日帰りでも朝日が見たい!「ご来光リフト」に乗ろう
同期で2泊3日の白馬旅行へ。今回の旅の目的は唐松岳に登ること。 初めての北アルプス、おそらくわたしのこれまでの人生で一番ハードであろう山。 山荘がいっぱいで日帰りで行くことになったのだが、それでもご来光は見たい、というわがままな我々にぴったりの「ご来光…
小さめの鉢に水をやるのにちょうどいいサイズ!
最近、室内観葉植物を育て始めたので、リッチェルのことりの水差しを買った、というだけのレビューです。見た目と使い勝手がちょうどいいので、小さめの鉢サイズのガジュマルとか、ミニサボテンには最適でしたわ。 リッチェル コトリの水さし 200 クリアグリーン リッ…
団地生活が再現されている。友達の家がこんな感じだった
togetter.com 今日祝日の予定が無かったのでこのまとめに影響されて松戸市立博物館に行ってきました。私は70年代生まれなのでこれに近い雰囲気のなかで育ちました。私自身は分譲戸建て、賃貸戸建て、賃貸平屋、分譲戸建てで暮らしてきましたが友達の家に遊びに行くとこ…
浅野いにおの日記本。漫画家は、どのように暮らしている?
id:tymikii さんのブログを購読していて、最近は海外生活というかシンガポールの話があって嬉しい*1。 メール通知を利用しているため見に行くのだけれど、そういえば以前に日記の話を書いていたなと思い、昔の記事を見つける。 tymikii.hatenablog.com ここに挙げられ…
「困っていること」がテーマのZINE。手作り製本が愛おしい
つちや温水プールのつちやりささんが、札幌の円錐書店で開催していた"Do ZINE Yourself"というイベントで作成されていた、『こまったこまった』という小さい冊子を先日購入した。 tsuchiya-onsui-pool.studio.site ensuibooks.com これがめちゃくちゃ良くって、手に取…
彼女たちは「これで最後」という寂しい顔はしていなかった
その日私はライブ遠征のために大阪のホテルに泊まっていた。自宅のベッドよりやや固いマットレスだったが、遠征+2公演参戦で体力が限界を迎えていたこともあり熟睡だった。翌朝は早く起きて大阪のモーニングを食べに行こうと思っていたけれど、遮光の効いたカーテンの…
物産館で「みかんジュースが出てくる蛇口」を体験! 満足!
夏休み日記2025 のんびり編 - すいかの日々にも書いた通り、8/11〜13で家族旅行に行ってきたので、その記録を。今回の旅行先は、愛媛と香川。家族全員行ったことがなかった愛媛県と、直島に行きたい両親の希望で香川県に行くことに決定しました。高知も家族全員行った…
"さすが都会のパイロンはスマートでスタイリッシュですなあ"
東京に行ってまいりました。 今回は主に東京駅周辺をうろうろしました。 中央区パイロン 千代田区パイロン 字体が統一されてる? 二十三区パイロン集めたい。 発掘されたポストを守るパイロン やたら薄いパイロン。パイロンなのでしょうか? なんだこれは。 さすが都会…
次に友人と会うのは忘年会。数ヶ月後のワクワクを思う
今日は半年以上ご無沙汰していた友人二人と食事会に行ってきた。混み始めた時間に入店したはずだが、気づけばこちらの席以外はひっそり静まり返っていた。たわいもない話、それが心地よい。今回は会えなかったもう一人の友人にも声かけて、次回は忘年会をしようとなっ…
そのままでも甘い! つけあわせからデザートまで使える
今週のお題「自分で作った◯◯」両親がバターナッツかぼちゃを育ててくれたので、今年は例年以上にバターナッツかぼちゃの料理をしています。私はグラタンとバターナッツと鶏もものハニーマスタードソテーと作りました! グラタンは皮ごといただけます。 バターナッツと…
東北歴史博物館で縄文展に満足。常設展も充実してそう
JR東日本のどこかにビューーン!をやってみた。 dokokani-eki-net.com 10回くらいリセットしたら以下の行き先候補地が表示された。 おお、これは当たりの組み合わせだ! と喜び勇んで申し込んだ。どこが当たってもいい。ただ、長期休暇でも有給でもない土日に行くので…
「たしかにそう」って思われたい。テキストサイトの影響?
