Submit Search
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
217 likes
•
125,135 views
Yoshio Hanawa
2015/1/24 江戸前セキュリティ勉強会のLT発表資料です
Software
Read more
1 of 21
Download now
Downloaded 130 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Most read
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
More Related Content
PDF
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
infinite_loop
PDF
Elasticsearch の検索精度のチューニング 〜テストを作って高速かつ安全に〜
Takahiko Ito
PDF
Where狙いのキー、order by狙いのキー
yoku0825
PDF
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
Takuya Ueda
PDF
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
Yoshinori Matsunobu
PDF
「いい検索」を考える
Shuryo Uchida
PDF
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Masahito Zembutsu
PPTX
PHPとシグナル、その裏側
do_aki
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
infinite_loop
Elasticsearch の検索精度のチューニング 〜テストを作って高速かつ安全に〜
Takahiko Ito
Where狙いのキー、order by狙いのキー
yoku0825
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
Takuya Ueda
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
Yoshinori Matsunobu
「いい検索」を考える
Shuryo Uchida
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Masahito Zembutsu
PHPとシグナル、その裏側
do_aki
What's hot
(20)
PDF
ゼロトラスト・アーキテクチャを無料で(やれるだけ)実現する
KeioOyama
PDF
TLS, HTTP/2演習
shigeki_ohtsu
PDF
GoによるWebアプリ開発のキホン
Akihiko Horiuchi
PDF
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
Preferred Networks
PPTX
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!! (PostgreSQL Conference Japan 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
関数プログラミング入門
Hideyuki Tanaka
PDF
SolrとElasticsearchを比べてみよう
Shinsuke Sugaya
PDF
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
infinite_loop
PPTX
分散システムについて語らせてくれ
Kumazaki Hiroki
PDF
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
masayoshi takahashi
PDF
ネットワークの自動化・監視の取り組みについて #netopscoding #npstudy
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
TDD のこころ
Takuto Wada
PDF
オブジェクト指向エクササイズのススメ
Yoji Kanno
PDF
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
sperkbird
PDF
RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjp
sonickun
PDF
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
GREE VR Studio Lab
PDF
MySQL 5.7にやられないためにおぼえておいてほしいこと
yoku0825
PDF
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
Yoshiki Hayama
PDF
Paxos
Preferred Networks
PPTX
fastTextの実装を見てみた
Yoshihiko Shiraki
ゼロトラスト・アーキテクチャを無料で(やれるだけ)実現する
KeioOyama
TLS, HTTP/2演習
shigeki_ohtsu
GoによるWebアプリ開発のキホン
Akihiko Horiuchi
MapReduceによる大規模データを利用した機械学習
Preferred Networks
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!! (PostgreSQL Conference Japan 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
関数プログラミング入門
Hideyuki Tanaka
SolrとElasticsearchを比べてみよう
Shinsuke Sugaya
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
infinite_loop
分散システムについて語らせてくれ
Kumazaki Hiroki
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
masayoshi takahashi
ネットワークの自動化・監視の取り組みについて #netopscoding #npstudy
Yahoo!デベロッパーネットワーク
TDD のこころ
Takuto Wada
オブジェクト指向エクササイズのススメ
Yoji Kanno
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
sperkbird
RSA暗号運用でやってはいけない n のこと #ssmjp
sonickun
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
GREE VR Studio Lab
MySQL 5.7にやられないためにおぼえておいてほしいこと
yoku0825
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
Yoshiki Hayama
Paxos
Preferred Networks
fastTextの実装を見てみた
Yoshihiko Shiraki
Ad
Viewers also liked
(20)
PPTX
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
PDF
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
Yusuke Hirao
PDF
運用に自動化を求めるのは間違っているだろうか
Masahito Zembutsu
PDF
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
Ken'ichi Matsui
PDF
MySQLテーブル設計入門
yoku0825
PDF
実践イカパケット解析
Yuki Mizuno
PDF
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
Hiroshi Kawada
PPTX
Webアプリケーション負荷試験実践入門
樽八 仲川
PDF
オンラインゲームの仕組みと工夫
Yuta Imai
PPTX
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
慎一 古賀
PDF
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
Takeshi HASEGAWA
PDF
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
PDF
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
Noriaki Kadota
PDF
SSL/TLSの基礎と最新動向
shigeki_ohtsu
PDF
MySQL 5.7の罠があなたを狙っている
yoku0825
PDF
フーリエ変換と画像圧縮の仕組み
yuichi takeda
PDF
エンジニアのための経営学
Michitaka Yumoto
PDF
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
axsh co., LTD.
