タグ

2024年9月24日のブックマーク (14件)

  • 幻の大学院構想、突然チーム解散 「使い捨てだ」研究者ら大学を提訴 | 毎日新聞

    新たな大学院を作るため、職を辞すなどして集まった研究者らが、突然の計画打ち切りで解雇され、大学を訴える事態になっている。関係者の証言から浮かぶのは、十分な話し合いなく打ち切った大学側の独断ぶりと、雇用契約のあいまいさだ。「大学が教員や研究者を使い捨てにしていいのか」。原告たちは訴える。 訴えられたのは、和洋女子大を運営する学校法人和洋学園(千葉県市川市)。2019年秋、同学園の長坂健二郎理事長が、聖路加国際大大学院の特任教授だった宮坂勝之氏に、先進的な看護大学院の設置を依頼したのが発端だ。 プロジェクトは大学創立125周年を迎える22年度の開講を目標に計画された。現役看護師が医療行為の基や医療保健の仕組み、医療経済などを医療者と共に学べる、これまでにない看護大学院を構想に掲げた。医師と看護師の連携を緊密化し、「チーム医療」の充実を目指した。 職辞して専念したのに… 20年4月、大学と宮坂

    幻の大学院構想、突然チーム解散 「使い捨てだ」研究者ら大学を提訴 | 毎日新聞
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    雇用契約は被雇用者だけでなく雇用者も縛るものやで。一方的に破棄なんてできるなら契約の意味がない。
  • イスラエルによるレバノン攻撃 死者492人、負傷者1645人

    イスラエル軍による攻撃で上空にあがる煙=23日、レバノン/MAHMOUD ZAYYAT MA/AFP via Getty Images (CNN) イスラエル軍は23日、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラを標的に2006年以降最も激しい空爆を実施した。レバノン保健省によると、この攻撃による死者数は少なくとも492人に上る。 レバノン保健省は同日、レバノン南部、ベカー、バールベックで続いている攻撃に関する声明を発表。死者には子ども35人と女性58人が含まれていると述べた。少なくとも1645人が負傷したという。 イスラエルのネタニヤフ首相はレバノンの人々に対し、イスラエルはレバノンの人々ではなくヒズボラと戦っているのだと語り、人々に「危険な所から逃げる」よう呼びかけた。 世界の指導者らが米ニューヨークで開かれた国連総会(UNGA)に出席した今週、中東地域の緊張は高まっている。 イスラエル

    イスラエルによるレバノン攻撃 死者492人、負傷者1645人
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    要は「対テロ戦争」なのよ。911以降、相手を「テロリスト」と名指せればルール無視で何でもできるようになった。露のシリア介入も中国のウイグル圧迫もミャンマー国軍もみんな対テロ。子ブッシュの罪は重いよ。。
  • Googleの「私はロボットではありません」を100%突破するCAPTCHA解きAI登場。もう人間とボットを区別できない?(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge

    2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深い技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、「私はロボットではありません」でお馴染みのGoogleが開発する「CAPTCHA」(コンピュータと人間を区別するための完全に自動化された公開チューリングテスト)を突破するAIシステムを提案した論文「Breaking reCAPTCHAv2」に注目します。 ▲CAPTCHAを突破するAIシステム CAPTCHAは、ウェブサイトのセキュリティを向上させるために広く使用されている技術です。この研究は、そのシステムの効果を詳細に検証し、AI技術を用いてどの程度突破できるかを明らかにしま

    Googleの「私はロボットではありません」を100%突破するCAPTCHA解きAI登場。もう人間とボットを区別できない?(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    オレはコイツに何度ロボット呼ばわりされたことか、、、
  • タイタニック男女論

    kouei🍠 @kouei52 タイタニック号の生存率:女性74%、男性20%、子供52% 「女性と子供が優先の原則に、女性の大半は異議を唱えなかった」 pic.x.com/3ndedselda

    タイタニック男女論
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    女性参政権の下りをまともに読むなよボケがw そういう主張は事実あったろうが、女性参政権を否定したい連中が適当な屁理屈で難癖をつけるありふれた例に過ぎないとわかるだろw /それ真相に近いと思うぞw>id:sds-page
  • 「異世界×日本スゴイ」に秘められた“欲望”とは...ラノベ界→純文学界へ“転生”した市川沙央が読む『大転生時代』(島田雅彦 著) | 文春オンライン

    大型トラックに轢かれて異世界に転生し、電車にはねられて異世界に転生し、通り魔に刺殺されて異世界に転生し、頭を打ったり、病気になったり、過労死したり、はたまた特に何もなくても転生してしまう。水洗トイレに流されたのは転生じゃなくて転移ものだったっけ。異世界転生と呼ばれる物語群は、今日も今日とて右から左へこちらからあちらへ転生者を送り出して大繁盛しているようだ。今さら説明の必要も薄いかと思われるが、異世界転生の中でも「なろう系」と称される種類の群れは、すなわち小説投稿サイトの先発「小説家になろう」において発祥し、あまたのアマチュア作家たちによって書かれ、WEB小説読者たちに読まれ、出版前からあらかじめ高い人気を得ている作品を書籍化して売るという、きわめて民主的かつ商業主義なやりかたで市場を拡大していったものだ。これは、「書籍化」や「作家」という言葉の意味さえ変容させてしまうほどの現象だったと言う