鋭いひと言 鋭いことを言いたいとか一定思ってしまっている。思っているなあとときどきは気づく。具体的には「言われてみたらたしかにそう!」って思われたい。気づきをあたえる――蒙を啓くことばを投げかけたい。とはいえ、人生においては、あんまりよい"追い求めかた"…
「ブルベ」に合う化粧品を購入。選ぶ色の幅が広がった
先日パーソナルカラー診断受けてきた。 結果はまさかのブルベ冬(2ndブルベ夏)。 イエベ秋か春だな〜と思っていたので衝撃が大きすぎる。 今までくすみと黄みを愛し、そして似合うと思っていたのにそれが苦手と診断された。 自分がブルベ、更にブルベ冬なんて一番あり得…
アプリで現像するまでプレビューできない「修行モード」
今週のお題「これを練習しています」 先日、使用2週間目にして、カメラのせいにしてんじゃねぇと自戒を込めたレビューをしました。 smoglog.hatenablog.com
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
はじめに 農業は、一人の農家や一世代だけの営みではありません。地域全体で築き上げ、先人から受け継ぎ、未来へ渡していく大きな流れです。短期的な利益を追うだけでは、この流れは途切れてしまいます。「今だけ・金だけ・自分だけ」の発想ではなく、地域と未来を見据…
最近のノートパソコンには付いていませんが、少し前のものにはPCカードスロット(PCMCIAカードスロット)というものがありました。 USBが登場する以前は、このPCカードによってノートパソコンの機能を拡張していました。有線LANカードや無線LANカード、SCSIカード、IDEカ…
配達中のハプニング お客さん宅でサインをいただいていると、中から犬の鳴き声がだんだん近づいてきて……そのまま脱走!僕の周りをぐるぐる回りながら吠え続け、思わず車に避難。最終的にはお客様にハサミ撃ちされて捕獲され、無事に脱出(笑)。窓を開けて会釈して、そ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
2025年9月27日時点ポートフォリオ 変動なし。米国個別4.6%・その他2.36% ポートフォリオ全体では+25.5% イベント週につき様子見。 自民党総裁選の結果がでるまで様子見の予定。 逆張り脳につき、今の相場環境では手が出にくい。 株式分割が沢山控えている。お試しで…
南海高野線極楽橋駅からスタート 今回はやまみちでなく舗装路を歩くよ。 しんごろらろばし? 読めない〜 新極楽橋でした。 なるほど 深い谷の川沿いを歩くよ 滝もあって変化のある川ですが高さがあるから覗くとちょっと怖い くだり坂かと思ってたら結構登る。 秘境駅 …
高専の夏休みが、、、終わってしまった(涙目) どうも、高専に生息している男子です。はい、タイトルの通り夏休みが終わってしまいました!!! いや~長かったんですけど、今考えたら一瞬でしたね、本当に。ものすごく短かったです。もちろん楽しい経験(旅行)をし…
最近のiPhoneモデルでは、バッテリーの充電上限を80%から100%まで5%刻みに設定できます。 この設定に効果はあるのか、非常に気になるところですが、MacRumorsのJuli Clover氏は、iPhone 15シリーズを1年間、そしてiPhone 16シリーズでも1年間、合計2年間80%に設定し…
静岡&新静岡どちらからも行きやすいモディ1階についに復活オープン! 葵区御幸町、旧静岡マルイの別館であり現在も営業する【静岡モディ】の1階に、2025年9月25日にハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン! 市内には2017年3月まで呉服町通り沿いにありま…
長文且つ乱文となってしまった。実体験をそのまま記す。ささやかながら、これから人間ドックの頂に挑む者達の助力となれば幸いだ さて、私が「30歳も越えたし、一度くらい人間ドッグとやらに行っておかないとな」と思ったのは、6年と少し前にまで遡る 当時の私はその単…
「わたしは友だちが少ない」というテーマでここ数日考えていたのだけれども、そういう趣旨の記事を読んだりAIに壁打ちしてもらってみると、最終着地は「友人は少なくても自分が豊かに生きられているのであれば、それでよい」という感じになることが多い。 「自分が豊か…
直木賞作家・故早乙女貢さんのお墓参りで会津若松に舞い降りた(ドタリ、と)。 もう一つの目的はむろん和菓子屋探し。 と言ってもほとんどの店を食べ歩いている(つもり)。 今回は約6年前に感動した朝搗き餅の豆大福の名店「庄助製菓本舗」を再訪した。 地元では意…