PDF
プログラムを高速化する話
京大 マイコンクラブ
PDF
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
Shohei Koyama
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
Yusuke Hirao
運用に自動化を求めるのは間違っているだろうか
Masahito Zembutsu
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
Ken'ichi Matsui
MySQLテーブル設計入門
yoku0825
実践イカパケット解析
Yuki Mizuno
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
Hiroshi Kawada
Webアプリケーション負荷試験実践入門
樽八 仲川
オンラインゲームの仕組みと工夫
Yuta Imai
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
慎一 古賀
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
Takeshi HASEGAWA
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
Noriaki Kadota
SSL/TLSの基礎と最新動向
shigeki_ohtsu
MySQL 5.7の罠があなたを狙っている
yoku0825
フーリエ変換と画像圧縮の仕組み
yuichi takeda
エンジニアのための経営学
Michitaka Yumoto
インフラエンジニアがUnityをやるべきたった一つの理由
axsh co., LTD.
プログラムを高速化する話
京大 マイコンクラブ
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
Shohei Koyama
Ad
More from Yoshio Hanawa
(20)
PPTX
自宅の消費電力をリアルタイムに グラフ化してみた
Yoshio Hanawa
PDF
Zend VMにおける例外の実装
Yoshio Hanawa
PDF
Zend VMにおける例外の実装
Yoshio Hanawa
PDF
ぼくのかんがえる さいきょうの銀行振込
Yoshio Hanawa
PDF
「OKグーグル! 銀行振込1000円」
Yoshio Hanawa
PDF
浮動小数点数とOSSのバグの話
Yoshio Hanawa
PDF
PHP拡張をPECLに登録してわかったこと
Yoshio Hanawa
PDF
GitHubからお金をもらった話
Yoshio Hanawa
PDF
iOS/macOSとAndroid/Linuxのサンドボックス機構について調べた
Yoshio Hanawa
PDF
realpathキャッシュと OPcacheの面倒すぎる関係
Yoshio Hanawa
PDF
家庭用ブロードバンドルータ上でWordPressを動かそう
Yoshio Hanawa
PDF
Laungage Update PHP編
Yoshio Hanawa
PDF
PHPの拡張モジュールをGoで作る
Yoshio Hanawa
PDF
GitHubにバグ報告して賞金$500を頂いた話
Yoshio Hanawa
PDF
php-buildがいかに便利かを力説する
Yoshio Hanawa
PDF
OPcacheの新機能ファイルベースキャッシュの内部実装を読んでみた
Yoshio Hanawa
PDF
PHP7の拡張モジュール事情
Yoshio Hanawa
PDF
PHP7の内部実装から学ぶ性能改善テクニック
Yoshio Hanawa
PDF
PHPの正規表現と最長一致
Yoshio Hanawa
PDF
PHP7で変わること ——言語仕様とエンジンの改善ポイント
Yoshio Hanawa
自宅の消費電力をリアルタイムに グラフ化してみた
Yoshio Hanawa
Zend VMにおける例外の実装
Yoshio Hanawa
Zend VMにおける例外の実装
Yoshio Hanawa
ぼくのかんがえる さいきょうの銀行振込
Yoshio Hanawa
「OKグーグル! 銀行振込1000円」
Yoshio Hanawa
浮動小数点数とOSSのバグの話
Yoshio Hanawa
PHP拡張をPECLに登録してわかったこと
Yoshio Hanawa
GitHubからお金をもらった話
Yoshio Hanawa
iOS/macOSとAndroid/Linuxのサンドボックス機構について調べた
Yoshio Hanawa
realpathキャッシュと OPcacheの面倒すぎる関係
Yoshio Hanawa
家庭用ブロードバンドルータ上でWordPressを動かそう
Yoshio Hanawa
Laungage Update PHP編
Yoshio Hanawa
PHPの拡張モジュールをGoで作る
Yoshio Hanawa
GitHubにバグ報告して賞金$500を頂いた話
Yoshio Hanawa
php-buildがいかに便利かを力説する
Yoshio Hanawa
OPcacheの新機能ファイルベースキャッシュの内部実装を読んでみた
Yoshio Hanawa
PHP7の拡張モジュール事情
Yoshio Hanawa
PHP7の内部実装から学ぶ性能改善テクニック
Yoshio Hanawa
PHPの正規表現と最長一致
Yoshio Hanawa
PHP7で変わること ——言語仕様とエンジンの改善ポイント
Yoshio Hanawa
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
1.
