「肉そば」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は晴れ。ぽかぽかした日差しとは裏腹に、ほっぺだけが妙にヒリヒリする。小さなハンミョウみたいな虫に刺されたようで、鏡を見るたびに軽くイ…

【「辛ラーメン」に一手間加えたら最高❣】YouTuber リュウジ さんの動画でインスタントの「辛ラーメン」に一手間加えて「スタミナ辛ラーメン」にアレンジ❣ これ最高です…

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ・引用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000099515.html) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【「辛ラ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【2026年福袋】スタバ・ジェラピケ・カルディ・無印良品、、、現在、全力投球中

お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 毎年恒例、ワタクシが1年で1番やる気がみなぎるする時期がやってきました そうです『福袋』の季節です 最近の福袋は、ネットショップやアプリでの申し込みも多く、更に“抽選”だったりするため「このお店の福…

乳製品の摂取をやめてみませんか,その理由

サブタイトル 長期体調不良の人へ (J)リーグの戦績履歴 興味ある方はここをクリックして戻ってきてください 長期の体調不良 または がんを疑われている人への健康書による と,乳製品の摂取が起因していると書かれています。わたしもそれに該当し,頭部湿疹が続き,前…

自分に不安を感じた時にやったほうが良いこと

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 不安 普通に生活しているはずなのに、急に「自分はこのままでいいのか」などと、不安な気分になる時というのがあると思います。 同期や後…

🏠第6回  家の中のお金の流れを見てみよう 〜未来の自分・未来の家族のためのお金の授業〜

前回はこちら 第5回:お金を守る力を身につけよう はじめに 前回は「お金を守る力」について学びました。詐欺や悪徳商法、ネットショッピングのトラブルなど、「お金を失わない工夫」がどれほど大切かを見てきましたね。 でも、実はお金を守るだけではなく、“お金の…

推し

この尊さ、分かち合いたい

演技の深淵に迫る!リアリズム演劇の稽古

はじめに:演劇は「論理的思考のスポーツ」だった 「芝居って、感情を爆発させればいいんでしょ?」——もしあなたがそう思っているなら、この記事を読んだ後、その認識は180度変わるはずです。 2025年11月13日、とある劇団の稽古場。そこで繰り広げられていたのは、まる…

【第93回】天動説と地動説、スタニスラフスキーとマイケル・チェーホフ(4/4)

第四部 マイケル・チェーホフ ― 芸術の地動説を唱えた“演技のアリスタルコス” 1. 師の懐から飛び立った弟子 マイケル・チェーホフ(1891–1955)。 彼の名は、叔父であり文豪でもあるアントン・チェーホフの影響もあって、早くから演劇界にその才能を知られることとなっ…

Rahmens presents 『GOLDEN BALLS LIVE』 NAMIKIBASHI Satellite MIX

Rahmens presents 『GOLDEN BALLS LIVE』 NAMIKIBASHI Satellite MIX [DVD]ラーメンズAmazon 収録コントは以下。 ・ムローカー・シャトル氏 1 (新録映像) ・擬音祭り ・いいのに団 ・愚問道 ・Opening ・ゴリラの松岡さん ・屋上バレー with ゴリラの松岡さん ・ジンテ…

あぁ~しらき単独ライブ「等身大のクソババア」参戦レポ

まさに世界に一つだけの花 会場は渋谷、クーロンズゲートのイベントがあったところの近くだわ。入り口にはしらきをイメージした花が飾られていて、気分が盛り上がるわ。私通路側の席だったんだけど、しらきが会場の入口から「男かな?女かな?」の音楽とともに入ってき…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20251114 本が高く売れました<3<3

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 自炊するより安あがりで ホント助かっています。 夕食_20251113 タラのカレー焼きでちた。 美味しかったです。 帰宅してお店(パブロ)を開店させました。 (お店の前で遊んでいます~~…

令和7年11月14日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん 麺之助「肉そば」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は晴れ。ぽかぽかした日差しとは裏腹に、ほっぺだけが妙にヒリヒリする。小さなハンミョウみたいな虫に刺されたようで、鏡を見るたびに軽くイ…

