2025-05-14

在宅勤務から地獄へ落ちた話

在宅勤務って、コロナで一気に広まって「自由でいいよね!」みたいなイメージがあるけど、

実際は良いところも大変なところもあった。私は3年在宅で働いてみて、その両方をガッツリ感じた。

以下、ぶっちゃけた話。


メリット

通勤がないのは最高

朝の満員電車から解放されるのは本当にデカい。起きてすぐ仕事始められるし、通勤無駄にしてた1~2時間が浮く。朝ゆっくりコーヒー飲んだり、軽くストレッチしたり、時間の使い方が全然変わる。生活ちょっとラクになる感じ

服装とか身だしなみが楽

スーツ着なくていいし、メイク髪型適当OKTシャツスウェット仕事できるのは、準備の手間がなくて本当に楽。

見た目に気を使わなくていい分、ストレスも減る。特に準備が面倒な人にはありがたい。

自分のペースで仕事できる

オフィスだと「ちょっとしかけていい?」とかで作業中断されるけど、在宅なら集中しやすい。

チック症でうんうん唸っている同僚もいなければ、下らない私語ばっかしてる同僚、統合失調症みたいな事を不定期に叫ぶおばちゃん同僚もいない。

好きな音楽かけたり、昼にちょっと休憩したり、マイペースに進められる。

夜に仕事ずらしても誰も文句言わないし、家庭の都合に合わせて調整可能

仕事邪魔する人間はいなくて自由度が高いのはいい。


デメリット

仕事プライベートの線引きが難しい

家が職場から仕事モードの切り替えがほんと大変。

仕事終わってもPCが目の前にあると、ついメール見ちゃったり、考え事しちゃったり。休日も「ちょっとだけ」って仕事に手つけちゃって、ちゃんと休めないことが多かった。

コミュニケーションが減る

オンライン会議チャットはあるけど、オフィスでの雑談や気軽な相談がほぼなくなる。

チームの人との距離感が掴みにくくて、たまに誤解とかも生まれた。1人で黙々とやる時間が増えて、ちょっと寂しいなって思うこともあった。

自分自分管理しないといけない

自由度が高い分、自己管理めっちゃ大事。ダラダラして時間無駄にしたり、逆に仕事にハマりすぎて疲れちゃったり。運動不足にもなりやすいし、意識して外に出ないと、1日中家にこもる生活になってしまう。



在宅勤務の生活に慣れて、自由な働き方に味をしめていたのだが、ある日「このまま会社員やっててもな…」って思い始めて、勢いで会社を辞めてしまった。

そこから地獄の始まりだった。


まず、収入が安定しない。

会社員の時は毎月決まった給料が入ってきたけど、フリーランス仕事取れなきゃゼロ

仕事の依頼が思ったより来なくて、1年もしないうちに貯金スッカラカンになってしまった。

クライアントとの交渉も難しいし、納期に追われる日々。

やっと見つけた仕事は、フルリモートどころかフル出社推奨で、しかも行って見れば

オフィスの席が足りないからと、会議室か何かの長机に詰め込まれ作業するという悪環境


ストレスメンタルボロボロ会社員の時は「上司がムカつく」とか「仕事つまんない」って不満もあったけど、安定した給料福利厚生のありがたみを痛感した。

自由を求めて辞めたはずが、自由どころか不安プレッシャー毎日

在宅勤務の孤独感も、会社辞めた後の方がキツかった。

貯金も底をつき、本業だけでは生活出来ず、結局バイトを始める羽目に。

から晩まで立ち仕事で、会社員時代より全然キツい。


今、昔の同僚がSNSで「在宅勤務で快適!」とか投稿してるのを見ると、羨ましくて仕方ない。

会社辞めたら人生が変わるって思ってたけど、変わったのは最悪な方向だった。

あの時、勢いで辞めなきゃ、今頃まだあの会社で、安定した生活送れてたのかなって、考えると悔しくてたまらない。

  • AIっぽい文章

  • リモートワーク主体の増田から何もアドバイスがないところに、増田の闇を見てしまった

    • この増田に今でも在宅正社員で楽しくやってまーす。いえーいって書いて何になるんや

      • そもそも特にアドバイスを求めている内容ではないものな アドバイスがどうのこうのってマンスプ癖がついてるとしか言えない

    • こどおじだから

  • 喧嘩したんじゃなければ出戻りすれば

  • 在宅のせいじゃなくてほぼほぼフリーランスのせいじゃん フリーライターが共産党シンパ、になることおおいけど、自由を求めてた癖に補償を求めるんだよな お前みたいなの ノマドと...

  • 能力無いのにフリーランスなると、悲惨だよな ネットのフリーライターとか見ろよ、世の中に憤ってる奴ばっかだろ

  • 在宅勤務じゃなくてフリーランスの地獄の話やんか。AIがせっかくタイトル作ってくれたのに、本文あってなきゃ意味ないだろ。

  • こんなアホな奴いないだろ

  • 確かにAIっぽいな、なんでだろ

    • 【メリット】【デメリット】のところの箇条書きの仕方なんかが生成AIがよく生成するのと変わらないからね ていうか実際に在宅ワークのメリットとデメリットを聞いてみれば似たよう...

  • そらフリーランスになった人は「在宅最高!」って言うだろ。自分で選んで後悔したくないし自分のことよく見せたいし 毎日休日で最高!は毎日平日で地獄!と同じ意味で、自由最高...

  • 何故やめる…

  • 仕事部屋を作って終わったら鍵かければ良い。自分の問題で自分の発想の切り替えでどうとでもなる問題なのに重大問題みたいな表現してる時点で低能。AI anond:20250514135815

  • 【メリット】 オフィスだと「ちょっと話しかけていい?」とかで作業中断されるけど、在宅なら集中しやすい。 【デメリット】 コミュニケーションが減る どっちかにしろ

  • 在宅フリーランスとしては、在宅仕事とフリーランスを同一視して人生選択するなよとしか言えない

  • ブクマに拾われるまで9時間。増田にはリモートワークしている人はいなかったという悲劇。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん