ayulaveの放言

思いついたことを見境なく書いてます

人間の記憶力

前にも似た話を書いたかもしれませんが、人間の記憶力についてです。

自分たちは朝起きてから夜寝るまで、色んなものを見て、色んな音を

聞きます。

また色んなものの匂いを嗅いで、色んなものに触れます。

それについて、後から意識的に思い出したりふと気づいたときに思い

出したりするわけです。

ただそれにはその時の印象みたいのが影響するのか、すぐ思い出す

には時間が掛かったり、どうしても思い出せない場合があるわけです。

意識して記憶しようと思った場合は、当然後から容易に思い出しやすい

ですが、絶対というわけでもなく結局思い出せない場合もあります。

つくづく人間の記憶力って不思議だなって思います。

前に書いたかもしれませんが、催眠術を使うと今まで見聞きしたこと

を全て思い出すのは可能なんでしょうかね?

例えば職場から家に帰る間に、身の回りの物を落としたとします。

家に帰ってから気づくけど、どこで落としたのか分からない。

もし職場から自宅までの記憶が完全に復元できるなら、どこで落とし

たか分かる可能性があるし、特定できなくても少なくともこの時点

ではあったというのが確認出来れば、落としたポイントを絞れるわけ

です。

受験生なら本を読んでおいて、催眠術で試験日当日に本の内容を思い

だすようにしておけば、入試の成績は格段にアップするでしょう。

実際人間の記憶力の容量ってどれくらいなんでしょうね。

かつてキアヌ・リーブス主演で「JM」という映画を見たことがあり

ます。

脳に容量以上のデータを入れられた主人公が苦しむ映画です。

個人差はありますが、例えば自分は忘れていても映像や音声媒体を

確認して、「ああ、あの時そうだった」と思い出すことがあります。

ということは、人間の記憶力は自分が思っている以上に容量はあり

そうです。

今はスマホの機能も格段に上がりました。

今はそこまでいってませんが、一定時間の360度の見聞を記録でき

るようになれば、人間の記憶力はそんなに必要ないかもしれません。

しかしスマノの能力も上限はあるでしょうから、スマホと人間の記憶力

を引き出す仕組みができれば、「自分の体験で忘れたこと」は大幅に

減り、効率いい人生が送れる時代が来るかもしれませんね・