    「異世界×日本スゴイ」に秘められた“欲望”とは...ラノベ界→純文学界へ“転生”した市川沙央が読む『大転生時代』(島田雅彦 著) | 文春オンライン
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    逆張りだろうが順張りだろうが作品が現実を引っ掻けてればそれは価値がある。傑作と同じストーリーの駄作や同じモチーフの愚作、より凝った構成を持ちながら何にも触れることのない凡作などありふれてる。
  • 三大邦題とギャップがある洋画のタイトル

    ・「アナと雪の女王」←「Frozen」 ・「天使にラブソングを…」←「Sister Act」 ・「ベイマックス」←「Big Hero 6」 あと一つは?

    三大邦題とギャップがある洋画のタイトル
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    「重慶森林」を「恋する惑星」とした奴は天才。返還前の香港の雰囲気が良く出てる。
  • 呂布カルマ 地域活性化図る駅の塗装&イラストを「気持ちわりぃ…」と批判し炎上 「弱者の自覚あるならコソコソしとけ」など反論しレスバ状態(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    呂布カルマ 地域活性化図る駅の塗装&イラストを「気持ちわりぃ…」と批判し炎上 「弱者の自覚あるならコソコソしとけ」など反論しレスバ状態(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    まあ弱者は、彼らが現に存在する以外のやり方でウチラをウザがらせる影響力などありようもないので、言動のウザい弱者はみな「自称弱者」だくらいは言ってもいいかな。
  • 中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日本的民主主義の一..

    中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日的民主主義の一つの形だったと思うんだよな 主流派にならなかった人たちも多少は政権運営に関わってノウハウを身に着けておいて、自分らが主流派になった時に実務に困ることがない仕組みに(意図せず)なっていた 事実上の政権交代は出来ていたのに、政権交代が起こりやすい仕組みとして小選挙区制が導入されて、却って政権交代が起こらないようになってしまったように見える たまには自民党以外に政権任せてみるか、ではノウハウを持たない素人集団が政権を担うことになってどうせうまくいかない アメリカ式に頻繁に2大政党が政権交代するか(これを目指して上手くいかなかった気もするが)、ヨーロッパ式に多数の党が連立政権になるか、昭和の日方式で行くか、そのあたりが答えになるんだろうか

    中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日本的民主主義の一..
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    議員に任期(=選挙)があるのは、能力実績関係なく権力者を自動入れ替えするためだ。民主主義の根本理念はそれなの。官僚制度があれば政治家は素人でもいいのよ。能力で選んだら独裁に近くなるのは当然。
  • 特別支援学校の教員なんだが、もう限界かもしれん

    関東の公立特別支援学校で正規の教員をやっている。 一応中高の免許は持っているが、特別支援学校の免許は持っていない。無免許教員だ。 なぜ無免許で教員ができるのかというと、いろいろ事情がある。 特別支援学校といっても、障害の種類によって実態は様々である。 そのうち、身体障害者は知的に障害を持たないため、高等学校に準ずる教育をしなければならないことになっている。つまりは、高校と同じ教科指導を行う必要があるのだ。 特別支援学校の免許をとるためには、基礎免許状といって小中高のいずれかの免許をとらなければならないが、だいたいの人は小学校免許をとる。 高校の免許を持っている人間は結構レアだ(自分の周りでは)。そのため、身体障害者の特別支援学校では常に人手不足の状態に陥っている。 ではどうやって人材を確保しているのかというと、うちの自治体は高校枠の教員が教科指導のために特別支援学校で勤務させられている。

    特別支援学校の教員なんだが、もう限界かもしれん
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    不本意に発生した責任を投げ捨てられない増田と周囲の教員に敬意を表します。一方でこれは何かのカタチで騒ぎにしないといけない問題の気がする。
  • 映画を観ていつも思う→作中の異常者とか変質者ってクラシックやオペラを聴きがちでは?「何故かそうなんですよね」

    いがのなぎ(伊賀野 凪) @iganonagi ダイハードは1 2 3でクラシック出てますね ハンニバルもバッハの曲ありましたねー フェイスオフのニコラスケイジもハレルヤ歌いながら聖歌隊の女性のお尻を触ってる… 地獄の黙示録も異常者?かは不明だけどワルキューレの騎行が印象的 x.com/cinemas365/sta… 飴🍬📚🎬🦖🦕 @CPF777XYZbook 確かにw ニコラスケイジ主演の『天使がくれた時間』 冒頭から高層マンションのゴージャスな部屋でクラッシック大音量聴きながら半裸でエア指揮者やってるニコラス、ただの金持ち実業家なのに変態に見えたなぁ x.com/cinemas365/sta…

    映画を観ていつも思う→作中の異常者とか変質者ってクラシックやオペラを聴きがちでは?「何故かそうなんですよね」
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    たぶんマッドサイエンティストの文科系バージョンだから。単純な「悪」なのではなく、知的すぎてイカれた連中、ってイメージがあるんだろう。
  • ベネチアの象徴、「翼をもつ獅子」は中国製であることが像の青銅合金分析で明らかに