大学院卒業しました pic.twitter.com/Lhzl8mYJZK— tanishiking (@tanishiking) September 22, 2025 先日、東京科学大学情報理工学院 数理・計算科学系を修了し、修士(理学)を獲得しました。 大学院の入学は2021年4月で、卒業するのに4年半もかかってしまった(そのうち2…
何かタスクを任されたとき、実際に "いつ終わるか" はわからなくてもいいが、 "いつ終わらせようと考えてるか" は常に答えられるようにすべきという話を雑に書いておきたい。 任されたタスクについて「いつ終わりそうですか?」と聞かれても、その時点ではわからないこ…
観戦日誌 09/24-26 9/24 E3−8H 先発ヤフーレは予想どおりのスピード降板となった。4回途中、61球6安打5失点で津留崎へバトン。相手はモイネロなんだから、序盤での5失点はもはや勝ち目なし。ヤフーレは捨て駒だと思っていた。4回途中で代えるくらいなら、そもそ…
何気ない日常を楽しむ
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ:「廃道路の風景」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました…
おそらく誰にも共感されない、それどころかお叱りを受けるであろうことを書きます。 髪型。ヘアスタイル。 長短はもちろんのこと、分け目、結ぶ、カラー、パーマ。 さまざまな種類、要素があります。 その中でどうにも私が引っかかりを覚えるものがあります。 それは、…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは!もこです。 昨日の記事で今月中にふるさと納税をしたほうがお得って書きました。 mocomocomoco.hatenablog.com さぁ、寄付しよう! …あれ? 昨年の寄付控除、ちゃんとできてる? あれれ?不安だわ…。 というわけで書きます! 私の現状<住民税確定書類、見…
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 AI革命 AIの普及で、現在はインターネット登場以来の革命的な転換期にあるように思います。 どこもかしこもAIばかりで、いい加減嫌気がさ…
この尊さ、分かち合いたい
第一部では、テレビドラマの現場が俳優を育てる環境としていかに厳しい制約に満ちているかを述べた。 台本未完成のまま撮影が始まり、主役のスケジュール優先で前後関係が無視され、演出は映り方に強く縛られる。さらにリハーサル時間の不足により、役や共演者との関係…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 【このリズム、頭から離れない】オジンオズボーン篠宮のネタ『ゴムパッチンボーイズ』がめっち…
知って楽しい、作って美味しい
こんにちは、レンです。 一週間チャレンジ3日目です。 いくら買い物リストを作ってもらっていても、書い忘れることだってあるんだ‥人間だもの。 朝ごはんのグラノーラを買い忘れていました‥本日分スタートです AIが提案してくれた料理のレシピも合わせてご紹介します⭐️…
こんにちは、いいのみと です。 豚バラのブロックで料理されますか。 豚バラブロックを買ったときは、いつも「角煮」を作っていました。 何か他に出来ないのかなぁ~と思いながらも… そんなとき、テレビで「塩豚」の話をしていました。 「あ、これならいいかも(^O^)」…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
以前、ゼルダToTKの特許が1度に31件も出願されていたというエントリを書いた。 ゼルダTotKで「普通」の挙動を実現するための特許がいろいろ出願されている件 - naoya2kの日記最近忙しくて任天堂の特許ウォッチをできてなかったんだけど、最近下記のドンキーコングバナ…
はじめに こんにちは!楽楽勤怠開発チームのoo_yoshiです。 勤怠管理システムは「打刻して残業時間や休暇を計算すれば終わり」と思われがちです。しかし、実際にシステムを開発・運用してみると、その裏には複雑なルールと例外が山ほど存在します。 勤務体系は企業ごと…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちわ! 今回製作したいのは、紙やすりをセットするホルダーです!というのも、3Dプリンターのベットへの定着不良で、前回のクランプ製作の時に一部形状不良が出てしまったので、やすり掛けをしようとしたのですが、PLAがかなり硬く思う様に削れませんでした。な…
いよいよオーディオラックの組み立てです。 実家の倉庫で色を塗って乾かしたのち、自宅へ運び込みました。 いざ組み立てですが、この寸切りボルトは長さが1000mmあり、これにナットを入れ込むのは結構大変。 ですが、あらかじめ、ナットを反対側から入れたら少し回すだ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは ほたるいかです。 やっと見た!(^^) 鬼滅の刃の映画~! もう公開からだいぶ経って 今更感満載だけど。(笑) 夏前くらいに、 ダンナ氏がムービーチケットを もらってきていたのだけれど、 なんだかんだと家族のスケジュールが 全っ然合わず、 行けていなか…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
スキンケアも食事も気を使っているのに、なんだか疲れやすかったり、体の巡りの悪さを感じたりしませんか?「将来、ママになりたいけど、本格的な妊活ってまだ先のことかな…」そんな風に、漠然とした不安を抱えている方もいるかもしれませんね。 でも、もし、あなたが…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 シミ・くすみの原因とは? 年齢とともに気になってくる「シミ」や「肌のくすみ」。紫外線や生活習慣の乱れが主な原因ですが、正しいスキンケアを行うことで目立たなくしたり予防することが可能です。ここでは、シミ・…
あの作品を、違う角度で楽しもう
どうも!Kachiです! 「資格を取ってキャリアアップしたい」「将来に備えて新しいスキルを身につけたい」──そう思っても、実際には子育てや仕事に追われ、自己投資を後回しにしている方は多いのではないでしょうか。 特に20〜40代の子育て世代は、生活費や教育費が家計…
薬屋のひとりごと 4 (ヒーロー文庫) はじめに 4巻のあらすじ 読書感想:ドキドキとハラハラが止まらない! この巻の注目ポイント おわりに はじめに 『薬屋のひとりごと』ファンの皆さん、こんにちは!✨ 今回は、多くの読者が待ち望んでいたコミック4巻について…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは ほたるいかです。 やっと見た!(^^) 鬼滅の刃の映画~! もう公開からだいぶ経って 今更感満載だけど。(笑) 夏前くらいに、 ダンナ氏がムービーチケットを もらってきていたのだけれど、 なんだかんだと家族のスケジュールが 全っ然合わず、 行けていなか…
映画館の未来:配信時代にどう生き残る?体験・コミュニティ・旅する映画館の可能性 1. 「箱」を超えた映画館体験 2. QRスタンプラリーと会場特典 3. カフェや読書会がついた映画館 4. ライブビューイングで“今ここ”を共有 5. 映画と旅の融合 6. リピート鑑賞を前提に…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
www.youtube.com つまずいた日々も 振り返れば今の私を 支えている涙を拭った あの朝の光優しく 背中を押してくれた 誰かの言葉に 救われたり静かな孤独に 学んだり大切なものは 目には見えないでも確かに ここにある そして、未来へ この足で歩いてく迷いながらでも …
今日は、朝からSHOGUNの名曲集を聞きながらノリノリで仕事していました。 たまには、気分を変えて(^^ いつもより気持ちもどことなく軽やかな感じで、心の曇りが晴れたような気がします。 仕事・・・・ 続きはこちら
多様な働き方、多様な価値観
何かに "該当しない" ことを明記したり、 "やらない" という意思決定の記録を残したり、質問や意見が "ない" という意思表示をしたりといった感じで、 "ない" ことを明確に示すのって大事だよなと思っているんだけれど、まだあんまり考えがまとまっていないので雑に書…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。仕事関係のモヤモヤ。 Q. 職場を自己都合で辞めたことにさせられた。納得できないが、自責の念もありつつ、人間不信に陥りそう ※太字はtopisyu 斗比主閲子様 いつもブログを…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。