Attacking against 5
million SSH public keys 偶然にも500万個の SSH公開鍵を 手に入れた俺たちは hnw 江戸前セキュリティ勉強会 (2015/1/24)発表資料
2.
自己紹介 ❖ @hnw ❖ カレーとバグが大好物 ❖
PHPの方から来ました
3.
アジェンダ ❖ SSH公開鍵の集め方 ❖ 弱い鍵を見つけた ❖
公約数を探す
4.
❖ SSH公開鍵の集め方 ❖ 弱い鍵を見つけた ❖
公約数を探す
5.
SSH公開鍵を集める ❖ github.comで集めました ❖ GitHub
APIでユーザーIDが全件取れる ❖ https://github.com/[ユーザーID].keys ❖ 登録しているSSH公開鍵が誰でも取得できる ❖ obsoleteらしいが、長いこと使えている
6.
SSH公開鍵を集める ❖ github.com全850万ユーザー(昨年10月当時) ❖ 鍵の取得だけで2日くらいかかった ❖
約500万個のSSH公開鍵が手に入った
7.
❖ SSH公開鍵の集め方 ❖ 弱い鍵を見つけた ❖
公約数を探す
8.
弱い鍵ペア ❖ 理屈上、公開鍵暗号では秘密鍵がバレなければ安全 ❖ 公開鍵が500万件もあるとヘマする人もいる ❖
秘密鍵を特定できる公開鍵が実際に見つかった
9.
鍵長が短すぎる鍵 ❖ 攻撃可能そうな鍵が35個みつかった ❖ 256bit
DSA鍵 1個 ❖ 512bit DSA鍵 11個 ❖ 256bit RSA鍵 11個 ❖ 512bit RSA鍵 12個 ❖ 鍵長を明示的に指定して鍵ペア生成しているはず ❖ 公開鍵暗号についての理解が足りない?
10.
鍵長が短すぎる鍵 ❖ 短いRSA鍵は素因数分解で破れる ❖ 256bit
RSA鍵の場合 ❖ p,qともに128bit(10進39桁)の素数 ❖ n(=pq)だけをもとにnを素因数分解すればよい ❖ 素因数分解の実装はネット上に落ちている ❖ 256bit RSA鍵なら3秒で素因数分解できた
11.
古いDebianで作られた脆弱な鍵 ❖ CVE-2008-0166 ❖ Debian系distroのOpenSSL実装にバグが混入した ❖
作られるSSH鍵ペアが32767パターンになる ❖ 全パターンのSSHユーザー鍵を公開している人がいる ❖ 208件が一致した
12.
❖ SSH公開鍵の集め方 ❖ 弱い鍵を見つけた ❖
公約数を探す
13.
RSAに対する既知の攻撃 ❖ 論文「Mining Your
Ps and Qs: Detection of Widespread Weak Keys in Network Devices」 ❖ 乱数生成器の偏りを利用したRSAに対する攻撃 ❖ 多数の公開鍵から公約数を見つけるもの ❖ SSL証明書とSSHホスト鍵あわせて1100万個を調査 ❖ 約6万個の鍵を素因数分解できた
14.
ここに公開鍵がたくさんあるじゃろ? ❖ 論文の筆者が作ったプログラムは公開されている ❖ fastgcd ❖
https://factorable.net/resources.html
15.
SSHユーザー鍵でGCD計算 ❖ メモリとストレージが必要 ❖ いったん全部の積を求めるため ❖
500万個のGCD計算がAWSなら100円 ❖ c3.4xlarge(メモリ30GB)で40分
16.
SSHユーザー鍵でGCD計算 ❖ 期待通りに素因数分解できたものは無かった ❖ 乱数生成器の偏りは見つからなかった
17.
SSHユーザー鍵でGCD計算 ❖ 155個について約数が見つかった ❖ 16進1桁から7桁の数で割り切れる ❖
割ってもまだ合成数 ❖ コピペミスした公開鍵が登録されている?
18.
コピペミスした鍵のリスク ❖ 正しい秘密鍵でもログインできない状態 ❖ nの素因数分解さえできれば秘密鍵は作れる ❖
nの素因数が偶然小さい素数ばかりだと危険 ❖ あまり指摘されていないリスクなのでは?
19.
まとめ ❖ 多数のSSH公開鍵を調査した ❖ リスクのある鍵を使っているユーザーが実在する ❖
攻撃者有利な時代だと再認識した ❖ 実装、データ、計算機いずれも簡単に手に入る
20.
懇親会にも参加します ❖ アドバイス・雑談などお待ちしております
21.
ご静聴 ありがとう ございました
Download