    イタリアの都市、ベネチア(ヴェネツィア)のサンマルコ広場には、柱の上に立つ有名な「翼をもつ獅子」の像がある。 現在、ベネチアの獅子とも呼ばれるこの像は、もともとはキリストの弟子の一人であり福音書の著者とされる、聖マルコを表す像として設置されもの。ところが、青銅合金製のこの像が、実は中国が起源である可能性が明らかになった。 最近行われた像に使用されている青銅の同位体分析から、像のかなりの部分が8世紀の中国で作られたものであることがわかったのだ。 さらにデザインにも調査が及び、中国にあった別の姿の青銅像が、ベネチアに運ばれたのち、聖マルコを表す「翼をもつ獅子」の標準的な姿に合うよう、ほかのパーツとつなぎ合わされたりして作り直された可能性まで浮上している。 聖マルコの象徴である「翼のある獅子」がベネチアの象徴に ベネチア(ヴェネツィア)の翼のある獅子像は、4つの福音書の著者の1人である聖マルコを

    ベネチアの象徴、「翼をもつ獅子」は中国製であることが像の青銅合金分析で明らかに
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    そういわれてみると中国っぽいデザインに見える不思議。
  • 【追記】アラサー女結婚する

    2024/09/24追記 なんか適当に書いてたのが沢山の人に読まれてて驚いてる。読みにくくてごめんね。 いつの間にか、働いてて(最重要)健康で(これも重要)好き嫌いが少なくて(そこまで重視してない)あとはまぁ私より身長が高いと良いかな〜くらいだった私の希望が、とにかく高身長希望!みたいにすり替わってたのが1番びっくりした。私自身は160後半で、自分と同じくらいの人と付き合ったこともあるけど、オシャレのつもりでヒールのを履いたら「バカにしてるのか」と怒ったりするし(これは自分の見る目がないだけ)相手のためにヒールを履かないのもなんかおかしいな…と思って、気兼ねなくヒールを履けるくらいの身長だといいなって気持ちで身長が高ければなお良し、と書いたんだよね。ヒール好きだし。ヒールを履いてる私のことを良いねって言ってくれる人なら身長は特に重視してなかったよ。 ちなみに低身長男性からは「女として見る

    【追記】アラサー女結婚する
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    こういうのは最初の一歩が一番高いハードルなので、有能な伴走者(オバチャン)がいると物事が進みやすいのかもね。/異性愛者は当然に異性「らしい」相手を好む、つかそれが異性愛者。高身長は一般的な男らしさよ。
  • 「努力は必ず報われる」と信じている人が厄介なのは、努力しても報われない人を「報われないのは努力が足りないからだ」と、結果から逆算して責めるところ

    ncc1701 @ncc170116 「努力は必ず報われる」と信じている人が厄介なのは、努力しても報われない人を「報われないのは努力が足りないからだ」と、結果から逆算して責めるところ。 x.com/AOIKEN72/statu… 宮前葵 @AOIKEN72 この世界は「才能があれば成功するとは限らない。努力は報われるとは限らない」のに「才能を信じて努力をしないと成功しない」というリスクとリターンが見合わない仕様になってるんですよ。でももう生まれてしまったのでそのクソ仕様の世の中でなんとか生きて行くしかないのです。

    「努力は必ず報われる」と信じている人が厄介なのは、努力しても報われない人を「報われないのは努力が足りないからだ」と、結果から逆算して責めるところ
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    ある意味本当に厄介なのは、(画像にあるような)「成功した人はみんな努力した人」とナチュラルに発想する連中だがな。
  • 匿名ダイアリーのワイヤレスイヤホン記事でチューリングテストが行われていた - ARTIFACT@はてブロ

    anond.hatelabo.jp 最近、ワイヤレスイヤホンのレビュー記事を見てると、どうもAIに書かせたと思われる文章にたびたび遭遇していたのだが、匿名ダイアリーに、これはAIだと断定できる記事が上がっていた。しかも、それに対して、AIだと指摘する人は非常に少なくて驚いた。AIが書いた文章でもAIだと思う人が少ないのなら、そりゃAIに文章書かせるよね。AIの書いた製品紹介の文章の特徴として、書き手の主観の少なさがあるのだが、逆にそれを客観性と感じて、良いと感じる人が多いのかもしれない。 そして、花見川さんが指摘しているように、紹介している機種があまりに少ない。秋に出た新型TWSならB&W Pi6 / Pi8は必須のはずだが、紹介されていない。YouTubeでのレビュー動画はカジェログの人ぐらいだったので、おそらく学習元がなかったのだろう。 今秋のワイヤレスイヤホン収穫について[はてな匿名

    匿名ダイアリーのワイヤレスイヤホン記事でチューリングテストが行われていた - ARTIFACT@はてブロ
    Domino-R
    Domino-R 2024/09/24
    そんなことよりオレはイヤホンこそ高かろうが安かろうがそんなに差を感じないのでどっちでもいい。