【「辛ラーメン」に一手間加えたら最高❣】YouTuber リュウジ さんの動画でインスタントの「辛ラーメン」に一手間加えて「スタミナ辛ラーメン」にアレンジ❣ これ最高です…

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ・引用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000099515.html) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【「辛ラ…

☆キーマカレー☆

【昨夜のメニュー】・ キーマカレー(合挽きミンチ・玉ねぎ・えのき・ごはん)・ 砂肝の八角煮(2日目)・ サラダ(ちくわ・豆苗・キャベツ・レタス・マヨポン)・ 柿天気予報通り、今日はよく晴れていますよ。最高気温は19℃ 最低気温は12℃です。昨夜は「キーマカ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

データ整備の「曖昧さ」に立ち向かう、ドメインエキスパートと協業するための実践的Tips

データ基盤チームの橋口です。この記事はデータ基盤チーム & Unit9(エビデンス創出プロダクトチーム)ブログリレー2日目の記事です。 昨日は坂元さんの『冴えたClaude Codeの育て方(50本のSQLをdbt化した話)』でした。 私の所属するチームでは、社内のデータ活用サ…

令和最新のPerlについて学べる本(になる予定)をZennに公開しました

こちらです。 zenn.dev 執筆の動機は2つです。 AIに最近のPerlのプラクティスを学習してもらいたい Perlには新旧様々な書き方があるので、AIも色んな書き方をします。 使い捨てスクリプトであれば、別にそれでも良かったりしますが、プロダクトコードに安定して最近の…

コードゴルフコンテスト Anybatross YAPC::Fukuoka 2025 開催のお知らせ

技術部の谷脇です。皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は素敵なオンラインイベントのお知らせです。どなた様でも参加できますのでぜひご参加ください。YAPC::Fukuoka 2025に参加されない方でも参加可能です。 コードゴルフコンテスト PerlAnybatross を開催します! p…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ホイールキャップの正解が分からない話

ラディオオバです 「ベリーサ号にアルミホイール履かせたい作戦」は一旦横に置き 汎用品14インチのホイールキャップを買ってみました スチールホイールがサビだらけなので なるべく隙間がないモノをチョイス 尚且つお試しには丁度良い3000円程度の価格 さてどん…

<節約DIY118>ソーラーパネルスタンドの作製③完成

【今回で完成】 ホームセンターへ蝶ボルトを購入しに行きましたが、 在庫無し。更に固定用のノブも在庫無し。 なので、ボルトだけ購入してきました。 角度調整が出来る脚として両サイドに固定出来れば完成です。 【オニメナット】 今回はM8用のナットを使用して固定し…

Nevel 加湿器はオシャレなだけじゃない。小型・シンプルな本体に「手入れの楽さ」と「静かさ」を両立

冬が近づくと気になるお部屋の乾燥。デスク周りや寝室に、手軽に置ける加湿器を探している方も多いのではないでしょうか。 「小型でオシャレな加湿器が欲しいけれど、お手入れが面倒だったり、音がうるさかったりするのは避けたい…」 そんな方に注目されているのが「Ne…

もみじ挿し木の成功率70%達成!失敗しないコツ完全ガイド

もみじ挿し木の成功率70%達成!失敗しないコツ完全ガイド もみじの美しい紅葉に魅せられて、「自分でも育ててみたい」と挿し木に挑戦したものの、なかなか成功しない…そんな経験はありませんか? 実は、もみじの挿し木は「難しい」と言われることが多い園芸作業の一つ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

寝かしつけ中に心が折れそうな夜に|4歳娘・ワンオペで感じた孤独と、スマホが手放せなかった理由

寝かしつけ中に心が折れそうな夜に|4歳娘・ワンオペで感じた孤独と、スマホが手放せなかった理由寝かしつけの時間って、どうしてあんなに長く感じるんでしょうね。暗い部屋で、眠れない子の背中をなでながら、「早く寝てくれたら家事ができるのに…」 「スマホをちょっ…

