Googleの2段階認証を設定したら、ThunderbirdでGmailを受信できなくなった時
2段階認証にしないと、危険が危ないぜ!ってGoogleさんから言われたので、
設定したらGmailを受信しているThunderbirdで受信できなくなった。
Googleヘルプをみると、アプリの固有パスワードを設定する必要があるらしい。
なるほどなるほど。
設定。ポチ。お、受信できた。
しかし、次回起動時、ログインに失敗する。
何度やっても同じ事が起きた。
どこが原因か分からなかったが、色々調べて上手く出来る方法を見つけたので、書いておく。
まずThunderbirdを起動。メニューバーからツールオプションを選択

次にセキュリティ→パスワード→保存されているパスワードクリック。

保存されているパスワードから該当するパスワードを一度削除。

その後、Googleでアプリ固有のパスワードを設定し、Thunderbirdを起動後、そのパスワードを認証ログインすれば無事受信出来ます。
固有パスワードの設定方法は、こちらが参考になります。
アプリケーション固有のパスワードの取得 - Gmailの使い方

