全国の茄子農家さんは怒っていいと思う イメージの悪化甚だしい
(複垢フェミ関が公然の秘密とされていたposfieを晒され、ツイフェミ界隈でもネームドのやべーやつと発覚。文句なしの優勝に輝きました)→【今回の十両】 横綱(触れてはならぬ人た...
(今場所は不作でしたね。もう少し新顔がいたかと思いますが忘れたので思い出したら追加していきます。)→【今回の幕内】 十両 僕は死にましぇん 「死ね」煽りに対して出現する...
drawiiかぶってるぞ
drawiiは複数人居る。
ありがとねー (By 増田♂54歳の まあこんなもんですわ)
礼には及ばんでござる
弱者男性だが、なんだかんだ俺は増田でまとも寄りらしい
まだ有名になってないだけでしょ、まだね…
1回番付載ったが、結局まとも寄りという事で消えた 自分語りが目立つ以外になにもなかったし
anond:20250410170831 こいつ最近頭角を現してきた
番付入りできなかったよ…😟
アンチフェミが番付を作成してるから、番付の上位がずっと変わらないよね
複垢フェミ
アルトワークス増田落選。><
豚丼とねンだわがいなくて残念
前者はキャラじゃなく単に頻発する罵倒用語だし後者は猛虎弁としてまとめられたのでは
豚丼増田がいないって言ったときに「いるぞ。豚丼はお前な」って反応されたから本人公認で個体認識しとるで
なにそれ 妖怪こわい
最近の「ITー牛」連呼増田は?
あれ複垢の新ネタやろ
『論破されてしまい、悔しい気持ちでいっぱいです増田』は落選か
論破されてしまい、悔しい気持ちでいっぱいです増田は、論破した増田がいないと出現できないからね いわばカウンター専用の技みたいなものと言える
お前が一番やばいから自分をいれとけ
番付作成増田 定期的に増田の番付を作成する増田 その真の姿はアルトワークス増田であった
anond:20250410005723 さみしさからろんぱっぱになりすますのももう飽きた
思った程ではなかった…
殺されたくなければここに書いてある人に関わらないようにするべき、ということは理解できた。
正解
「お前はdorawiiではない。」で始まるエントリでプチブレイク。ネームドとして有名になりつつある。 ん? ウィキペにも載らんような出版社で漫画描いてる人を見つけたい 320user 藤...
まあ中身は全部ワイなんですけどね
少なくともあなたは私ではないね。 ↓これパクっても文字列変えたあとで君が提示した文字列とずれてる状態の魚拓をとるから無駄だよ。 認証文字列:38hsfixu3fnwr-q3n-xn
新入幕おめでとう。 torawiiより
礼には及ばんでござる
しつこく粘着して中傷してるあなたが一番やべー奴だと思うよ・・・
誰が誰をどのように中傷???
深淵を覗く者もまたミイラになるのだ
やべー奴番付増田は自分自身をトップに入れてたら「おお!」と思って読むんだがなw
ガスト増田(気にしすぎ増田?)は番付落ちだったな 個人的にはゲーム日記増田と同じ十両くらいがふさわしいのだが [増田のやべーやつ番付]2025年4月場所
すごくいいこと思いつく増田も入っていいと思う ただ、やべーやつではないのがウィークポイント
[増田のやべーやつ番付]2025年4月場所 抽象数学とか超弦理論とかの話題を所望している増田。 そこから具体的な話を膨らませることはないので、当然それらの話題になるはずもなく誰...
例えば以下は俺が書いたからね 抽象数学と超弦理論の関係性について https://anond.hatelabo.jp/20250409155756 あと基本的にM理論の長文はほぼ俺だぞ 「"M理論"」の検索結果(31件) - はて...
AIに書いてもろたんか?
AIで書いたやつもあるし、自分で書いた奴もある AIで書いたやつも内容は修正してる
さっそく国語力増田が500ブクマさらってったよね
減田しろ
多分同一人物 漢方薬増田 https://anond.hatelabo.jp/keyword/%E6%8A%91%E8%82%9D%E6%95%A3 https://anond.hatelabo.jp/search?word=%E5%9B%9B%E9%80%86%E6%95%A3 https://anond.hatelabo.jp/search?word=%E9%BB%84%E9%80%A3%E8%A7%A3%E6%AF%92%E6%B9%AF ht...
誤爆で産まれた自己放尿という単語が、常用語であるように振る舞い続けてる狂気が特徴