子育てのワンオペ疲れ

こんにちは。ぱなしのお玲です。 すごく疲れています。 思わず「疲れた・・・」とつぶやいたら、次男(小2)に「朝なのに、疲れているはずがない」と言われてしまいました。そうだよね、確かにさっき起きたばっかりなんだけども、疲れているんだよ。 逆に、子供は寝て…

【6歳6ヶ月と24日目】宮島水族館へ

宮島水族館へ行ってきました!! うちから車で1時間半 400円の駐車場に停めて、地下道通って宮島口へ。 私が子供の頃は宮島はまだそこまで観光客いなくて快適だったので 果たして現在の観光客事情はどうなのか… ドキドキで行きました。 3階建てフェリー初めてのひーくん…

絵本【わたしいややねん】

こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 社会には色々な違いを持った人がいますよね。 そもそも、同じ人なんて存在しません。みんなそれぞれ違いがあります。

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

健栄製薬『グリセリンカリ液』を使ってみた!

朝、外国人のすっごい香水の人に出会ってしまい、数時間ずっと鼻が曲がったような感覚になっています。 これが香害かと今一番辛いです。 マスクしておけば良かったと後悔。 なんか鼻と頭がシャキッとしないですね。 乾燥の季節にオススメ 健栄製薬『グリセリンカリ液』…

鶏皮は体に悪い?鶏皮の栄養素とコラーゲンの効果

鶏皮に含まれる主な栄養 結局鶏皮は食べたほうがいいの? 鶏皮は脂質が多すぎる 鶏皮を食べない方がいい理由 例外的に「食べてもいい」人 どうしても食べたいなら 焼き鳥の「皮」なら何本食べてもいい? コラーゲンを食べても意味がない? コラーゲンが多い食材は脂質…

ニトリの暖かい冬布団・Nウォームがおすすめ

Nウォームとは何ですか? Nウォームで一番暖かいのはどれですか? Nウォームの敷きパッドを買いました Nウォームの毛布 まとめ Nウォームとは何ですか? Nウォームとは、体から発っせられる水分を、熱に変える吸湿発熱素材を使用した冬用寝具のシリーズのことを指しま…

資生堂が大赤字と聞いて

(この記事は広告を含みます) 株に触れるようになって 昨年あたりからお世話になっている企業は何となーく見るようになったとろろです。資生堂は昨年時点で赤字と聞いていたのですが、 今年の決算はそれを上回るとんでも赤字だったそうですね。 「良いものが多いのに…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

大掃除はじめました

昨日のブログにも書いたが 今週は、主婦として週休3日 在宅ワーカーとして週休7日という まさしくゴールデンウィークである!? ということで、暇を持て余し、年末の大掃除を開始した。 現状のワタシは 在宅時間=ほぼ人生の時間である。 家を掃除する時間はたっぷり…

【うさぎの本棚】 『民俗学で考える』新谷尚紀・岸澤美希

世の中には本当のような嘘があり、嘘のような本当で溢れている。事実はねじ曲げられ、尾ひれがつき、さながら怪談のように広まっていく。 超情報化社会と呼ばれ、いつでもどこでもあらゆる情報にアクセスすることができる現代を生き抜くためにリテラシーの重要性が叫ば…

名画を見る眼ー高階秀爾

(2016年12月4日投稿) 自分の読んで来た本の中ではベスト10に入る名著!絵画に興味のない人も興味のある人も、みんながみんなその魅力に引き込まれること間違いない西洋美術鑑賞の手引きであり西洋美術史解説本。西洋絵画の歴史順に15作品を紹介。1枚の絵…

最近読んで良かった新刊絵本

一家総出で鼻水がなかなかよくならず、耳鼻科通いとワクチン接種で通院ばかり。 夏休みのことを記事に残そうと思っているのになかなかまとまった時間が… インフルエンザも保育園で流行し始めて、今度はそちらでばたばたしないか心配です。 我が家は時々図書館に行って…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画レビュー 『湯殿山麓呪い村』

本作の欠点は、ネットでも指摘されている通り、探偵役が探偵してない上に屑、トリックが強引、話がとっちらかっており、全然雪山に行かない、などなど。 ただ、全体のシュールレアリズムホラー的な演出のお陰で、全くダメとは思わなかった。 原作にどこまで忠実か分か…

奈緒が挑む“揺らぐ正義”――映画『先生の白い嘘』に隠された心理と構造を読み解く

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています **映画『先生の白い嘘』徹底解説・感想 ──奈緒さんが体現する“嘘の中で…

映画 BODY TROUBLE~男が女になるビョーキ?DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 愛田奈々 浜野佐知 [Blu-ray]

映画 BODY TROUBLE~男が女になるビョーキ?DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 愛田奈々 浜野佐知 [Blu-ray] 『映画 BODY TROUBLE~男が女になるビョーキ?』DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 愛田奈々 浜野佐知 ボディ・トラブル [Blu-ray]。浜野佐知監督作品。愛田奈々主演。<…

『アウトランダー』クレア・ビーチャムの跳躍をめぐって

時 間 に 呼 ば れ る 者――『アウトランダー』におけるクレアの跳躍をめぐって―― Ⅰ はじめに『アウトランダー』の冒頭、クレア・ビーチャムがスコットランドの立石クレイグ・ナ・ダンに触れ、突如として十八世紀へと転移する場面は、物語の中心となる〈時間の裂け目〉…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

爆買いが済んで今沖縄民謡で整えているお耳によろしく。

ようやく おおかた買い物が済んで。 大変だった。 (お金かかる( ノД`)シクシク…) ホッとしているのは 一番本人。 (母も) あとは 体を鍛えて 音楽療法 脳内を駆け巡る 音楽はすごいと認識すると 人間 色々なタイプの人がいると思いますが 私みたいな 人間もかなり稀だと思い…

歌謡曲のような気分がアガる曲って今やもう無いだろ…

でもあえていえば、特に1960年代、子供の頃にテレビや映画、ラジオから受け取った音楽とコメディがわたしのルーツです。その多くは日本で「歌謡曲」と呼ばれていた20世紀の日本にしか存在しなかった異形のポップスです。そうした日本の音楽には、アメリカのポップスや…

ボブ・マーリーの成功までの道のり|音楽で世界を癒したレゲエの伝説

ボブ・マーリー|音楽で世界を癒し、自由を願い続けたレゲエの伝説 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中アクセスの輪 1. 混血として生まれた苦悩 ボブ・マーリーは1945年、ジャマイカの小さな町ナインマイルに生まれた。父は白人、母は黒人。…

愛染隼人の女の詩集 愛のsilhouette

愛のSilhouette 影が薄れて 空にひろがる あなたの恋は とても青く 女泣かせで 心が渦巻いて 冬の海で 季節に落ちる 愛のSilhouette あゝ 思いの人が 風に吹かれて 何処かに散って 逃げていって 恋が煩う 心が渦巻いて 濁るだけの 青い空気の 愛のSilhouette あゝ… 道…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

こんにちは、カケハシのCTOのゆのん(id:yunon_phys)です。カケハシではEngineering Manager(EM)に期待することを、特にリーダーシップとチームマネジメントの側面にフォーカスして言語化し、行動や言動に対して組織全体として一貫性のあるようにしています。本記事で…

MVPで進めるプロジェクトマネジメント—スコープの再定義と合意形成プロセス

こんにちは。モノタロウの大道です。 2019年に新卒入社し、現在入社7年目です。 普段はプロジェクトマネージャー(以下、PM)としてモノタロウサイトの開発に携わっています。 本記事では、私が担当した「加工品プロジェクト」の経験をもとに、Minimum Viable Product…

どんな困難でも乗り越えられるチームに育てるには /「レジリエントマネジメント」を読んだ

成功するチームへと導くにはどうしたら良いのだろう!?チームメンバー(本書の表現だとチームメイト)である「人」にフォーカスしたコミュニケーションスタイルへの気付きが得られる一冊「レジリエントマネジメント 荒波に立ち向かい、困難を乗り越えるチームの育て方…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。